車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

ブレーキパッド キーキー音ありませんが、、

2022/10/05質問者:festival-t

トヨタのカローラが12万 km です

まだ一度もブレーキパッドは変えたことがありません

キーキー音ありませんが、 近いうち車検です。 12万件とも あまりスピードを出さずに乗ってきましたが 走行距離から考えると寿命でしょうか?
それとも乗り方によっては交換しないこともあるのでしょうか

回答(7件)

  • A

    回答No.7

    2022/10/06回答者:k-841

    ブレーキパッドは、走行距離で減るものではありません。ブレーキをかけることで減ります。なので、12万キロだから交換とかではなく、実際に減ったら交換です。自分で見てわかる方は見ればいいと思いますが、点検の際には点検整備記録簿(だいたい車検証と一緒にグローブボックスに入っていると思います)として残っているはずですので、これまでの記録を見れば交換すべきかどうかがだいたい予想できると思います。

    私の車は一昨年の車検のときに20万キロで初めて交換しました。こういう実例もあります。もしかすると車種にもよるかもしれません。私の車は1トン積みの貨物車ですが、常時積載は200~300キロ程度と軽積載で運用していたのと、MT車なのであまりフットブレーキを多用しなかったため、一般的に言われるよりも長い走行距離での交換だったのかもしれません。

    ちなみに、交換したことが記憶にないわけではなく、点検整備記録簿にもパッドの残量が記録されています。毎年車検を受けているディーラーで交換してもらいましたが、その時に「20万キロ越えは驚異的だ」と言われました。私は車に詳くないので点検整備はすべてそのディーラに任せているのですが、もちろん現物を自分の目で見ているわけではないので、そのディーラーが虚偽の記録をしたりこっそり無償交換していたならその限りではないですけどね。

  • A

    回答No.6

    2022/10/06回答者:Blueskylonely

    本当に稀に、パッドを減らさない運転をする人が居ます。
    昔の上司が10万キロで、パッド残り5mmも有りました。

    常にエンブレを5→4→3→2→1までシフトダウンしていた。
    停止直前でフットブレーキを踏む。
    だから車間距離も異常なほど長めでした。

    特殊な技能があれば持つものです。

    その後、ATに乗り換えでも、シフトダウンを酷使。
    5s→4s→3→2→L フットブレーキです。
    ATに乗る意味あるの? とツッコミたいくらい。

  • A

    回答No.5

    2022/10/05回答者:rgm79quel

    HVでない限り、記憶にないだけでこれまでに3回程交換してるでしょうね。
    割りと「ブレーキパッド?そんなモノ交換したこと無いぞっ!!」とSYちょうするユーザー様は多いですよ、3回も換えてるのに。

  • A

    回答No.4

    2022/10/05回答者:kan3

    残厚み見ましょう

  • A

    回答No.3

    2022/10/05回答者:hokyu

    >走行距離から考えると寿命でしょうか?

    そーゆー事では無くて。
    実際の残量を見て下さい。
    diskだったらキャリパー開けば簡単にパッド外せますんで。
    (まー別にそこまでせんでもパッドの残量くらい見えるけどw)

    尚、ドラムの分解は初心者はやめといた方がいいです。
    まー質問者様はンな事絶対にしないだろうけどw

  • A

    回答No.2

    2022/10/05回答者:justinHeeHaa

    元整備士ですが
    ブレーキパッドが12万キロ持つのは、なかなかないですね。
    エンジンブレーキとか多用して、あんまりフットブレーキを使わない人であれば10万キロはギリもつかなって感じです。
    キーキー音が出るのは、ブレーキパッドの残りが限界に達している証拠ですので、早急に交換したほうがいいです。
    なぜなら、パッドがなくなると鉄と鉄がすり減っていくので
    ローターが削れて、変摩耗してしまうので、ローターまで新品に交換しないといけなくなるのと、ブレーキ性能が極端に落ちるので危険だからです。
    通常は、ブレーキパッドは半分以下になると交換するのが一般的ですので
    走行距離からすると、6~7万キロごとになります。
    ブレーキパッドが減ると、ブレーキオイルのMAX量も下がるので
    パッドの量がどれくらい残っているのかは、ブレーキオイルの量をみると目安になります。
    MINレベルまで下がってた場合は、それだけパットが減っている事を意味します。
    ですので、明日にでもすぐにパットは交換すべきです。
    じゃないと、ローターまで交換してたら工賃と部品代がかなり高くつくよ。

  • A

    回答No.1

    2022/10/05回答者:mimazoku_3

    パッドの残量が3~4mmで交換です。
    使用前は10mm以上ありますからね。

RAV4 L(トヨタ)のQ&A

  • Lマークの車のエンブレム?

    こんにちわ。 車の前ナンバーの上にあるマーク=エンブレム。 についてです。 このエンプレムが「L」の車の種類を教えてください。 車の形は、トヨタのistとかスパシオといっ...

    2002/12/04 14:03回答数3

  • トヨタのイスト、ヴィッツ、パッソなどのコンパクトカーのトランクに海外旅

    トヨタのイスト、ヴィッツ、パッソなどのコンパクトカーのトランクに海外旅行などで使う大きなスーツケースは2個収まりますか? また2個収めるためにはどのくらいの車があればいい...

    2010/08/02 17:52回答数4

  • エンジンオイル&オイルフィルター交換について

    教えてください。 これから、トヨタのお店でエンジンオイル&オイルフィルター交換をお願いします。 提示された金額は、「6240円」でした。 これは、妥当なのでしょうか? も...

    2012/10/26 11:19回答数6

  • トヨタ86 フロントベビーで良いですか?

    新発売のトヨタ86ですが、前後重量配分が53:47だそうです。 四輪同一タイヤ装着で、前輪は後輪よりも13%も重たい荷重を受け持つ設計です。 今回の開発は豊田社長の肝いり...

    2011/11/29 18:42回答数34

  • トランクの広いセダンって???

    ちょうど今乗ってる車の車検が切れるので新しい車を買おうと検討しています。 そこで買い物に行った時にトランクにいっぱい荷物が積めるセダンを探しています。 地方に住んでるので...

    2005/11/04 20:08回答数5

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について