車を買うならば、日本車であればT車以外は買わないと言う保守的な人が多いのでしょうか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
車を買うならば
2022/07/24質問者:ブラリー
車を買うならば、日本車であればT車以外は買わないと言う保守的な人が多いのでしょうか?
回答(5件)
回答No.5
2022/07/24回答者:よしいくぞう
車種や用途によると思います
保守的というか無知な方いますね
トヨタ車だと思い込んでダイハツ車買うのは違うと思いますもんね
ダイハツ車買うなら軽自動車でコスト重視の方が良いケースも多々ありますがトヨタで営業マンに言いくるめられて普通車買わされてしまいます、
逆に最近ホンダなんかは世界で売れてる良い車もあるのにN-BOXとフリードばっかり営業が勧めています。
トヨタのラインナップの間隙をついた格好ですが、せっかくのホンダの世界戦略車を蔑ろにしています。
そのせいか最近ラインナップが貧弱になっています。
日産なんかは車種の手を抜きすぎです
まともに買えるのはミニバン、ハッチバック、軽自動車のほぼ3.4車種という感じでした。
やっとエクストレイルがフルモデルチェンジしましたが長らく古い車をラインナップに放置する暴挙ぶりはホンダ以下です。
が、販売戦略が割り切られています。
開発コストのわりには頑張ってるなという印象です
このように三大カーメーカーのうち2メーカーのラインナップや営業の車種が著しく限られているのでまともに車種選び出来るのはトヨタくらい、という見方もできます
ディーラーの営業方針やラインナップ事情も加味してあげてください
回答No.4
ベストアンサー
2022/07/24回答者:kazu780170
トヨタ神話なるものがあるようです。トヨタ車なら問題なく安心とされる方が多いように感じます。個人的にたくさん見かける車は嫌なので自ずから他の車種を探します、トヨタ車も乗っていましたがあまり買わないグレードでしたので13年乗っても同じグレードの車種に数回しか出会ったことがありませんでした。今はマツダ車に乗っています、あまり出会わないので満足しています。
回答No.3
2022/07/24回答者:なやまたさpt
ホンダはいいよ
回答No.2
2022/07/24回答者:zircon3
トヨタも数台買いましたが、他に日産、マツダも買いました。街中用にスズキも。
親戚や知人も輸入車を含め結構いろんな会社の車を買っています。
トヨタや日産は車種が多いので目立ちはしますが。
回答No.1
2022/07/24回答者:一歩手前
豊田市に住んでいる方たちは多いかも?。
去年ホンダのフリードを購入しました。 丸いエンジンスターターの使い方を 忘れてしまいました。 寒くな
去年ホンダのフリードを購入しました。 丸いエンジンスターターの使い方を 忘れてしまいました。 寒くなってきたので、朝は必需品です。 わかる方教えて下さい。 お願いします。
2017/12/07 21:09回答数3
フリードは高速走行には問題は無いでしょうか? やや車高が高いので、そう思いました。 また、運転はしやすいのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。
2012/03/05 09:44回答数7
中古車 フリードの7年落ち、3万キロと6万キロ、どちらを買うか
フリード、7年落ち、3万キロ 総額130万円 フリード、7年落ち、6万キロ 総額95万円 *1年あたり1万キロぐらい走っているほうがエンジンの調子が良いと聞き、どちらを買...
2016/05/17 10:34回答数10
アイシス・ラフェスタ・フリードで迷ってます。 実家の車を買い替えることになりました。 現在の車はティーダ(1500cc)で、60歳半ばの母が使用しています。 私も週に2・...
2010/06/17 23:58回答数7
そろそろ自動車を買い替えようと思っています。 妻が腰を痛めていて今のワゴン車ですと、乗り降りのかがむ体勢が辛いようです。 例えばホンダのフリードのような車高の高い車の方が...
2012/06/21 13:04回答数13