車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

軽自動車

2022/04/13質問者:YUMEKOMACTI

軽自動車は糞貧乏くさいから恥ずかしいと、
親父は乗りませんがそんなもんですか?。

回答(15件)

  • A

    回答No.16

    2022/04/14回答者:やまくに-60代オッサン

    お父様の年代?自車を待ち始めた時代?によるのでしょうが、一般家族(4~5人)であれば、軽自動車ではなく5人乗り以上の普通車クラスを選ぶのが普通の考え方ではないでしょうか? 子供たちが家を出て夫婦だけで生活するようになったら考え方が変わってくるかも?

    この回答へのお礼

    は?100年前とか言いたいのか。失礼なやつ。

    2022/04/14質問者:YUMEKOMACTI

  • A

    回答No.15

    2022/04/13回答者:loftybridge

    実際、軽自動車は元々、当時の政府がブチ上げた『国民車構想』=クルマが持てない国民にも、広く自家用車を普及させる政策・・・でワザワザ法改正されたクラスなので(それまでにも軽自動車相当のクラスはありましたが、1人乗りのトラックだったり2人乗りのマイクロカーだったりで、ファミリーカーではありませんでした)、『糞貧乏くさい』という認識も判らんではありません。

     勿論現代の軽自動車は、クルマとしてはもうそんな『コストダウンのカタマリ』の様なクルマではありません。どちらかというと、イタ車や英車では伝統的な『小さい高級車』と言えるクルマが多いです。

     しかし『軽自動車』というだけで『低所得者のクルマ』というイメージを持っているヒトは、現代でも意外に多く(黄色いナンバープレートが『恥ずかしい』と感じているヒトも多いでしょう)、あくまでも個人のイメージの話なので、認識を改めさせるのは難しいでしょうね。

     まぁ、その様な歴史的経緯は置いとくとしても・・・軽自動車が単純に『登録車の最小のクラスより更に小さい』という点でも、印象を悪くしています。
     あのBMCミニ(後のローバー・ミニ)さえ、『小さ過ぎて安っぽい』という理由で発売当初はゼンゼン売れなかったので、『小さいクルマ=安物』というイメージは、昔も今も変わらんということですよ。

  • A

    回答No.14

    2022/04/13回答者:て2くん

    軽は、貧乏人や主婦の足代わりに規格された車
    ただ、その考えがそのまま変わらないって人なら、貧乏くさいですね。
    まぁ、そんな人って、300万円以下の車なんて買わない人なんでしょうけどもね。

    軽も160万円以上が当たり前で200万円以上とかも出てくる時代です。

  • A

    回答No.13

    2022/04/13回答者:tabaru

    軽自動車は貧乏人のために規格化された車だから仕方ない。
    維持費が安いのが売りですから。
    自動車税が1000cc車と同じになったら買わないでしょうね。

  • A

    回答No.12

    2022/04/13回答者:かつみ先輩

    200万円カーが、恥ずかしいのは、大金持ちで、ベンツに乗っているからでは。

  • A

    回答No.11

    2022/04/13回答者:oshienejp

    時代は変わった

    軽自動車も車種によって様々だけど
    エンスー系外人に人気
    軽トラも人気
    オモチャとして最高
    スポーツカーもある
    高級路線は乗ってしまえば普通車と変わらない
    装備も普通車以上と言う事もある
    税金や維持費もまあまあ安い
    衝突安全性は今一
    人気も高く値落ちしにくい
    モノによっては投資対象200万>400万>?
    モノによってはよく走る
    モノによっては悪路最強
    女子特化仕様がある
    子育て世代特化仕様もある

    糞貧乏くさ
    とは言え
    たかだか200万代で最上級のが買えるから
    お金持ちのパパにおねだりしてみたら

  • A

    回答No.10

    2022/04/13回答者:scotch-bomb

    そんなもんでしょ
    元々そういう位置付けで作られた規格だし
    走りが良くなってるとか値段とは別に実印なしで買えるならそういう風に考えても仕方ない
    イメージや単純な概念に縛られた思考の人は多いから気にしてもしょうがない

  • A

    回答No.9

    2022/04/13回答者:百四

    御尊父に教えてあげて下さい、考え方が古いと・・・

    御尊父はアルト47万円と言われていた時代を拗らせている人だと思います
    今の軽自動車は普通に高いです

    余談ですが、昨年トヨタのヤリスに乗り換えましたが購入価格は
    189万円ですが、ホンダのN-WGNなんかは、カスタムで
    オプション付ければ、軽く200万円を超えますので

    今の軽自動車は普通に高いです

  • A

    回答No.8

    2022/04/13回答者:ks5512

    今は、奥さんにミニバンを乗せて、自分は通勤用に軽自動車に乗っている人は多いですね。

    軽自動車でも、今は160万円もしますので、逆に高級車ですよ。

  • A

    回答No.6

    2022/04/13回答者:明奈

    男はやっぱ車が大っきい人がいいよね!

  • A

    回答No.5

    2022/04/13回答者:めくりや

    糞貧乏くさいは、古い観念に侵された偏見だが、年寄りの頭は固くて昔のまま変わらないから仕方ない。

    【軽自動車最強!】ホンダNBOXはやはり最強だった。目線動画POV driving - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=1q4FFv7M28U

  • A

    回答No.4

    2022/04/13回答者:銀鱗

    まあ、そういう人もいます。
    それでも良いんじゃないですか。


    ・・・超余談・・・

    販売が終了している軽自動車の中でも、いまだに人気があるのは
     ホンダ「ビート」 
    ですね。
    かわいくてかっこいい。
    中古車でも状態が良いと300万円くらいのPremiere価格になることがあります。

    時々見かけませんか?
    オープンカーの軽自動車。

    ・・・
    添付した写真は
    ■ビークルズ ホンダ ビート (1991-1996):軽自動車初のミッドシップ・スポーツ [E-PP1]
     https://b-cles.jp/car/honda_beat.html
    から無断借用。

    回答の添付画像

  • A

    回答No.3

    2022/04/13回答者:よしいくぞう

    300万以下の車は総じてそんな感じです。

    軽自動車に限りません。

  • A

    回答No.2

    2022/04/13回答者:chu-favo

    昔の印象はそうだったかもしれませんが、今の軽自動車を知らないからかとは思います。

    確かに普通車よりかは色々と劣るところもありますが、今はそこまで求めていない人も多く、それよりも維持費や小回り、荷物など、走るための車というより生活に使い勝手の良い小さな部屋感覚で求める人たちが多いので今の軽自動車は人気です。

    あとは、その人の感覚の問題ですが、日本の場合、普通車よりも値崩れし難いのが軽自動車で日本の道路事情から理にかなった作りをしていて同じような道路事情のヨーロッパでも注目されていて、昔の小さくて振動が激しくてオモチャのような印象はもう無くなっていると思います。

    この回答へのお礼

    振動は激しいですね。今でも。

    2022/04/13質問者:YUMEKOMACTI

  • A

    回答No.1

    2022/04/13回答者:ビックエレキぱん

    以前、町内で商売をしていて外車にでも乗れるはずの人が、小回りが利くから、と専ら軽自動車、それも昭和だったので360㏄のを愛用していました。乗せられていた家族は狭くていやだっただろうけど。私自身は、高速にさえ乗らなければ良いのではないかと思います。高速で風が強いと、ちと怖いので。

    この回答へのお礼

    たしかに。

    2022/04/13質問者:YUMEKOMACTI

75(ローバー)のQ&A

  • ローバーミニ97年式以前は?

    次期車にローバーミニを検討しています。 97年式以降が良いと某サイトで見ましたが97年式以前のものはどのような問題があるのでしょうか? 一応ミニについての勉強は書籍や推薦...

    2004/11/29 22:58回答数5

  • ローバーミニクーパーのバッテリー

    ローバーミニクーパーに乗ってます。しかし、バッテリーがすぐに(3~4日)で上がってしまうのです。車検が9月(2ヶ月半前)にあり、新品に取り替えたばかりだというのに。それで...

    2010/01/11 08:43回答数5

  • 「レンジローバー」と「Lexus LX」、買うとしたらどっちにしますか?

    もし、お金の問題を全く考えないとして…。 あなたが以下の様な状況に置かれているとしたら、「ランドローバー レンジローバー オートバイオグラフィー(現行)」と「レクサス L...

    2015/12/05 22:02回答数7

  • ローバーミニのクーラーが故障?

    ローバーミニに乗っているのですが、クーラーの様子がおかしく、 原因が良く分かりません…。 事の始まりは去年の夏からなのですが、ベルトがひどく鳴くようになったため、 ベルト...

    2011/05/20 05:23回答数2

  • ハンドルまだぶれます!

    以前、80km/hで、ハンドルがぶれ、振動がおきると質問したのですけど、皆さんから、ホイールバランスを、調整してみてはと言うことで、オートテックで、やって貰いました。しか...

    2002/09/14 01:07回答数12

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ