軽自動車を買う予定なんですが新車か中古車どちらかで悩んでます!
通勤とかで年間距離数をかなり乗ります!距離を乗る場合は新車と中古車どちらがいいのでしょうか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
軽自動車を買う予定なんですが新車か中古車どちらかで悩んでます! 通勤とかで年間距離数をかなり乗ります
2022/04/01質問者:きりたんぽ28
軽自動車を買う予定なんですが新車か中古車どちらかで悩んでます!
通勤とかで年間距離数をかなり乗ります!距離を乗る場合は新車と中古車どちらがいいのでしょうか?
回答(14件)
回答No.14
2022/04/04回答者:Blueskylonely
年間距離数をかなり乗ります とありますが、どれほどの通気距離も気になります。
そして何年使用するかを総合的に判断すべきです。
まず、軽といっても小型車と造りは変わりません。耐久性も遜色ありません。
少し昔の赤帽は50万キロなんて普通に使用可能で、適切なメンテさえしていれば、一般の軽でも20万キロは楽勝です。
最近は新車の入手が困難なため、いがなければ新車、すぐに必要なら中古になります。
今すぐに必要かどうかで考えて良いかと思います。
回答No.13
2022/04/03回答者:nap1er
大切に乗るならどっちも同じですが、
しっかりと整備されて、信頼できる販売店から買えるなら中古車でも十分です
私はつい先日ワンオーナーの中古の軽を買いましたが、それはMTだったからです
またその店舗は自前で整備もしっかりやっていて、OHをしての納車でした
10年以上落ちの個体ですが今のところ不具合を感じることはありません
パワーこそありませんが、単に通勤や日頃の買い出し程度に使うなら十分良い買い物が出来たと思っています
新車だろうが中古車だろうが、1度でも事故をすればそっちでお金がかかりますし、
「急」がつく運転を頻繁にすればそれだけエンジンから始まって車自体の劣化も早くなります
また中古車の場合、きちんと確認しておくべき点の確認が漏れてしまうととんでもない個体を掴んでしまうことになりますが、
逆に確認さえ十分にすれば掘り出し物を手にすることも可能です
なので個人的には中古でいいと思いますが、万が一を考えるなら新車の方が安心です
回答No.12
2022/04/02回答者:chiha2525
軽自動車は新車を買うのが良いとされています。
税金が安いため中古でも値段が高止まりしているので、軽の中古車はどうしても割高になってしまいます。
逆にコンパクトカーは中古の人気がなく掘り出し物がたくさんあったりしますが、売れませんw
とはいえ絶対的な”安さ”は、中古の軽が一番安くなることが多いのかな、と思います。
回答No.11
2022/04/02回答者:よしいくぞう
ただ軽自動車は残価率が高いんですよね。
コンパクトカーの方が値段落ちてます。
軽自動車で値段落ちてるのは結構くたびれてるから怖いですしね
この回答へのお礼
多分コンパクトカーは人気ないっすからね
自分もコンパクトカーか軽自動車では悩みましたね!
アクア&フィット&ソリオと軽自動車で悩みました
2022/04/02質問者:きりたんぽ28
回答No.10
2022/04/02回答者:hiro2017
自分は中古車を買ったことがありません、それは高いと感じたから
です、現時点で悪いところがないと売ってしまうのが多いと思われ
ます、新車から乗ると売るときには異音を感じたり不具合が出たり
しますが査定時は走らせないしキズ等を見る程度で決められた査定額
が基準になります、乗って見ないと分からないことが多いと思います
保証もあるので新車のほうがいいです。
回答No.9
2022/04/02回答者:DoReMi0990
中古の場合は個々のパーツの交換時期に当たると直ぐ
あちこち壊れてきます。
だからある程度交換された中古車か走行距離が短いのが理想だと思います。
7万キロから10万キロが一つの山かと思います。
新車だとそう言った部品は壊れても補償対象だろうから気は楽かな?
割り切り感と拘りかと思います。
ここ数年の車は出来が向上しているので古い車とは差が大きいね
回答No.8
2022/04/01回答者:かつみ先輩
軽の10年10万キロオーバーの専門店(株)ピース(福島相馬市)のYouTubeが面白いので良く見ていますが、軽自動車って意外と丈夫なんだなと、思います。要するに、あの部品を変えれば長く乗れるのねと、参考になります。
回答No.7
2022/04/01回答者:justinHeeHaa
距離乗るなら、スズキの車をお勧めします。
エンジンとか電気系が強いから壊れにくいです。(特にワゴンR)
新車も中古車も距離走るならどっち買ってもそんなに違いはないよ。
中古だと、最初からのスタートが距離多めだから
何年も乗れないからね。
エンジン、ミッション、足回りとかの摩耗していく部分がヘタって行くから
寿命には限界があるよ。
軽自動車の場合、15万キロ超えると、あっちこっちがガタガタになります。
トヨタのクラウンとかハイエースとか買えば、50万キロくらい走れる。
走行距離走る人は、トヨタの車が一番いいね
軽自動車はどう頑張っても30万キロくらいが限界だからねぇ
この回答へのお礼
どっちにしろトヨタに軽自動車はないですよね。すずきとかになりますよね
距離数乗るので新車買っても無駄になるような気がして
2022/04/02質問者:きりたんぽ28
回答No.6
2022/04/01回答者:kaitaiya
距離を乗るなら新車で保証がきっちりついているもののほうが安心です。
回答No.5
2022/04/01回答者:よしいくぞう
年式の新しい中古がいいです
軽自動車より不人気コンパクトカーの方がいいかもしれませんが
この回答へのお礼
コンパクトカーは燃費いいだけで他の部分が高いと感じてます
2022/04/02質問者:きりたんぽ28
回答No.4
2022/04/01回答者:きゃらめんまん
初めて車両を所持するなら走行距離少なめの中古車をオススメします。確かに新車が1番良いが万が一事故が起きて破損した時、落ち込み度(ショック)は中古車購入と比べ計り知れませんよ。ですから始めは中古車に乗って慣れたら、または(この中古車も長く乗ったなぁ、飽きたなぁ)と思った時、新車を購入すればと思います。因みに購入車種決まっていますか?
この回答へのお礼
まだ車種は軽自動車と言うことしか決まっていませんね
2022/04/02質問者:きりたんぽ28
回答No.3
2022/04/01回答者:Meichan4
距離乗るなら新車の方が良いですよ!長い目を見ても新車の方がいい。中古は事故車を外装綺麗にして見えないところが壊れててすぐにダメになることがあります。新車の方が、ディーラーも良くしてくれますよ。安物買いの銭失いになりたいのなら中古が良いかと。
この回答へのお礼
やっぱり安物買いの銭失いですよね笑
2022/04/02質問者:きりたんぽ28
回答No.2
2022/04/01回答者:himawari223
こんばんは
新車の方がいいです。
この回答へのお礼
でも距離数のるからなぁ〜
2022/04/01質問者:きりたんぽ28
回答No.1
2022/04/01回答者:ir-y
初めてなら中古で十分です。長持しますよ。(^o^)v
この回答へのお礼
初めてでは無いんでが、軽自動車ははじめてですけど長持ちするんですね
2022/04/02質問者:きりたんぽ28
昨日ダイハツで、キャストとミライースに試乗と見積書を、 スズキでワゴンRとハスラーに試乗と見積書を出して貰いました。 ダイハツでは、ムーヴキャンバス希望でしたが、スズキの...
2017/12/25 09:37回答数6
日本で一番売れている車は、カローラではなくて、スズキのワゴンRだと新聞で知りました。 つまり、日本で一番売れている車を作っているのは、スズキということになります。 その割...
2006/04/15 04:51回答数7
スズキの軽自動車の中古を買おうと思ってます。 ワゴンrとかアルトとかどれがおすすめとかありますか?
スズキの軽自動車の中古を買おうと思ってます。 ワゴンrとかアルトとかどれがおすすめとかありますか? 故障が少ない方がありがたいのですが
2021/12/05 17:46回答数4
スズキ、ワゴンRスティングレーの部品で テンショナアツシ ジェネレータベルト がある大阪近辺にないで
スズキ、ワゴンRスティングレーの部品で テンショナアツシ ジェネレータベルト がある大阪近辺にないでしょうか?
2022/06/11 14:42回答数1