なんだかんだ言っても、日産が先進技術、次世代自動車では先行していますよね?
EVも然り、e-power技術でも。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
日産が先進技術で先行している
2022/05/22質問者:ブラリー
なんだかんだ言っても、日産が先進技術、次世代自動車では先行していますよね?
EVも然り、e-power技術でも。
回答(4件)
回答No.4
2022/05/22回答者:hadronia
EVやエンジンで発電してモーターで駆動する方式自体は100年以上前の第一次世界大戦のころからありました。
方式自体は新しくないです。
宣伝が上手いですね。
回答No.3
2022/05/22回答者:raizo-ichikawa
EVは経営が傾いた三菱自動車に資本参加することで手に入れたと思っています。
e-powerの構想は50年以上前に東洋工業(マツダ)が燃費が悪いロータリーエンジンで発電してモーターを動力に使うシステムを発表していた。当時それをハイブリッドと呼んでいた。
そもそも鉄道の世界では電気式ディーゼルとして、同じシステムが90年以上前から存在します。
回答No.2
2022/05/22回答者:joshuatree
e-powewはホンダや三菱のHVの簡略版、高速道路での性能や燃費が悪い。ルノーはヨーロッパでは使い物にならないので独自開発した
回答No.1
ベストアンサー
2022/05/22回答者:て2くん
電気自動車だけが次世代とは限らない
でも、今のところ電気自動車の方が優勢だな
自動運転は、本田か日産だな
弁護士の親に「レクサスやセンチュリーのような国産高級車は高学歴しか似合わない。おまえは学がないから低学歴成金御用達の外車乗ってろ」と言われました。 父の友人知人(弁護士医...
2023/03/23 11:26回答数16
日産オーラ[e-power]は燃費は良いですか? オーラという車を検討していますが、 フィット[ハイ
日産オーラ[e-power]は燃費は良いですか? オーラという車を検討していますが、 フィット[ハイブリッド]と燃費は さほど変わりませんか? 軽[ガソリン]よりオーラ[...
2023/03/22 14:50回答数3
17系クラウンに乗っています。走行距離は約8万キロでグレードはアスリートVです。先日から走行中に足回
17系クラウンに乗っています。走行距離は約8万キロでグレードはアスリートVです。先日から走行中に足回りからゴトゴト音がします。恐らくリアかなと思っています。 パンクかなと...
2023/03/22 12:31回答数1
今度、転職で公共交通機関の無い所に転職する可能性があります。 片道の距離は、18㎞です。 そこで、値段の安くつく軽自動車を購入しようと思っていますが、 軽自動車で、片道1...
2023/03/22 10:10回答数20