TOYOTAクラウンとNISSANスカイラインだとどっちがいいと思いますか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
回答お願いします。
2021/09/15質問者:退会済み
TOYOTAクラウンとNISSANスカイラインだとどっちがいいと思いますか?
回答(10件)
回答No.10
2021/09/17回答者:4gmmywqcw
60を過ぎても引退させ貰えない、老年整備士より。
「いつかはクラウン」
トヨタが社運と、威信を込めて作っている車だから。
それに、何かトラブっても、整備しやすい。
でも、現行車はどちらにしても、太刀打ち出来ない。
この回答へのお礼
やっぱりクラウンなんですかね。輸入車で気になるセダンありますが、故障とか気になるので。
2021/09/17質問者:退会済み
回答No.9
2021/09/15回答者:loftybridge
ではスカイラインで。
※クラウンは、メカニカルな性能でメルセデスやレクサスに劣るし、現行のスタイリングには『クラウンらしい』落ち着いた高級感が無いし、これではジリ貧でもしょうがないかな、と。(現行の、ガキが好みそうな派手で薄っぺらなデザインは、大失敗した『クジラ』クラウンを思い出させます。)
※それなら、落ち着きもナニもありませんが、逆に『はっちゃけてる』スカイライン。
元々スカイラインには重厚さは皆無だったので(落ち着いたデザインはローレルが担当)、これはスカイラインとして正しいイメージです。
※R34まであれほど操舵フィーリングや旋回フィーリングなど官能性能を追求していたのに、現行では驚愕の全車ステアバイワイヤ搭載(ハンドルと前輪が機械的に接続されていないんですよ。)
更に『インテリジェントなんちゃら』という名称の装置を満載し、プロパイロット2やタイヤ空気圧警報まで装備された現行スカイラインは、『ナニモノとも違う』唯一無二のロボット・セダンです。走行中にエンストしたりバッテリーが上がった時のことを考えると、ソラ恐ろしくなります。
これで¥650万とは、安い、安過ぎる。
これにフルアクティブサスとスーパーハイキャスが復活したら、まさに自動制御の役満、ロボットどころか最終決戦兵器ですね。もうメルセデスもBMWも、ポルシェもマセラティも追いつけない、孤高のセダンとなるでしょう。
惜しいのは、現行ではフロントマスクがGT-Rに似すぎているところ。V35の『にょろ~ん』とした有機的デザインはなかなかだと思っていたのですが。(段ボール細工みたいなギクギクしたGT-Rよりも、よほどヵッコ(○゜▽゜)ィィ!と思いました。)
この回答へのお礼
ちなみに輸入車のセダンはどうなんですか?
2021/09/16質問者:退会済み
回答No.8
2021/09/15回答者:炎色反応
お礼、ありがとうございます。
機能、性能は置いておいて、個人的にはアルファ・ロメオが好きです。
この回答へのお礼
アルファ・ロメオですか。私は好きな車はセダンではないですが、ランボルギーニアヴェンダドールが好きです。
2021/09/15質問者:退会済み
回答No.7
ベストアンサー
2021/09/15回答者:chiha2525
どうだろ、クラウンなら対抗はフーガかシーマになると思うのですが。クラウンとデイズどっちがいい?という質問と同じじゃないかな。
しかしクラウンならレクサス考えるほうが良いよ。スズキ・キザシみたいなものと言えば分かるかな?
この回答へのお礼
レクサスでクラウンの価格帯とセグメントでいくと、レクサスES辺りですか?LSだと価格帯が違うし、ISは価格は同じくらいですが、サイズが違いますし。ただESはFFなんで。
2021/09/15質問者:退会済み
回答No.6
2021/09/15回答者:炎色反応
断然、スカイライン!
クラウンは、カッコよくなりましたが、なんとなくオヤジさんっぽい。
この回答へのお礼
クラウンは50代以降の年齢の方に人気なのでしょうね。輸入車のセダンだと何がおすすめですか?
2021/09/15質問者:退会済み
回答No.5
2021/09/15回答者:rgm79quel
現行同士ならクラウン
この回答へのお礼
やはりクラウンに軍配は上がる感じですか。
2021/09/15質問者:退会済み
回答No.4
2021/09/15回答者:ナット1950
運転する人の年齢にも依ると思いますが、私の年代でしたらクラウンが
良いですね。「いつかはクラウン」というCMがずっと頭の中に残っています。
この回答へのお礼
ありがとうございます。私は30代です。いまさらですが、今のスカイラインはデザイン好きなので運転してみたいです。クラウンもかっこいいですが。
2021/09/15質問者:退会済み
回答No.3
2021/09/15回答者:ks5512
格上なのはクラウン。
でも、、、現行はカッコ良くないよね。
かと言って、シーマやフーガはもっとカッコ悪いしなぁ~。
マークX、ティアナは生産中止になっちゃったしなぁ~。
GT-Rなんて乗りたくないしなぁ~。
今一番カッコ良いセダンは、、、BMW、、、かな。
この回答へのお礼
輸入車は故障の心配があるみたいですよね?BMWのセダンだと新型7シリーズはかっこいいですね。
2021/09/15質問者:退会済み
回答No.2
2021/09/15回答者:justinHeeHaa
私はクラウンの方がいいと思う。
日産よりトヨタの方が頑丈だからというのがあるから。
この回答へのお礼
なるほど。私はセダンって今まで運転したことないんですが、クラウンって輸入車のセダンよりもいいですか?
2021/09/15質問者:退会済み
回答No.1
2021/09/15回答者:タンぽぽ
スカイライン
この回答へのお礼
インフィニティのマークからNISSANのマークに戻して、何かかっこ良くなりましたね。走りもスポーティみたいですし。ただハイブリットのわりには燃費はいまいちみたいですね。
2021/09/15質問者:退会済み
往年の日産ユーザーやゴーンが来る前までの日産ユーザーは、「昭和から平成にかけての日産の車は良かった」「ゴーンが日産に来てからは他メーカーへ買い替えした」などと言い、昭和の...
2021/09/04 22:20回答数5
【スカイラインとスカイラインGT-Rは別物ですか?】 先輩の旧車はスカイラインとしか
【スカイラインとスカイラインGT-Rは別物ですか?】 先輩の旧車はスカイラインとしか書かれていませんし、速そうにも見えません。ただのセダンにしか見えないのですが、世間で騒...
2021/10/02 19:56回答数4
現行のスカイライン、あなたのイメージにマッチしてますか? 昔は、セド、グロ、クラウン、マークIIなどにも、ツードアがありました。 でも、セダンのイメージが強かった。 GT...
2021/11/10 11:05回答数6
日産の話になると、「昭和の頃の日産は良かった。サニーやスカイライン、セドグロなど、魅力的な車がたくさんあった。ゴーンが来てからの日産は、新車投入が大きく減り、売れない車は...
2021/11/09 22:12回答数9
箱型スカイラインのツーリングカーレースにおいて、50勝目を挙げたとき、台風のような風と豪雨の中のレースでしたが、その時のレースで以下の疑問があります。その動画を以下に示し...
2021/09/30 21:53回答数4