51歳既婚男です。
20代の頃71マーク2ツインターボ、C33ローレルツインカムターボ、スープラ25ツインターボに乗っていました。結婚して子供が出来て、キャンプがしたくミニバンに2代乗り継ぎ、速い車には興味は無くなりました。
子供が巣立ちワゴンRのスティングレイターボに買い替えたら速い車が楽しい。
事情あり今年中に普通車に乗り換える予定ですが、予算がない為、レガシィやティアナなど不人気中古車のNAの安いモデルを考えています。
速い車は卒業したつもりですが、今乗っているワゴンRスティングレイターボが楽しい事や、自分が乗っていた71マーク2やローレルのターボ系が旧車でネット記事に神化されてるのを見たらウズウズしてきて、、
旧車は買えないのでレガシィが比較的安いのですがNAでなくターボにした方が楽しいでしょうか?
ガソリン代、壊れるリスク、スピードが出過ぎる危険さを、考えたらNAで良いのですが、
車好きの私にはターボ車の方が上記リスクが有っても人生楽しめるでしょうか。
昔ターボに乗っていた思い出が美化されているだけでしょうか?
同じくらいの年代で最近速い車を選択した方教えてください。
但しレクサスなどを買う予算はありません。