ムーヴなら2010年式ぐらいまでのターボ車、アイなら2009年式ぐらいまでのターボ車どちらかを買おうと思っております。
形的にアイは個性的なのでいいかと思いますが、どうでしょうか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
三菱アイ ダイハツムーヴ
2022/10/23質問者:ぽち太郎くん
ムーヴなら2010年式ぐらいまでのターボ車、アイなら2009年式ぐらいまでのターボ車どちらかを買おうと思っております。
形的にアイは個性的なのでいいかと思いますが、どうでしょうか?
回答(2件)
回答No.2
ベストアンサー
2022/10/23回答者:かつみ先輩
お隣さんがNAのアイに乗っていますが、坂道を中々上がっていかないとの事です。アイは元々が、電気自動車のアイミーブ用に作られたクルマなので、構造が特殊。エンジンが後席の下のミッドシップで貴重な後輪駆動。
整備性は悪いです。タイヤは、前輪が145/65/15で後輪が175/55/15なので、価格は高いです。マニアックな人向けののクルマでは。
ムーヴのKFエンジンは、ウォーターポンプとタイミングベルトとコイルが弱いそうで、あとバッテリーも交換すれば、10万キロオーバーしていても、大丈夫だと、YouTubeで、いつも見ている、低価格車専門店(株)ピースチャンネルの社長が、良く言ってます。
この回答へのお礼
ありがとうございます。
参考になりました‼️
2022/10/23質問者:ぽち太郎くん
回答No.1
2022/10/23回答者:justinHeeHaa
元整備士ですが、どちらの車もお勧めしません。
すぐにぶっ壊れるから。
軽自動車で壊れにくく強いのはスズキの車ですので
私は個人的には、スズキのワゴンR-RRを強くお勧めします。
ちなみに、私が以前乗っていたワゴンRはターボで2011年式を乗っていました。
20年間乗ってノントラブル(故障なし)乗ろうと思ったらまだ乗れましたが
古くなったので新しく買い換えました。
私の嫁が乗っていた2010年のムーブ(ターボ)は、点火系の故障が1度ありましたね。
これくらいの年式のムーブはやたら乗りにくく、事故も多いのでお勧めしません。
エアコンかけるとエンジン回転数がやたら上がって、ブレーキが効きにくくなるからです。
それとダイハツの車はエンジンブレーキがかかりにくいので
下り坂はとても危険。
三菱の車は、作りが悪いので、値段は安いなりで長く持ちません。
この回答へのお礼
詳しくありがとうございます。
2022/10/23質問者:ぽち太郎くん
三菱 ekワゴンまたはekスポーツのオーナーの方に質問です!
三菱のekワゴン、ekスポーツに乗られてる方にお伺いしたいことが多々あります。よろしくお願いします。 近いうちに軽自動車の購入を考えていまして、候補の一つであるekワゴン...
2005/02/27 22:47回答数5
教えてください。 6月中ごろに三菱の軽 ekワゴンを新古で購入しました。 走行距離は7キロでした。 現在いろいろな道路を走ってテストを繰り返しています。 そこで、教えてい...
2012/07/03 23:29回答数5
こんにちは。 三菱のekワゴンを新車購入して5ヶ月がたちました。 そこに来て、テレビでekワゴンも問題車種に該当するよいう報道を見ました。 最近、このようなことが気になり...
2004/06/14 15:42回答数5
ETCが使えなくなったんですが 電波法の改正か何かですか? 三菱ekワゴン2014
ETCが使えなくなったんですが 電波法の改正か何かですか? 三菱ekワゴン2014
2022/12/11 23:51回答数11
当方50代の女性です。 近々軽自動車の購入を考えています。 三菱ekワゴンのサクラピンクメタリックにしようと思ってたのですが、夫から「年甲斐もない」と笑われてしまいました...
2013/06/18 20:50回答数5