こんちは!FRミッション車のお話です~!
例えばホンダ車はミッションフルードで超シャバシャバですが、ギヤオイルの粘度が柔らかいとエンジンは高回転までストレスなく回りますが(抵抗が少ないので)シフトチェンジの速さも比例して早くシフトチェンジができるようになるんですか?
ミッションが焼き付く恐れは無いんですか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
ミッションオイルの粘度は柔らかいほどシフトチェンジが早くできるのか?物理的に
2022/06/21質問者:ジェハウ
こんちは!FRミッション車のお話です~!
例えばホンダ車はミッションフルードで超シャバシャバですが、ギヤオイルの粘度が柔らかいとエンジンは高回転までストレスなく回りますが(抵抗が少ないので)シフトチェンジの速さも比例して早くシフトチェンジができるようになるんですか?
ミッションが焼き付く恐れは無いんですか?
回答(4件)
回答No.4
2022/06/21回答者:prop_and_jet
真冬の極寒の朝にFRの2速が入りにくくなる事から、ギアオイルで違いは出ると思いますが、だからと言って純正以外のギアオイルをあえて選ぶ気には私はなりません。
入りにくいのは、トランスミッション前半部の回転をシンクロナイザーがしっかり働いて合わせようとするのに、冷えたハチミツの様にギアオイルが硬くてトランスミッション前半部の回転の邪魔をするからだと、私は考えているのですが、シンクロナイザーをしっかりグリップさせなければならないので単にギアオイルを純正以外にするのも私は違うと思います。
運転上の改善策として、シンクロを理解する。シンクロの使い方を理解する。これに尽きると思います。
マニュアルトランスミッションのギアーチェンジは、トランスミッションの前半部と後半部との間、この部分の接続や切り離しです。トランスミッション後半部はタイヤと強制的に繋がっておりますが、トランスミッション前半部はクラッチにより、エンジンと繋がったり切られたりします。クラッチが切られている間はトランスミッション前半部は宙に浮いた状態で回転はそれまでの回転数から止まる方向で止まります。これを次のギアーの回転数にしてから本接続させるのが”シンクロメッシュ”なのですが、もともとこれには時間が掛かるのですよ。そこは理解しておかないといけません。
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13000194.html)の No.8
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12995208.html)の No.10
回答No.3
2022/06/21回答者:fxq11011
>早くシフトチェンジができるようになるんですか?
早く・・・・については保証できません。
抵抗が小さくなるので、その分必要な力は少なくなるのは確かでしょうね。カードを使った手品、まさに目にも止まらない速さで指先を動かしています。
カード一枚、あなたの力だけでも十分その速さは出せるはずなんですよ。
現実にはできませんね。
回答No.2
2022/06/21回答者:Blueskylonely
昔は、0-400mのため、ミッションOILをATFを入れた事が有りました。
確かに整備されたミッションはシフトが軽く早いです。
しかし、数回の走行のため。走行会後は正規のoilに交換です。
焼き付き故障は避けたいから。
回答No.1
2022/06/21回答者:tabaru
ミッションの構造も有るので適正なオイルなら粘度が柔らかいのと焼き付く事に因果関係は無い。
デフオイルはそれなりに粘度は有ります。
昔のエンジンは5W30のオイルはダメな車種も有った。
ミッションオイルはエンジンオイルでも短時間なら問題は起きません。
最近車に興味を持ちはじめた者です。 ホンダはほとんどの車種がFFですが、なぜFR車を作らないのですか?(S2000を除いて) 走行性能より、居住性を重視しているからなので...
2003/04/08 17:17回答数11
ホンダフィット2代目 GE6 2WD オイル交換 半年に1回 5W30の交換がベストですよね?
ホンダフィット2代目 GE6 2WD 説明書にオイル交換の時期が書いていないんですが シビアコンディションです 会社まで片道5キロ 半年で5000キロくらい走行 半年で交...
2021/10/02 13:02回答数3
後席左右のドアロックが掛かったり、片一方だけ掛かったり。 機械(モーター?)の音はするのですが、ロックのピンが下がりません。施錠・開錠どちらもです。 何度か繰り返している...
2006/08/27 13:43回答数5
タイトル通りなのですが 平成16年式のホンダ・ライフのメーター「時計」の修正 方法を教えて頂きたいです。 中古車で取り扱い説明書が無いのと 時刻がだんだんと進んできている...
2011/01/03 01:58回答数2
ホンダ車はトヨタ車に比べてエンジンやATミッションの耐久性が劣ると聞きましたが事実でしょうか?ホンダ車でも特にオデッセイはエンジン、ミッションは10万キロ前後で寿命が来て...
2009/07/27 18:30回答数9