ガソリン車が2035年に販売が終わるらしい。
トヨタプリウスで一世風靡したハイブリッド。
やっと、みんなが、少々高くてもハイブリッドを選ぶ時代になったのに。
日産リーフ 高いね。補助が出るのだろうけど。
5年落ちの中古車の価格は、プリウスの方が高い。人気でしょうね。
新型はそれなりな価格かな。
https://carview.yahoo.co.jp/usedcar/model/nissan/leaf/?year_min=2016&year_max=2016
https://carview.yahoo.co.jp/usedcar/model/toyota/prius/?year_min=2016&year_max=2016
リーフが人気ないだけなのか?
新車価格も・・・。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf.html
最大80万円の補助金があったとしても。
2035年には、お手頃な電気自動車が販売されるとは思いますが。
例えば、トヨタエスクァイア
https://toyota.jp/esquire/
ハイブリッドが\3,379,200‐になっていますね。
トヨタエスクァイアが電動になったとき、どれぐらいの価格で販売されると思いますか?
どれぐらいの価格だったら購入しますか?
自宅に充電器が設置できる方なら問題ないと思いますが、貸ガレージ利用の方は、どうするのでしょうか?マンションは、駐車場に設置されるだろうと思いますが。