往復運動がないBEVはガソリンエンジン車よりもメンテナンスが容易で、エンジン車よりも耐久性も長いと言うのは本当でしょうか?
唯一耐久性がないバッテリーモジュールを交換すれば他の部分は問題なく使えるのでしょうか?
添付にある15万キロ走行で40万円弱の中古品を購入し、30万円かけてバッテリーパック(リビルト品)を交換すれば、あと15万キロ、総計30万キロは問題ないと考えて良いですか?
中古価格40万円プラスバッテリーパック交換30万円の合計70万円で手に入れて、15万キロ乗ると言う計画は現実的か、無理があるのか、BEVの耐久性(バッテリー以外)に関して、詳しい方よりアドバイスいただきたく。