近所の信号の停止線を下げてほしいです。左折してくる大型トラックが多く毎回スレスレでお互い怖いです。
こういう時はどこに連絡するべきですか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
近所の信号の停止線を下げてほしいです。左折してくる大型トラックが多く毎回スレスレでお互い怖いです。
2022/10/02質問者:hhjmdj
近所の信号の停止線を下げてほしいです。左折してくる大型トラックが多く毎回スレスレでお互い怖いです。
こういう時はどこに連絡するべきですか?
回答(9件)
回答No.9
2022/10/03回答者:k-841
>こういう時はどこに連絡するべきですか?
町内会長(地域によっては自治区長とかいう言い方もあるかもしれません)に相談です。実際、町内会の総会では毎年のように、交差点改良の陳情をしたら通ったのでいついつ工事が実施される予定、みたいな感じで報告があります。だいたい、町内会→地域在住の市議会議員→市議会や行政、といった流れで話が通るようになっていると思います。また、会長さんって時間に融通の利く方が多いので、現場まで一緒に見に行くとより効果的かもしれません。町内会によってはわざわざ総意を取るところもあるかもしれませんが、陳情するためのチケットの枚数には制限はないので、私の住む地域では住民から上がってきた要望のうち緊急性の高そうなものはほぼすべて議員さんに陳情されているようです。
>左折してくる大型トラックが多く毎回スレスレでお互い怖いです。
たぶん、大型トラックの運転手の方はあなたが感じるほど怖がっていないと思います。ただ、停止線よりも後ろに車を止めていた方が楽に早く曲がれるような場所では、2~3メートル手前で止めているとお礼をされることもあります。
回答No.8
2022/10/03回答者:larme001
信号機の要望等なら警察が窓口を持ってますが、停止線となると基本的に大型車がちゃんと曲がれる距離をもって計算した上で引かれてるはずですから白線をオーバーして停止したりしてない限り大丈夫なはずです。また、白線の位置の変更は道路を遮断して工事なども必要なため信号機の調整をするだけに比べて警察以外の管轄も必要だったり、工事費用がかかるので簡単に対応してもらえないかもしれませんが、相談してみる価値はあるでしょう。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/iken_yobo/signal.html
道路に関する管轄は国土交通省です。
https://www.mlit.go.jp/road/110.htm
回答No.7
2022/10/03回答者:Blueskylonely
この様な要請は、地元で有るなら町内会長に相談し、町内会で協議の上で警察への要請に進めることです。
地域住民の総意は、少し時間は掛かるが実現性はあります。
早めに行動して、来年度に予算に盛込み、来春には工事をして貰えるかも。
現状は自衛として、停止線前3mくらい手前で左寄せで停止するようにし、左折トラックとの距離を確保するようにする。
トラックドライバーもプロですから、どの様な交差点でも接触する曲がり方をしないが、圧迫感はすごいので是正工事が終わるまでは上記の停止方法を取るしかない。
まずは、町内会長へお話しを、出来れば仲間を作り一緒に訪問すると効果は高いかと。
回答No.6
2022/10/03回答者:chiha2525
自分が停止線の数m手前で停車するのに、何の問題もありません。
事故が起きているなら別ですが、そうでないなら無意味です。お互いってあなたトラックの運転手と話したことないでしょ?ウソをついてもすぐにバレます、あさはか。
あと免許返納してもいいのですよ。
回答No.5
2022/10/03回答者:FADEDLOVE
最寄りの警察署に言いましょう
すぐにやってくれます
あ、でも
どこの警察署かにもよります
やってくれないところがあるかもしれません
回答No.4
2022/10/02回答者:河内のおやじ
裏技ですが、公明党議員さんに相談しましょう。
回答No.3
2022/10/02回答者:めくりや
市議会議員に相談するのも手です。市民の意見を集約しないと誰も動きません。
回答No.2
2022/10/02回答者:head1192
まずは町内会長。
警察は町内会の意見を一つの重要な情報源にしている。
個人で警察に訴えても説得力はほとんどない。
回答No.1
2022/10/02回答者:chu-favo
停止線なら最寄りの警察署で良いかとは思います。
毎朝車に乗る人で自宅に車庫がない人に質問です 朝方はフロントガラスがキンキンに凍り白くなってますね
毎朝車に乗る人で自宅に車庫がない人に質問です 朝方はフロントガラスがキンキンに凍り白くなってますね 凍らないように何か対策されてますか?
2023/01/31 20:39回答数6
ヨーロッパは全部電気にする、って言ってますがそれで社会はやっていけると思われますか?
ヨーロッパは全部電気にする、って言ってますがそれで社会はやっていけると思われますか?
2023/01/31 19:05回答数6
西日本ではマニュアル・トランスミッション車(MT)のことを ミッション車と呼ぶそうですが、 何故、そのような間違った呼び方が普及したのでしょうか?
2023/01/31 15:01回答数12