現在ホンダの車に乗っていますが、過走行車になってきたので、買い替えの選択肢も視野に入れています。
先日ホンダの軽自動車(Nシリーズ)に試乗したのですが、1番低いグレードのもので諸経費込で200万円超えるとのこと。今乗っている車も当時新車で購入したのですが、年数が経っているので比較はできないのでしょうが、こんなに価格が高騰しているのには正直驚きでした。営業マンが言うにはアシスト標準の影響があるとのこと。まだ他は回ってないので分からないですが、ホンダの軽自動車はやはり高いのでしょうか?他のメーカーもこんな感じですか?
(長く乗りたいし長距離走るので、営業マンが勧める残クレは考えてないのですが、200万超えだと私的には予算オーバーなところがあります)
買い替えするなら新車を考えていますが、性能がよくて故障が少ない(←故障に関しては当たりはずれもあると思いますが)評判のいい軽自動車があったら参考までに教えてもらいたいです。
あとメンテ等対応がいいメーカーがあったら、教えてもらいたいです。
(ずっとホンダの車が好きで乗っていましたが、何人か営業マンの人を見ていると腕組みをして接客をしていて、印象が良くなかったので。)