車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

120万の軽自動車と100万のコンパクトカー、あまり差が無いような・・・

2022/05/12質問者:sistein

スペーシアカスタムかNBOXを検討していたのですがだいたい120万前後です。そこにソリオが100万以下で出てきたのですが、軽の方が維持が楽と思ていたのですが、車体の金額差がいくら以内ならコンパクトの方が安価になるのでしょうか?

軽自動車、税金は安いですよね。でも車体が高い。うーん・・・

回答(7件)

  • A

    回答No.7

    2022/05/12回答者:joshuatree

  • A

    回答No.6

    2022/05/12回答者:hadronia

    何年乗るかにもよるんですが…

    20万円も違うとざっくり6年分の維持費の差になるので6年しか乗らないならどっちに乗ってもトータルの出費はさほど変わらないです。

    5.6年で手放すなら軽で我慢するだけ損という考えも…
    10年乗るなら流石に軽のほうが出費は少ないですが

  • A

    回答No.5

    2022/05/12回答者:mouma

    走行性能、カーブのふらつき、横かぜ、高速走行を考えたらコンパクトか➰
    町乗り、ちょい走りやらけい

  • A

    回答No.4

    2022/05/12回答者:toshipee

    税金は1万差もないでしょ?回収20年いるよね。重量税なんて車検範疇だから、あまり意識しないわ。また、夏の暑さがやはり俺は懸念する。任意保険は変わらんし、ガソリン代も車検なども同じ。満足度をプライスレスで考えるなぁ俺なら。できるだけ軽は避ける。安全面においても、かなり進化したと言うが、軽の潰れ方は当たってみてよく分かる。

  • A

    回答No.3

    ベストアンサー

    2022/05/12回答者:justinHeeHaa

    確かにそうですね。
    軽自動車もコンパクトカーも車体価格には差がないけど、維持費に差があるのでそこをどう見るか?
    車検は軽が安い、5月に来る税金も軽の方が安い、駐車場も軽のが安い、高速道路を走れば軽の方が安い。
    走りは、排気量が大きい方がトルクがあるので走りやすい

    ・軽自動車
    自動車重量税9,900円+自賠責保険26,370円=36,270円

    ・コンパクトカー(1500kg以下)
    自動車重量税36,900円+自賠責保険27,840円=64,740円

    となっており、軽自動車の方が28,470円お得です。

    車体価格の20万円差は、10年も乗らなくても逆転しますからね。

  • A

    回答No.2

    2022/05/12回答者:ultraCS

    系の方が税金が安いので長く乗ると差が付く。
    急坂行くと排気量を痛感する。

  • A

    回答No.1

    2022/05/12回答者:unkotare-oyaji2022

    いまや1000ccも軽も大差なくなりました。
    自分は5年前に買ったダイハツ・ブーン(1000cc)に乗ってますが、本体価格は115万円でした。トヨタならパッソです。
    欠点は乗り味が悪すぎる事。
    ライトバンと思えば許せますが...。
    レンタカーで乗ったホンダフィット(1300cc)も似たような安っぽい味付けでしたから、コスパ比較ならブーンの方が上でしょうね。

パッソ(トヨタ)のQ&A

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について