スズキのワゴンRに乗っているのですが、走行距離が約8500キロぐらいまでオイル交換をしなかった場合、車は故障してしまう可能性が高いでしょうか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
スズキのワゴンRに乗っているのですが、走行距離が約8500キロぐらいまでオイル交換をしなかった場合、
2021/07/30質問者:ダイジロウ
スズキのワゴンRに乗っているのですが、走行距離が約8500キロぐらいまでオイル交換をしなかった場合、車は故障してしまう可能性が高いでしょうか?
回答(11件)
回答No.11
2021/07/30回答者:rgm79quel
毎々そうだとダメですね。
回答No.10
2021/07/30回答者:て2くん
そんなことをずっとやっていると、壊れる可能性はあります。
でも、1回限りなら、即壊れるってことはありません。その後に、定期的に既定の距離なりでオイル交換をしていたなら、8年前後で壊れることはありません。
車種が違うけども、同じメーカーの日産のモコで5000キロオーバーで、8000キロぐらいまでオイル交換をしていなかったことが1回で、5000キロオーバーが数回ありましたが、8年程度は、エンジントラブルもなく走りましたね。
オイルも安い全合成のサービスオイルですけどもね。
安いトヨタ純正オイルでも問題はないでしょう。
ターボ車なら、リスクが壊れるリスクは高くなりますね。
回答No.9
2021/07/30回答者:tabaru
可能性はゼロでは無いが1回きりなら大丈夫です。
但し2年以上交換無しならかなり不安です。
回答No.8
2021/07/30回答者:かつみ先輩
かなり、高くはなります。エレメントだけでも、変えましょう。
回答No.7
2021/07/30回答者:けこい
するかもしれませんね
しないかもしれません
誰にも分かる筈ありません
取扱説明書に載っている通りです
入っているオイルの種類にもよりますが、心配なら交換すればそれで済みます
回答No.6
2021/07/30回答者:raizo-ichikawa
昨夜85000キロまでオイル交換をしなかったって書いてた人?
85000キロならエンジン死亡の可能性高いけど、8500キロなギリ大丈夫。
エンジンが不調になる前に、さっさと交換しましょう。
回答No.5
2021/07/30回答者:justinHeeHaa
元整備士ですが、ターボ車の場合は5000km以内で交換しなければいけません。
ターボは、オイルが汚れるのがよくないです。
理由としてはタービンからエンジンに戻るオイルパイプが汚れで詰まってしまって、タービンにオイルが溜まってしまって壊れてしまう故障がとても多く目立ちます。
ターボではない、ノンターボの場合、SNクラスの最上位のオイルを使ってるのでしたら1万キロまで走行しても大丈夫です。
私の車はSNグレードの指定オイルですが、1年間、または1万キロで交換と
サービスマニュアルに記載されています。
あなたの車のサービスマニュアルには、どのように書かれているでしょうか?
オイル交換を怠ったからすぐに故障する事はないですが
オイルが劣化したまま使うと、部品摩耗が進むのでピストン、カムシャフトなどがヘタってしまいエンジンからカチカチ音が酷くなったり
エンジンパワーが落ちる原因になりますね。
そうなると燃費も悪化します。
朝のエンジン始動、1発目で、エンジンからガラガラガラと音が出たら
かなり摩耗している証拠になります。
回答No.4
2021/07/30回答者:poteti800ne
これの前の質問、タイプミスで一桁間違えたのであれば削除しなさい。
回答No.3
2021/07/30回答者:amerikaumare
可能性のことなんて、この際、関係ないでしょ。
今日、壊れるかもしれないし、あと2000kmは大丈夫かもしれないけど。
なんで”すぐにオイル交換”しないんですか?
Youtubeみてごらん 「オイル交換しないとこんなになっちゃった」ていうのがいっぱい載ってますよ。
回答No.2
2021/07/30回答者:ひなげしのはな
迷わずやれよ
やれば分かるさッ!
いちにいさん
だあーッ!
回答No.1
2021/07/30回答者:TRDロスマンズ
ターボはヤバいですね
車の事で質問があります。私はトヨタのヴィッツKSP-130に乗っています。 1週間程前から、ブレーキペダルを踏んで、戻す時ですが 油ぎれの様な音がします。とても小さな音で...
2022/07/03 22:44回答数1
車の寿命は何年くらいですか? キューバでは半世紀以上前のアメ車が現役バリバリですが日本では10年以内
車の寿命は何年くらいですか? キューバでは半世紀以上前のアメ車が現役バリバリですが日本では10年以内に乗り換える人が多いですよね。大切に使えば何年持つのでしょうか?
2022/07/03 21:29回答数9
車の紫外線劣化。 昨日37℃の高温のなか、野外に車を駐車しました。塗装やゴムってどれくらい劣化したで
車の紫外線劣化。 昨日37℃の高温のなか、野外に車を駐車しました。塗装やゴムってどれくらい劣化したでしょうか。普段は屋根付きのガレージに保管しております。ご教示下さい。よ...
2022/07/03 19:53回答数3
車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走
車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走行距離 106000km 妥当かどうか判断して下さい 車検基本工賃 ¥...
2022/07/03 18:20回答数7
黒い車なので飛石が酷く目立つのでタッチペンで塗料を盛り上げて塗り一日乾かしましたそれで耐水ペーパーの
黒い車なので飛石が酷く目立つのでタッチペンで塗料を盛り上げて塗り一日乾かしましたそれで耐水ペーパーの1000番で磨いて居たら横が白くこれって塗装が剥がれたのかな。もう素人...
2022/07/03 12:49回答数5