通勤片道5分程度で、通勤や休みの日買い物で乗るくらいしか車を運転しないのですが、どの車を買うのがベスとでしょうか?コンパクトカーか軽自動車かハイブリッドカー迷ってます。とくに車には興味なく足にさえなればいいかなと思ってます
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
通勤片道5分程度で、通勤や休みの日買い物で乗るくらいしか車を運転しないのですが、どの車を買うのがベス
2022/01/09質問者:るーう様様
通勤片道5分程度で、通勤や休みの日買い物で乗るくらいしか車を運転しないのですが、どの車を買うのがベスとでしょうか?コンパクトカーか軽自動車かハイブリッドカー迷ってます。とくに車には興味なく足にさえなればいいかなと思ってます
回答(9件)
回答No.9
2022/01/10回答者:joypeet
新古車(生産途中に傷がつき中古になったもの)の軽自動車の一番安いもの
がお勧めです車検や駐車場代が違ってきます
回答No.8
2022/01/10回答者:かつみ先輩
N-BOXなら、手放す時も、高く売れますよ。
回答No.7
2022/01/10回答者:irisin
ガソリン車のコンパクトカーが良いと思います。
ガソリンエンジンは、コールドスタートで冷えた状態が構造上苦手になるのですが、チョイ乗りのシビアコンディション(片道8km未満)だと燃費とかも悪くなります。
よくYOUTUBEとかでも、クラシックカーのレストア修理して販売しているような業者さんが、「車のエンジンは1度かけたら30分はガッツリ走らないとエンジン内に生じた結露の水分とかが蒸発できないし、よくたまに、”乗らないのでバッテリー上がるのが心配なので” とアイドリングだけする人がいるんだけど、走らないと意味がないので、病気とか何か理由あって1年とか乗らないのであれば、最初にバッテリーを外してそのままにしておくのが1番良い」 と動画でもいわれていたりします。
ハイブリッドカーは、ガソリンエンジンと、モーター走行が切り替わるという2つの動力源があるので、熱量かなり低いので、チョイ乗りの人は乗らない方が良いと思います。
EVカー(電気自動車) とか、ハイブリッドカーは、冬場に暖房が効かない感じがありますので、寒いと思います。
軽自動車もチョイ乗り過ぎると、熱量低いので、似たような感じ。
コンパクトカーだと、主婦の人が都市部に住んでいて、「自宅から2km先のショッピングセンターに買い物に行く」 とかのケースでチョイ乗りしても、アイドリングストップ機構をオフにしておけば、そこそこ熱量あるので、長く乗れる感じはあります。
回答No.6
2022/01/10回答者:妖精哲学探究者
軽自動車で十分かと思います。
他の方も回答してくださっているようにスズキのアルト(新車でも中古でも)でもワゴンR(目線が高いので運転しやすいです)でも好きなの選べばいいかと思います。
その使い方ですとハイブリッドにしても元は取れないと思いますし、軽自動車やコンパクトカーの燃費ならガソリン車で十分すぎると思います。
ただし、時々でも遠出したりたまに旅行するつもりであればコンパクトカーが良いでしょう。
冷房使った時や坂道を上るとき、高速の合流などは軽自動車とコンパクトカーの差は本当にでかいです。
夏場に冷房効かせるとちょっとした坂道でもブオオオオオン!!!!!ってなります。軽自動車は。
回答No.5
2022/01/10回答者:joshuatree
車は本当に必要?そこに疑問を感じますね。通勤片道5分?歩きにしたら?買い物は自転車。十分じゃない?
それでも買うならとにかく安い中古。
回答No.4
2022/01/09回答者:めーちん
絶対新型アルト買った方が良いです。
回答No.3
2022/01/09回答者:chiha2525
その程度のクルマにベストも何も。
新車なら軽、中古ならコンパクトカー(ガソリン車)で良いと思います。
回答No.2
2022/01/09回答者:kaitaiya
新車で最も廉価なのがダイハツのミラ・イースです。
(厳密にいうと軽トラならもう少し安いものもある)
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
あまり乗らない、というなら本体価格や税金の負担が主になるので
なりふり構わずベーシックなものにするのが手っ取り早いです。
ベーシックグレードでもエアコンはありますし、ABSやエアバッグなどの安全装備も備わっています。
なおこの車はスバルやトヨタにもOEM供給されています。
ディーラーの立地などの都合でこちらから購入するのもアリです。
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/?=pcgnavi
https://toyota.jp/pixisepoch/?padid=from_pixisepoch_top_navi_top
こんにちは。 現在147アリスト(平成8年式)に乗っております、純正で1DINカセット+チューナーと1DINCDがついてます。 これを他のトヨタ車についている純正2DIN...
2003/10/23 17:00回答数2
お世話になります。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7354899.html こちらで質問をさせていただいた者です。 昨日、車屋さんの技術者の方と...
2012/03/15 23:35回答数4
ご質問させていただきます。 対象車種 トヨタ 16アリスト 2000年式 純正OP 本革 マルチ サンルーフ等 木目のアッパーコンソール→シフト周り→アームレスト その下...
2010/03/27 11:42回答数1
トヨタのアリオンなんですけど、知り合いから借りて運転し終わってエンジンを停止して降りようとしたところ、イモビライザーの警告灯?が点滅しています。 ドアロックした後も点滅し...
2008/12/31 21:02回答数4