現在52歳サラリーマン男で、妻と子供(22歳20歳)と4人で同居しております。
年収は約760万それ以外に投資をこの2年程始めたのでそれが月10万程、妻のパート代が3万程有ります。
車好きですが独身時代に最初に大型スポーツカーを購入し、その後は古い20万円位の大型ハイソカー(死後)や同額くらいのミニバンを乗り継ぎ、この2年程は30万円の軽ターボです。
私自身これで満足なんですが、もうすぐ車検前で家族と些細な事から車の話になり、大きな良い車に乗って欲しいと全員に切に訴えられました。
1日考えて、段々確かにそうだなと思う様になり、この年齢で10年以上は車に乗るだろうけど
これで新車は最後になるなと思ったら、そうしようかなと思っています。
折角新車ならばトヨタか輸入車を候補にしており、プラド、アルファード430万ボルボv60 600万
に絞り出しています。
頭金は150万入れて120回払いで行けば月3~4.5万で可能な事。
私は新車購入経験が無いのでこの様にロングスパンで考えて車を買うイメージがわきません。
貯金は現金で200万程、投資に700万程入れているのですがこちらは配当下がるので解約したくありません。これくらいしかありません。
必要なお金が気になるのは、子供の成長、親の事、一番重要な事はまずあと1~2年で役職定年になり年収が60~100万下がります。
60歳で定年になれば給料も半分になる事が大丈夫か不安になります。
但し、64歳で住宅ローン(月5.5万)が完済予定と
65歳で生命保険500万が入る予定です。また定年すれば退職金も入ります。
そう思えば、安心の新車を私の収入であれば買っても生活大丈夫なのでしょうか。
回りの同僚はそれくらいの車を10年スパンで買って来ていますが、実家が金持ちだったりでお金のやりくりの本音は教えてくれないのでここへ質問させていただきました。
人生の諸先輩の方教えてください。今の一番の候補はボルボ600万円です。
よろしくお願いします。