車についてで、始めて乗る車は軽四の方が良いでしょうか?予算的には50万それ以上ならローンと考えています。
できればmt車がいいです。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
車についてで、始めて乗る車は軽四の方が良いでしょうか?予算的には50万それ以上ならローンと考えていま
2021/12/24質問者:Kajsnduis
車についてで、始めて乗る車は軽四の方が良いでしょうか?予算的には50万それ以上ならローンと考えています。
できればmt車がいいです。
回答(12件)
回答No.12
2021/12/25回答者:めあレピ
君は一生軽四でいいよ。
回答No.11
2021/12/25回答者:堺太郎丸
軽四は事故った時に衝撃大きいよ❗( ;∀;)
回答No.10
2021/12/24回答者:て2くん
軽自動車の方が、維持費としては安価だからね・・・
ただ、小型車とかでも維持出来るような費用を確保できるなら、小型車とかでも問題はない。
小さい方が小回りがきくってことはありますね。
小さいから、ものにあたる確率が必然的に小さくなるけどもね・・・
このあたりは、慣れの問題もありますが・・・
現実的には、維持費ではないでしょうかね・・・
軽の方が、軽自動車税、重量税とか安いですから・・・
MTってそもそも今では探さないといけない車種。
商用車・乗用車に限らずMTは少ないですから・・・
回答No.9
2021/12/24回答者:かつみ先輩
スズキのアルトか、ダイハツのミラが、お勧めです。ハイパワーでは、ないけど、車重が軽いので、高速以外なら、速いです。特に、ひとつ前のアルトは。
回答No.8
2021/12/24回答者:Blueskylonely
車の購入目的が、運転になれるためであれば、軽自動車でなく小型車のそこそこの中古で予算的の大丈夫かと思います。
2000cc弱のエンジンなら過給器なしでもストレス無しかと思います。
ただしマニュアル車希望ですと、選択肢は少ないため身内に整備工場などツテがあればそこから探してもるのが今後もメンテに対しても安心かと思います。
回答No.7
2021/12/24回答者:omae-ahoka
あなたの考え方によるかな。
MTがほしい?
スビード狂か?
そらなら、いつ壊れてもいいような軽四はいいなもね。
50万円はもったいない。1番安いの探すぐらいで。
大事に、丁寧に、荒っぽい運転はしない。
新車でもいいかな。ぶつけても、大したことないと思いますからね。
車種は、予算内で自分の欲しい車がいいかな。
回答No.6
2021/12/24回答者:fxq11011
一概には言えませんが、軽四というよりは、無理がきかない車。
それで安全運転ができれば、より高出力の車に乗り替えたときは余裕で運転できます。
昔、下宿時代、そこのおかみさん、息子のことで言っていました。
「あれで、車一台ダメにしていますのよ」。
回答No.5
2021/12/24回答者:Georgia.Rain
大は小を兼ねる
最初に大きい車に慣れとけば小さくなる分には問題ないですよ。あと軽は事故った時に段ボールのように飛んでいきます。
https://youtu.be/XaG_n6OnDH8
回答No.4
2021/12/24回答者:ほい3
始めて乗る車は軽四というより、中古が良いです。
こする、ぶつけるは1年以内に3回くらいが多いようです。
もっとも、最近の近接センサーで30cm迄行くとピピピピとか、
15㎝でピーーーーとかいうのなら、大丈夫です。
ウチは狭い車庫で良くぶつけましたが、ノートメダリストは
自分から全然ぶつけません。相手からはしょうがないですが。
日産のオートブレーキ車は安い割に良いです。今ならeノート
です。ワンペダルで楽です。
MTファンだと逆方向カモ^^;
でも、運転は人命かかってるので機械にできることは出来るだけ
させて、安全運転に集中が良いと思います。
前橋近辺なら相談に乗る、担当営業が良い人で諸費用込み210万
の車を、175まで引いてくれた(10年乗ったデミオ下取り)
回答No.3
2021/12/24回答者:XR500
パワーのない軽でFFのMTなんてなんの面白味もありませんよ。
いいのはせいぜい「スズキ・カプチーノ」くらい。高いけど。
回答No.2
2021/12/24回答者:ジャンボマックスmk-2SR
新車のコンパクトカーが良いですよ。初めから小さいクルマで慣れると後で大きなクルマに乗った時に運転がし辛いです。
また中古だと気持ちが緩んであちこちぶつける癖がつきます。新車なら自動車学校と同じで無茶な事もしませんからね。
就職と同じで妥協してしまうと転職(買い替え)の繰り返しになります。
回答No.1
2021/12/24回答者:ir-y
中古の軽自動車(MT車)が一番良いと思います。
最初は荒い運転でキズをつけたりするので、運転技術が上がれば新車にすると良いと思います。
ダイハツのディラーがミラココアが 生産終了したと聞きました。 しかし、何とかって名前が変わり 後継モデル?新型らしきものが 出るようなことを言っていました。 ※ミラ〇〇〇...
2018/04/30 08:24回答数4
17年間、車に乗ってきましたが、いつも軽のバンタイプでした。 理由は たくさん物が積めるし税金が安いからです。 来月車の購入を考えていますがバンタイプにこだわらない事にし...
2006/06/28 23:46回答数3
この度ダイハツのミラを購入しました(納車は4月)。 スピーカーを交換する予定なのですが、オートバックスの店員に聞いたところ、最大でも16cmのものしか付けられないとのこと...
2013/03/14 15:55回答数5
写真上部のミラ純正オーディオの所に下部のミライース純正オーディオを流用できますでしょうか? 調べてたら同じダイハツのエッセにミライースの純正オーディオを流用しているのは見...
2022/12/08 23:56回答数2
ダイハツ ミラL700Sです。 最近2度ほどバッテリー上がったみたいなので交換予定です。 今日乗ってみると、アクセルを踏んだ時に上手く力が伝導してないというか、後ろから引...
2014/01/06 13:01回答数5