去年の10月に車のバッテリーを新品にして12月に車検を受けたら車の底が錆びて穴が空いてると言われました 車検には、通りましたが、中古車を買いに行くのはまだ早いですか?13万キロ乗ってます
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
去年の10月に車のバッテリーを新品にして12月に車検を受けたら車の底が錆びて穴が空いてると言われまし
2022/01/27質問者:sironabisu
去年の10月に車のバッテリーを新品にして12月に車検を受けたら車の底が錆びて穴が空いてると言われました 車検には、通りましたが、中古車を買いに行くのはまだ早いですか?13万キロ乗ってます
補足No.1
今回は車検は、応急処置で穴を防いだと聞きました
2022/01/27質問者:sironabisu
回答(7件)
回答No.7
2022/01/27回答者:lead.total.auto
車検通るのですね。。。。
回答No.6
2022/01/27回答者:Blueskylonely
車も買い替えは、
①事故で大破して修理不能
②故障の修理費が買い替えより高額
③その車に飽きて、乗りたい車が有る
以上のどれかです。
現在の車に不満がなければ、継続して使用すれば良いと思います。
ちなみに私の軽は14万キロで後5年は維持するつもりです。
車歴17年となるが、まだまた私と同様に毎晩元気です。
回答No.5
2022/01/27回答者:DoReMi0990
見てみないとなんとも言えないですが、錆びて穴が開いたのが塞がっているのなら問題無いです。
リフトアップして下回りの錆び具合を確認した方が良いでしょう。
雪国とか海沿いに住んでいたら塩害で錆びの進行も早いです。
アンダーコート(防腐塗装)をして進行を食い止めた方が良いでしょう。
回答No.4
2022/01/27回答者:omae-ahoka
セールストークかも。
直したかったのか、買い替えて欲しかったのかな。
きちんと車検しましたよ。という、報告かもね。
あとは、あなた次第。
乗り換えたいのなら、後押ししてくれたと思いましょう。
乗り換える気ないのなら、他に故障がでるまで。
安ければ直せばいいし、高額なら・・・。
回答No.3
ベストアンサー
2022/01/27回答者:sayama2021
次も中古車を購入するなら
良い出会いがあれば買い替える
それまでは今の車に乗る
それで良いのではないでしょうか。
回答No.2
2022/01/27回答者:ナット1950
走行距離もあるかも知れませんが、年式が分かりませんので
なんとも言えませんが、車検が通ったのでしたら、折角バッテリーを新品にしたのですからもう少し乗ったら良いのではありませんか?
回答No.1
2022/01/27回答者:akudaikan55
駆動系おかしいなら車検通りませんし、一応車検という安全基準は満たしてるわけです。
米国ならもっとぼろの車が車検なしで走っています。
中古車が暴騰してる今、次の車検まで待つべきです。
車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい
車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい先になりそうです。 そこでワックスをかけたことがなかったので、ワックス...
2022/05/27 16:41回答数7
●軽自動車. 「オイル下がりの症状」 「ヘッドを外さずに、バルブシステムシールを交換する修理費用」は
●軽自動車. 「オイル下がりの症状」 「ヘッドを外さずに、バルブシステムシールを交換する修理費用」は、どのくらいでしょうか? 詳細をお願い致します!
2022/05/27 11:33回答数5
はじめまして。アルミホィールの白サビ?は落ちますか?綺麗になりますでしょうか?ありましたら、方法がし
はじめまして。アルミホィールの白サビ?は落ちますか?綺麗になりますでしょうか?ありましたら、方法がしりたいです。宜しくお願い致します
2022/05/27 10:09回答数6
2015年のムーヴLA150sのターボ車に乗ってます。オートバックスでオイル交換した時に、バッテリー電圧12.3。蓄電率?62%という結果を伝えられて、「すぐにどうこうで...
2022/05/27 07:22回答数8
洗車後の拭き上げ時に、ドアの内部から垂れてくる水が拭いても拭いても、いつまでも止まりません。何か対処
洗車後の拭き上げ時に、ドアの内部から垂れてくる水が拭いても拭いても、いつまでも止まりません。何か対処方法はありますか?
2022/05/27 06:51回答数1