車全く分からないのですが、映画を見てBMW又はAudiに一目惚れしました。
その車が通るたびに憧れます。
今は実家暮らしで22歳、まだ養う家族も居ないので好きな車に乗れるのでは?と思い有識者の方に質問です。
BMかアウディの車で中古で車代がリーズナブルで尚且つ維持費もそこまで高くない車ありますか?
セダン型がいいです!
わかる方教えてください!
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
車全く分からないのですが、映画を見てBMW又はAudiに一目惚れしました。 その車が通るたびに憧れま
2021/10/13質問者:ぽんちゃん12
車全く分からないのですが、映画を見てBMW又はAudiに一目惚れしました。
その車が通るたびに憧れます。
今は実家暮らしで22歳、まだ養う家族も居ないので好きな車に乗れるのでは?と思い有識者の方に質問です。
BMかアウディの車で中古で車代がリーズナブルで尚且つ維持費もそこまで高くない車ありますか?
セダン型がいいです!
わかる方教えてください!
回答(8件)
回答No.8
2021/10/26回答者:Lescault
BMWでそこまで高くないクルマというなら一番小さい3シリーズしかないでしょう。中古車なら300万も出せばそこそこまともなクルマが買えます(年式は旧くなりますけどね)。アウディならA3のセダンが300万円台からあるな(でもオプションやら付けると最終的には450万位になっちゃうなこれが 苦笑)。A3中古なら150万円台からあるかも(こちらも年式旧いけどね・・苦笑)。
>維持費もそこまで高くない車ありますか?
↑ これを気にするなら中古車を買うのはあまりお勧めしないな。維持費は国産同格車の3割り増しくらいに考えること。少しでも安心したいなら、ディーラー認定中古車にすべし(但し相対的に価格は高い)。
回答No.7
2021/10/23回答者:つたやまさん
セダンならA4よりも3シリーズでしょうね。
自分も30年前に23歳で初代3シリーズ(E21)に乗りました。
それまで乗ってきた国産車とは、何もかもが全く違い衝撃を受けました。
以来30年間ほとんど輸入車ばかりに乗ってます。
輸入車は必ず故障はしますし国産車と比べると段違いにお金はかかります。
しかしそれだけお金を稼ごうという気になりますし、独身の間は仕事のモチベーションにもなります。
3シリーズの大体のメンテ費用は当たり前の経費(車検代、オイル交換、タイヤ代)などの他に年間20万円のお金がかかると思ってればいいでしょう。
必ずしもディーラーでやらず、安くてうまい工場を探せば年間20万円あればちゃんとした状態をキープできますよ。
逆にこれくらいの資金を準備できないというのなら、残念ながらまだ乗るのは早い。ということかもしれません。
何にせよこのたぐいの車は乗る人を選びます。
そういうクルマに乗り、仕事を充実させ、これからの人生を豊かなものにしていこうと思うなら、3シリーズは絶好の教材です。
故障もして、手痛い裏切りにあうかもしれないですが、いろんな経験を積んで自分も成長できます。
国産車ではこうはいきません。
回答No.6
ベストアンサー
2021/10/20回答者:chiha2525
AudiとBMWでは、結構違う気がしますが・・どちらかというとAudiのほうが維持費は楽じゃないかなと思います。
BMWは高級車ということになっていますが、どちらかというと”走り”にこだわっているメーカーで、逆にそこがネックになったりします。日本車は何かトラブルがあってもなるだけ走るような思想で作られているのですが、欧州車などはトラブルが解消されるまでセーフティーモードのような状態になって普通に走らなくなるんですね。それで日本人は”すぐに壊れる”というのですが、そのような設計思想の違いがあります。でもってBMWは、そういうのを感知するセンサーが多くついていたり、またはやはり性能を追求しているから耐久力が低かったりということもあるんです。
Audiは、実はVWの1ブランドです。トヨタのレクサス・ブランドのようなものですね。VWというと大衆車メーカーで、日本のスズキのようなものと思っている人も多いですが、持っているブランドにポルシェやランボルギーニ、ブガッティ、ベントレーなどの有名どころが並んでいることから分かる通り、技術力は世界一とも言えます。Audiはデカグリルで一世を風靡し、逆に一時期は飽きられた感もあったのですが、ここ数年はまたセンスのよい高級車という元のポジションに返ってきてるイメージですね。BMW、メルセデスと比べて新参ですが、御三家と言われすでに肩を並べるブランドになっていると言えます。
ついでにメルセデスも書いておくと、最近ではAクラスやCクラスも売れていますが、基本はEクラスの最上位の高級車に強いメーカーです。BMWやAudiも、この牙城は崩すことができずにいます。”おじいちゃんのクルマ”から見事に若返りをはたして、ある程度安く買えるAクラスやCクラスはおすすめでもあります。
最後に、ドイツ車全般に言えることですが、イメージより鈍重ですw 速そうで速くない、数値は良いのに速くない、そんなお国柄です。”一目惚れ”の要因にこれらがあるなら、実際に乗ると「あれ・・?」ってことになるかも知れませんからご注意を。(まぁ排気量はあるのでアクセル踏んだだけなら速いって思えるかもw)
回答No.5
2021/10/18回答者:localtombi
購入する人が多いので、中古だったら結構値崩れしています。
しかもセダンは、相対的に人気は低いです。
BMWだったら3シリーズ、AudiだったらA4シリーズがいいでしょう。
回答No.4
2021/10/16回答者:のなつぺ
BMWはベンツ同様高級車種でアウディのポジションはやや下ですが、国産車と比べると高い車両です。
新車であれば乗り出しで450万円以上で、中古車の場合は低年式であれば安いですが、国産車に比べて耐久性や程度が悪いものが多いです。
私も10年ほど前から輸入車に乗っていますが、500万円から下はありません。
マスタング、ベンツのEクラスクーペ、BMW4シリーズクーペとクーペにはまっており、ロングノーズショートデッキスタイルが好きです。
私の友人もそうですが、外車に乗る人の多くは節税の為に事業用として法人名義などで買っています。
購入費は事業収入から払い、中にはリース契約の人もおられ、購入費は減価償却費として計上し、ガソリン、メンテ等費用は経費で落としています。
自分で貯めたお金を外車に費やすのは無駄でしかないように思います。
私自身が外車に乗っているので、経験として言いますが、メンテナンス費用、ガソリン代など維持費が高く、保険料も高いです。
経費で落としているからいいようなものの、自分のお金で買いたくはありません。
また、5年程度経過すると各所に不具合が出る確率も高く、5年程度で乗り換えるのが良いと思います。
国産車の方がいいですよ・・。
お金も高いし・・。
この回答へのお礼
ちなみに経費で落とせる場合は購入検討しても良いのでしょうか?
結局は給料から引かれると思うのですが、僕の祖父が会社を経営しており僕はそこの社員です。会社名義でも良いと言ってくれるかも知れないのですが、それならだいぶかかるお金も減りますか?
2021/10/16質問者:ぽんちゃん12
回答No.3
2021/10/15回答者:門団重礼重
BMWは500万はします
安いものもありますがそれらは全てスタイルがイマイチ
アウディはA4セダンなぞがいいでしょうね
ただやはり両メーカーとも昔は光っておりました。
BMW M3(初代)
https://www.google.co.jp/search?q=M3+%E5%88%9D%E4%BB%A3&safe=active&client=safari&hl=ja-jp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjN55GXnczzAhVR-WEKHWowAxYQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1121&bih=707&dpr=2#imgrc=0ueto2RdJUQ_XM
アウディ・クーペクアットロ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AD&tbm=isch&ved=2ahUKEwii-fqXnczzAhXEAKYKHQMRA5AQ2-cCegQIABAA&oq=%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AD&gs_lcp=CgNpbWcQAzoFCAAQgAQ6BggAEAcQHjoKCAAQgAQQsQMQBDoHCAAQgAQQBDoICAAQsQMQgwE6DQgAEIAEELEDEIMBEAQ6BggAEAQQGFD8-wFYzaICYLyjAmgAcAB4AYABcIgB8w-SAQQ5LjExmAEAoAEBqgELZ3dzLXdpei1pbWewAQDAAQE&sclient=img&ei=nlppYaKyJcSBmAWDooyACQ&bih=707&biw=1121&client=safari&safe=active&hl=ja-jp#imgrc=iJy_uBwRtmWcUM
M3も現行はすっかり不細工
クーペクアットロは4WD
回答No.2
2021/10/15回答者:kaitaiya
ドイツ車全般にですが・・・・・お金かかります。
安い中古車でお手軽に楽しみたい、というのはわかますがむずかしいてす。
アウディもBMWも高性能なパーツをガンガン交換していくスタイルです。
日本向け仕様は特に、です。
いわゆるチューニングカーみたいなノリです。
特にブレーキとかそっちの傾向が強いので予算が足らなそう、というならちょっと考えてもらった方がいいです。
回答No.1
2021/10/14回答者:naobonn
BMWもAudi も良い車ですが、もっとかっこの良い車が在りますよ、
メルセデスベンツのGクラスです!
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/g-class/g-class-suv/explore.html
↑ ↑ ↑
一度覗いてみて下さい。素晴らしいですよ!
BMWに乗ってみたいと思います。貧乏臭い質問ですみませんが、BMWって
BMWに乗ってみたいと思います。貧乏臭い質問ですみませんが、BMWってそれほど高いお金を払う価値はありますか? 例えば、320くらいなら日本車のアッパーミドルクラスの車と...
2010/08/12 14:29回答数7
新車で買って、今年で7年目のE46の318iに乗っています。 その間、ご多分に漏れず小さな故障や部品交換をまめに行ないながら愛着を持って乗ってきました。 正直、トラブルが...
2006/11/07 13:16回答数6
最近、車の希望ナンバーに「3578」を選んでいる人がやけに多いことに気づきました。 「1188」や「1122」はともかく、 語呂合わせでも想像のつかないこの数字は、 どこ...
2004/02/27 17:48回答数3
BMW、日産フーガ、トヨタマークX、クラウン、これらの車でどの車が、レギュラーなのかハイオクなのかわ
BMW、日産フーガ、トヨタマークX、クラウン、これらの車でどの車が、レギュラーなのかハイオクなのかわかる方いらっしゃいますか?
2022/03/07 18:28回答数1