約2年前に新車を買ったディーラーから届いたDMに「CVTやATのオイル交換は
2年毎又は20000Kmを目安に」という文面がありました。
これまで数台の車を乗り継いできましたが、エンジンオイルは約5000Kmを
目安にオイル交換を心がけていますが、ATやCVTのオイル交換は意識して
いませんでした。
これまでは自分から依頼しなくても車検などの際にディーラーの方で交換して
くれていたのでしょうか。
ネットで調べると「20000Kmを目安に交換が望ましい」といった書き込みが
ある一方、「CVTやATのオイル交換はしなくても大丈夫」といった書き込
みもありました。
そこで詳しい方々に質問です。
CVTやATのオイル交換は必要ですか?
必要としたらどれくらいの頻度が適切なのでしょうか?