EVの話をするとセグ欠けの話をする人がいて、リーフはよくセグ欠けをしたと言いますが、ユーザー皆がセグ欠けしたのでしょうか?
私の身近ではリーフ30kwhを5年間で85,000km乗り、その間の充電は100%急速充電していたけれどもセグ欠けしなかったと言っていました。今はe+へ乗り換えしたようです。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
リーフはセグ欠けする?
2022/08/07質問者:ブラリー
EVの話をするとセグ欠けの話をする人がいて、リーフはよくセグ欠けをしたと言いますが、ユーザー皆がセグ欠けしたのでしょうか?
私の身近ではリーフ30kwhを5年間で85,000km乗り、その間の充電は100%急速充電していたけれどもセグ欠けしなかったと言っていました。今はe+へ乗り換えしたようです。
回答(3件)
回答No.3
2022/08/07回答者:Blueskylonely
現在の技術ではバッテリーのセグ欠けは防げません。
工業部品なため出来た部品のばらつきも有り、ある程度の短命のセグメントうが壊れます。それを補う制御で使用するもの。
多くの工業品はそれを不良とせず使用します。
例えば半導体は、メモリーは多数の欠陥があるが、予備の切り替えて正常としています。
LCDも不点灯は消えなドットもある程度許容して良品としています。
原子炉もたくさんの燃料棒があるが、長く使用すると不良な棒が。
それを使用禁止にして運用します。だから暴走しないのです。
同じく原子炉の熱交換器みパイプに孔空きすると栓をして使用を停めます。
それでも十分なゆとりで使用しています。
完璧にするとコストが大幅にアップして普及しません。
同様にバッテリーも僅かな欠陥は補完して使用しています。
リーフだけでのEVは点検ときに劣化したセグをリセットをすると、欠けたセグを無視して100%とした表示にするため、気づかないユーザーも居ます。
これがEVの常識です。
新しい構造で信頼性が高いバッテリーが開発されない限り、この問題は解決しません。
回答No.2
2022/08/07回答者:scotch-bomb
全部のユニットでセグ欠けが出るようならそれ欠陥製品でしょ
比率が高いって話で誰に聞いても起きてたらリコールだよ
回答No.1
ベストアンサー
2022/08/07回答者:Georgia.Rain.
日産の掲示板上でのコメントですがそれなりに発生しているようです。
https://ev2.nissan.co.jp/OWNER/QUESTIONS/DETAIL/1375/
【新型日産キャラバン】新型日産キャラバンのエンジンは三菱自動車製造らしい。 なんで日産自動車は商業車
【新型日産キャラバン】新型日産キャラバンのエンジンは三菱自動車製造らしい。 なんで日産自動車は商業車用のエンジンは作らないのでしょう? あと窓を開けたら、カタカタ言うのは...
2022/03/27 16:04回答数7
平成3年式日産キャラバンGTに乗っているんですが、1年ぐらい前から、ATのDレンジで発進しなくなりました。そのために2速で発進したのちにDレンジに変速しています。修理に出...
2001/01/07 03:28回答数3
個人事業主が社用で使う車は日産が多い気がしますが当たっていますか?ハイエースとキャラバンならキャラバン、サクシードとADバンなら、ADバンを多く見かけます。
2022/06/18 10:30回答数4
中古車販売をしている友人が言っていた言葉です。 タイトル通り「トヨタは12万キロまでは余裕で走る、日産は10万キロでホンダは6万てとこかな」だそうです。ホンダは5万キロ前...
2004/10/14 14:14回答数26
こんにちは。 私は全然車に詳しくないので、教えて頂きたいのですが・・・ このたび、新車を購入しようと考えてます。 が・・・ 私のマンションは、立体式駐車場のため 車高が1...
2005/10/04 16:58回答数8