車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

19の学生です。まだ車の免許などは持ってないのですが、将来車を持った際に絶対に旧車に乗りたいと前から

2022/08/28質問者:meNirvana

19の学生です。まだ車の免許などは持ってないのですが、将来車を持った際に絶対に旧車に乗りたいと前から思ってるんです。しかし維持費や壊れやすさなどでおすすめされないことが多いのですが、117クーペやセドリックのような旧車で、初めての車で、維持費や壊れやすさなどを考えるとこれがいいというお勧めの車ないでしょうか??

補足No.1

回答ありがとうございます。でしたら、ないようでしたら、旧車のようなデザインの車教えて欲しいです。

2022/08/28質問者:meNirvana

回答(14件)

  • A

    回答No.14

    2022/08/29回答者:sandaba

    言っちゃなんですけど、貴方の書いてることってのは、実際に車を所有したことのないガキンチョにすごくありがちなアイデアです。

    知識も財力もないのに、他人と違ったもの欲しいというワガママだけいっちょ前なんですから。いやお金が唸るほどあるならそのワガママ通してくれて大いに結構なのですが。

    実際の所有がそう簡単でないという話は他の方々が詳しく書いてくれているので省略します。

    旧車風デザインの車についてですが。光岡自動車は一般的な大手メーカー製の市販車をベースにして、オリジナルの内外装をかぶせた改造車を販売しています。旧車風デザインのモデルもあります。

    また、ロッキーオートという愛知県の会社は、本業は旧車の販売店と思われますが、旧車風のオリジナルモデルを生産販売しています。こちらもやはり今どきの車をベースとしているのですが、トヨタ2000GTやケンメリスカイラインのデザインかなり忠実に再現しているようです。その代わりびっくりするような値段です。

  • A

    回答No.13

    2022/08/28回答者:なつ生

    レトロなデザインが好きというだけで旧車じゃなくて良いと言うなら
    ミニクーパーとかあるのかもしれませんがね
    車検が高い故障が心配は旧車ほどでもないけどついてまわります

    同じく中古車で多少修理に費用はかかるけど
    セドリックよりはマシだろうトヨタ・オリジンとか
    でも車体価格も高いし
    やっぱり車検やら修繕を考えるとおすすめではないよ
    若い人に買える車でもないだろうけど

    出回った数が少ないから部品も探しにくいかも

    でも過去にもこのオリジンや
    トヨタクラシック
    フィガロみたいに
    懐古的デザインが時々各メーカーから出ますから
    そういうのを待つという方法はあるかもしれませんね
    安い車で過ごして費用を貯めるなど

    あとは他の人も言うようにセカンドカーに。
    そのために稼げる仕事について人脈気づいたりして車の勉強して
    それなりの年齢の頃に買えるようにするか

  • A

    回答No.12

    2022/08/28回答者:mocmoc

    「旧車のようなデザインの車」も無い。
    (日産マーチ「ボレロ」とか有るけど、旧車風じゃなくクラシカル。
    現行ならジムニーは原点回帰してるから旧車風といえば言えないことも無い)
    その妥協だと自力で探すしかない。何しろ基準があなたの中にしか無いから。

    それに
    「絶対に旧車に乗りたい」じゃないから買う理由はないんだよね。

    自ら縛りをつけてる「旧車」に、こじつけで目標自体を変更(旧車風)するくらいなら、一旦頭をリセットしたほうが良い。

    だって旧車じゃないから。

  • A

    回答No.11

    2022/08/28回答者:chiha2525

    ないよw

    単に他の人が乗っていないというだけで言っているのだと思うけど、他の人が乗っていないというのはそういうこと。
    あと安全基準で言うと、今の中国車どころか一昔前の中国車よりも安全性は低いから、そういうことも知っててね。

  • A

    回答No.10

    2022/08/28回答者:hokyu

    >しかし維持費や壊れやすさなどでおすすめされないことが多いのですが

    そりゃ当たり前だw

    >117クーペやセドリックのような旧車で、初めての車で、維持費や壊れやすさなどを考えるとこれがいいというお勧めの車ないでしょうか??

    ねーよw
    「旧車」の意味分かってるー?

    さて、マジレスすると「旧車」のオーナーになってもいい条件としては以下の内いずれか複数を同時に満たす事が求められると思うのですが理解できますか?

    ・カネ
    ・コネ
    ・知識
    ・覚悟

    カネだけでも、コネだけでも、知識だけでもダメですw
    最悪、「覚悟」だけ準備出来ればまぁ自己責任でおkですけどねぇw
    まずもって今の質問者様にはカネコネ知識は求められませんのでせめて「覚悟」だけでもあれば、とは思うのですが、こーゆー質問してる時点で覚悟不足は明白でしょw
    覚悟が出来てるなら他人に聞く前に行動してるからなw

  • A

    回答No.9

    2022/08/28回答者:中里毅

    基本的にありません。
    旧車というのは、壊れたら直すのが楽しくて所有するものと理解してください。通常の足は別に所有し、壊れたら直す、部品がなければ流用できるものをさがす、なければ作るという作業が楽しみな人が持つものです。

    なお、車は構造上古くなるほど錆との戦いが増えてきます。

  • A

    回答No.8

    2022/08/28回答者:oshienejp

    維持費や壊れやすさなどを
    考えること自体が間違い

    何でも好きな物を買って
    動かなくなってもガレージに
    突っ込んでおけるような
    状態にしておけるなら
    それもよい

    車としてはあくまでセカンダリー

    将来、
    投資的価値が出るかもしれないし
    EV化キットで復活できる日が
    来るかもしれない

    その程度の度量や条件を
    クリアできるなら
    免許無くても即買い

  • A

    回答No.7

    2022/08/28回答者:mocmoc

    その年代車で「これなら」は無いのよねぇ。
    むしろもっと古くて古典部品しかないものなら。
    しかし手の入ったものを買っておかないと痛い目を見ます。
    (古いと登録部品がなくて同等品の差し換えで維持できる)

    ところで旧車ならなんでも良いの?
    普通は「乗りたい車が古かった」なんですよね。
    思い入れがないものに苦労度外視で長く接することが出来るとは思えないし。

    自動車を乗り続けるには「整備工場にメンテお願いする」「自分でメンテする」になりますから、どちらにも必要なものが出てきます。
    前者は資金。後者は知識とスキルと場所。

    無理せずにはじめは生産から10年程度の車に乗って、車の何がどう壊れるのかを学んでからが良いです。
    樹脂なんかは昔のモノほど耐候性が低いので、今の車よりも製品寿命が短いので、今の車で不満があれば旧車は無理ですから。

    まずは乗りたい車からでしょ。

  • A

    回答No.6

    2022/08/28回答者:かつみ先輩

    一台もありません。

  • A

    回答No.5

    2022/08/28回答者:なつ生

    ない

    理由は他の人も言うとおり

    しかも初めての車ならまだ若くて収入もさほどないのでは

    古い車は部材や消耗部品の劣化でどこがいつ壊れるかわからないロシアンルーレット
    半年後かもしれないし明日かもしれない
    今走ってるときかもしれない

    慣れないのに出先で不調になったら危ない

    環境配慮などがされてない古い車は税金が高い
    今ならついているような安全機能がついてないのは
    運転者にとって危ないだけじゃなくて任意保険も高くなるんです
    ただでさえ若い人の保険はバカ高い
    修理、メンテナンスするにも部品がない
    部品がないから中古部品かリニューアル部品を使う
    修理も割高
    その換えた部品自体が古かったり修理品なので換えてもすぐ壊れる

    普通の車でも15年も乗ればあちこち故障してのメンテナンス費用が高くなるからね
    いきなりハイ20万、とかなるわけで

  • A

    回答No.4

    2022/08/28回答者:ks5512

    旧車、、、というのだから、そこそこの快適性は度外視されても良いという事ですよね。

    そこがクリアできれば、沢山あると思いますよ。

    Lotus Europe Twincam Special なんていかがでしょうか??

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957255630220425005.html

  • A

    回答No.3

    2022/08/28回答者:sasaki-ken62

    誰に聞いても答えは同じ「ない」。

    基本的に、旧車は、「大丈夫、絶対どこかがおかしい」状態で、そこを理解して”労りながら”乗らなきゃいけないクルマ。
    正常な状態をしらない初心者が乗ったら、コンディションを悪化させるだけ。
    旧車は、特に、灯火やホース・ブッシュなどのゴム・樹脂系の部品・消耗品の入手が問題。

    「旧車を持つ」ためには、ある程度以上の金が必要だし、自分の知恵と手間も惜しんじゃいけない。
    旧車愛好家から情報を得るコトも出来るけど、情報収集のためにはリアルの世界における高いコミュニケーション能力が必要。

    憧れだけじゃ貴重な個体を無意味に痛めつけるだけだったりする(^-^;

  • A

    回答No.2

    2022/08/28回答者:Wabu_478

    ない。

  • A

    回答No.1

    2022/08/28回答者:idonoyoko

    税金が割増。
    樹脂部品劣化。
    燃費悪。
    先進の安全機能未搭載。
    ゴム部品劣化。

マーチ(日産)のQ&A

  • 日産のマーチ か マツダのデミオか?

    北海道旅行に行きます。 稚内から旭川、札幌まで4泊5日で行きます。 いま稚内からレンタカーを借りるのに迷っています。 大人2人に、乳児1人です。 ズバリ、マツダのデミオか...

    2009/08/09 22:10回答数6

  • 日産マーチのドアミラー自動開閉について

    おはようございます。 2年前に中古で購入したマーチを車検に出して昨日戻ってきたのですが、 今までエンジンをかければ勝手に出てきて、車から離れる際ロックすれば勝手に閉まって...

    2008/03/27 09:31回答数3

  • 日産マーチの燃費が悪い。

    日産マーチの燃費が悪い。 日産マーチ AK-12 初年度登録 平成18年 走行距離 51600㎞ 次回オイル交換目安 52000㎞ ガソリンを満タン給油してからの、計測に...

    2016/08/16 05:37回答数12

  • 日産 マーチの車検はいくらくらいですか?

    日産 マーチの車検はいくらくらいですか? (割と最近ので特に故障とか無かった場合) ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。 ネットで調べると、78000円くらい...

    2010/11/17 23:12回答数6

  • マーチを軽に替えるべきか、乗り続けるべきか?

    もうすぐ1回目の車検を控えたマーチに乗っています。 軽自動車の方が維持費が安いと聞きますが、 燃費はほぼ同じとして、税金、車検費用、定期点検、 任意保険、消耗品など総合的...

    2005/08/21 23:22回答数8

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ