軽自動車に乗ってるのですが、もう18年乗っててサビたり塗装が剥がれたりしてます。
そこでまた軽自動車の購入を考えてますが、ハイブリッドの方がいいですかね?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
軽自動車に乗ってるのですが、もう18年乗っててサビたり塗装が剥がれたりしてます。 そこでまた軽自動車
2022/07/29質問者:ゆめるかちゃん
軽自動車に乗ってるのですが、もう18年乗っててサビたり塗装が剥がれたりしてます。
そこでまた軽自動車の購入を考えてますが、ハイブリッドの方がいいですかね?
回答(9件)
回答No.9
2022/07/30回答者:bmw335hartge
長期代車で「ワゴンRターボ無し」と「スペーシアギア?ターボあり」を使用しました。
どちらも「マイルドハイブリッド」でしたが、燃費は25km/L以上走りましたね。アイドリングストップは「キャンセル」していましたし、エアコンは常時ONです。
どちらもエブリーワゴンの2倍は走るので正直、燃費は良いなと思いましたが・・・
新車の内は保証期間で故障しても問題は無いですが、
長く乗るのであれば、故障のリスクしか感じないです・・・
ワゴンRはメーターを見ているとモーターアシストしているのが分かります。
上り坂では、よくアシストしていましたが、直ぐにモーター用のバッテリーは無くなります・・・
モーターアシストがなければ、どれだけ遅いのかとも思いますが・・・
発進時も、直ぐにアクセルを踏み込まなければ、少しだけモーターで動きます(私は、そんなシステムがある事も知らずに、気づくまで時間がかかりましたが)
長く乗るのであれば、ハイブリッドシステムは不要です。
一度、目当ての車の試乗に行って体感した方が良いですよ。
回答No.8
2022/07/29回答者:かつみ先輩
ハイブリッドがあるのは、スズキと日産ミツビシです。とはいえ、モーターだけで走れる本格的なハイブリッドではなく、要するに電動アシスト自転車のようなものです。電動アシスト自転車に乗った事のある人なら、分かると思いますが、ペダルの踏み始めが、スゴク楽です。
加速と省燃費には、最適なシステムです。スズキは、アイドリングストップ後モーターでエンジン始動するので静かです。新型アルトなら、ノーマルエンジンでも燃費はいいですし、カーテンシールドエアバッグ付きです。
日産のエンジンは、元々は新興国向けの800ccエンジンを、ボアストロークを変更して660ccにしました、従って、クランクシャフトもエンジンブロックも、800cc用なので、660cc専用64馬力に割り切った設計のエンジンと比べると、ムダに頑丈です(笑)二台先の急ブレーキに対応する、股抜きブレーキも、スゴイと思います。
回答No.7
2022/07/29回答者:中里毅
軽だとマイルドハイブリッドですので、対価効果が薄いと思います。
回答No.6
2022/07/29回答者:tenteko10
軽のハイブリッドはモーターのアシスト量もアシスト領域も少なくカタログ上の燃費データを上げること位の効果しか感じられません。
ハイブリッドを選ぶならターボを選んだ方が乗っていてストレスも感じないと思います。
回答No.5
2022/07/29回答者:よしいくぞう
軽のハイブリッドはマイルドハイブリッドしかありません。
微々たる効果しかなくあまり変わりません。
むしろベースのエンジンやらCVTの性能の方が大事です。
結論から言えば、マイルドハイブリッドというのは加味しなくても良いです。
むしろターボの燃費がいいN-BOXや新型ムーブキャンバスが優秀だと感じます
回答No.4
ベストアンサー
2022/07/29回答者:cocokopen3535
ハイブリッドじゃなくてもいいと思います。 値段は上がるし、何がいいのか自分には分からないので選択肢に入れません。
回答No.3
2022/07/29回答者:bagus3
電気自動車はどうですか。
三菱と日産が発売しています。政府が55万円
援助してくれる
この回答へのお礼
電気自動車は、災害に強いですか?それも考えたりしてますが、東日本大震災があった県に住んでるので…。
2022/07/29質問者:ゆめるかちゃん
回答No.2
2022/07/29回答者:あつつつ
軽では元が取れないですよ
この回答へのお礼
普通の軽自動車にしようと思います。
2022/07/29質問者:ゆめるかちゃん
回答No.1
2022/07/29回答者:あつつつ
軽のハイブリッドなんて宝の持ち腐れ 無駄です
この回答へのお礼
そうですか、やめたほうがいいですかね?
2022/07/29質問者:ゆめるかちゃん
歴代スバルの水平対向モデルでハイパフォーマンスバージョンFFはありませんよね?
歴代スバルの水平対向モデルでハイパフォーマンスバージョンFFはありませんよね? (例GTA.GTI、クーパー、アバルト、メガーヌ、タイプR、スフイトetc ) フロントレ...
2023/03/27 13:54回答数4
一晩車内灯つけっぱなしはなにかデメリットはありますか? 旦那の車 旦那にムカついてるから教えてあげた
一晩車内灯つけっぱなしはなにかデメリットはありますか? 旦那の車 旦那にムカついてるから教えてあげたくない むしろバッテリーあがって朝困れと思ってる
2023/03/27 01:16回答数10
軽自動車用タイヤの購入ですが、 ヨコハマ ブルーアースES32 と トーヨー トランパスLuK は
軽自動車用タイヤの購入ですが、 ヨコハマ ブルーアースES32 と トーヨー トランパスLuK は 製造年が同じとしてどちらに したらよろしいと思われるでしょうか。 ...
2023/03/26 17:59回答数5
来年の2月末ぐらいに自動車を買い換える必要があります。 軽の新車を購入予定ですが、納期はどれぐらいで
来年の2月末ぐらいに自動車を買い換える必要があります。 軽の新車を購入予定ですが、納期はどれぐらいでしょうか? 逆算して、いつぐらいにディーラーに行くべきでしょうか?
2023/03/26 12:47回答数15
プラド乗りってなんでバカにされがちなんですか?確かに値段は本家より安いとは思いますが、外装が本家より
プラド乗りってなんでバカにされがちなんですか?確かに値段は本家より安いとは思いますが、外装が本家より好きとかって理由で買う人も少なからずいると思います。まだまだ先ですが、...
2023/03/25 23:16回答数10