バイク屋と例えば喧嘩してしまったような場合
店を変えたほうが良いのでしょうか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
バイク屋の態度・・・
2022/06/24質問者:Bike.
バイク屋と例えば喧嘩してしまったような場合
店を変えたほうが良いのでしょうか?
回答(10件)
回答No.10
2022/06/27回答者:ahohakirai
いつもこの手のスレでは、質問者のお礼を見ています。
未だに無の礫、
多分皆さんが言っている通り、
店を変えても変わらないのではと。
自分を変える必要が在りそうです。
回答No.9
2022/06/26回答者:fxq11011
バイクのパンク「修理頼めますか」、自転車屋で、この一言で助かったことあります。
もし「頼むわ、金やったらなんぼでも払うから」なんてこと言ったら?。
「うちは自転車屋だ」(バイクは扱っていません)、で終わりのところでした。
回答No.8
2022/06/26回答者:fxq11011
喧嘩の内容によりますね。
客の馬鹿さ加減故の喧嘩なら、店を変えとも、当初は相手が変わるのだから変わりますが、長く付き合えば、何も変わりません。
現役時代の研修で、「自分が変われば、周囲が変わる」と教わったこともあります。
回答No.7
2022/06/25回答者:かつみ先輩
私は、敬意を込めて、バイク屋さん、クルマ屋さんと、お呼びしています。呼び捨てにするような客は、店に来て欲しくないはずなので、二度と店に行かない方が喜ばれるのでは。
回答No.6
2022/06/24回答者:ybeat
まずは、冷静にケンカになってしまった原因や内容を整理します。
それが、お互いにバイクをいい状態にしようとしての、
言い争いだったら、こちらが引きべきだったかもしれません。
技術的なことなら、相手の言い分が正しい。
1つ確かなことは、
あなたが妥協したり、引くことで、
バイク屋が納得して、その後のバイクメンテをちゃんとやってくれそうなら、あなたの方から、謝罪を申し入れるのがよろしいでしょう。
いくら、頭の固いバイク屋のおやじでも、
ちゃんと誤ってくる相手に対して、きちんと話を聞いてくれないようでは、
今度は、
人格を疑います。
お互い、血の通った人間ですから、話し合うという、
1番人間的な手段を取るべきですね。
そして、
どうかんがえても、相手のバイク屋の方が、
無茶なことを言っている、どう考えても、おかしい、
理不尽で八つ当たり的だ、と思うのでしたら、
それは、もう、その人には近づかないようにする。
つまり、バイク屋にはもう行かない、ことにします。
第3者の意見を聞くのもいい方法です。
そのバイク屋さんに出入りしている常連さんがいるはずです。
その人に頼んで、間に入ってもらいます。
例えば、
「こないだ、もめたお客さんが、もう少し話したいと言っている、失礼があったなら謝りたいとも言っているので、話をきいてやって」と
伝えてもらうのです。
うん、それがいいかもしれないなあ。
あなたが悩んでいるということは、
できれば、バイク屋を換えたくない、と思っているからだと思っての、
アドバイスです。
回答No.5
2022/06/24回答者:銀鱗
人格を否定し合うようなケンカをしたのであれば利用しないことを薦めます。
自分の主張とお店(店員)の主張がぶつかっただけなら、利用を続けても良いでしょう。
回答No.4
2022/06/24回答者:て2くん
自身が嫌な思いをしたから、店を変えてもよいと思う。
まぁ、自身にあわない店なら、自身にとっては、よい店ではないですからね・・・
整備とかをするなら、信頼できる店であり、それは、自身にあう店でもあることですからね・・・
回答No.3
2022/06/24回答者:Blueskylonely
店を替えましょう。
私もトラブったお店には足を運びません。
警察呼ばれたら損です。
どんな理由で、手を出しかは知りませんが、二度と行かないほうがお店の人もためです。
回答No.2
2022/06/24回答者:dpclovefukooka01
ケンカの内容によるでしょう
新車の値引き20%要求したらバイク屋も怒るよね
回答No.1
2022/06/24回答者:ggogooID
なんで、喧嘩になるわけ?
フィットネスAIバイク話の問題です。 私は20代なのですが、高価格な商品は親に許可をするようにしてま
フィットネスAIバイク話の問題です。 私は20代なのですが、高価格な商品は親に許可をするようにしてます。 私の姉は許可なんてしないで服や色々買っていて憧れています。 でも...
2022/08/15 15:09回答数1
トヨタ・ルーミーの底部のカーボン樹脂製のカバーをどこかにぶつけてしまったらしく穴が開いていました 手を入れて確認したところ、カバーの奥のエンジン?内部機械は損傷してないし...
2022/08/15 07:42回答数2
バイク売却について レッドバロンで買ったバイクじゃなくてもレッドバロンで査定とかしてもらって売れるん
バイク売却について レッドバロンで買ったバイクじゃなくてもレッドバロンで査定とかしてもらって売れるんですかね?
2022/08/14 22:20回答数2
スーパーカブ50の不調 一か月ほど前に中古でキャブレターの三速カブを買ったのですが、スピードを出すと
スーパーカブ50の不調 一か月ほど前に中古でキャブレターの三速カブを買ったのですが、スピードを出すとグワングワンとハンチング?という症状が出ます(ハンチングという症状なの...
2022/08/14 21:20回答数0