今年になってから思ったことですが、ガソリン高を背景に日産の旧型リーフ(24、30kwh)を中古で買い乗っているユーザーが増えているのでしょうか?旧型を結構見かけます。
まさか、旧型を新車で買い、5年以上も乗り続けているユーザーはいますか?リチウムイオンバッテリーが限界に来ているでしょうから、現モデルへのりかえていると思いますが。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
旧型リーフ乗りが増えている?
2022/10/28質問者:ブラリー
今年になってから思ったことですが、ガソリン高を背景に日産の旧型リーフ(24、30kwh)を中古で買い乗っているユーザーが増えているのでしょうか?旧型を結構見かけます。
まさか、旧型を新車で買い、5年以上も乗り続けているユーザーはいますか?リチウムイオンバッテリーが限界に来ているでしょうから、現モデルへのりかえていると思いますが。
補足No.1
回答No.1 に寄せられた補足コメントです。
4月以降、旧型リーフを多く見かけるようになりました。一説では、ガソリン価格高騰により安価な旧型リーフを買っている層がいるとのことでした。
軽EVを諦めて、旧型リーフを買ったユーザーもいるのでしょうか?
2022/10/28質問者:ブラリー
回答(4件)
回答No.4
ベストアンサー
2022/10/28回答者:よしいくぞう
街乗り専用ですからポイ捨て上等で中古購入してるんでしょうね
増えているというよりも前まで誰も買わなかったのが需要が少し出来たということですね
トヨタで見積もりすら取れなかったりしますから売れ残りの中古の中から少しでも賢い使い方を考えないといけません。
が、航行距離が著しく減る冬は悲惨だと思います
回答No.3
2022/10/28回答者:かつみ先輩
免許保有率日本一の、我が群馬県ではリーフなんて、め~~~ったに見かけませんね、新型クラウンなら、きのう見ました。いいよ、あれ。カッコいい!
回答No.2
2022/10/28回答者:q0_0p
バイクや電動自転車と比較して買ったと思います。私もそんな比較をしたので、もしかしたら買ってしまったかも。ハイブリッドにしました。
回答No.1
2022/10/28回答者:var
増えてないでしょう。
現行リーフ以前は、バッテリー問題が異常で新バッテリーでも3年で半分しか
走らないわけですし異常な中古車価格割れが問題になってました。
知らずに買った人は後悔しかないでしょう。
リーフに試乗してみて、エンジンがないと音と揺れによる不快感がなく快適に感じましたが、リーフの乗り心地は日産の内燃機関車のシーマ、フーガ、ティアナよりも快適だと言えますか?
2022/07/25 20:55回答数7
日産のサクラと三菱のekクロスの予約状況を見てふと思いましたが、軽のEVを買うよりも、日産リーフの中古(24、30キロ)を買った方が走れる距離、納車時期などを見てもお得で...
2022/06/19 13:48回答数6
今年になってから思ったことですが、ガソリン高を背景に日産の旧型リーフ(24、30kwh)を中古で買い乗っているユーザーが増えているのでしょうか?旧型を結構見かけます。 ま...
2022/10/28 18:32回答数4
EVの話をするとセグ欠けの話をする人がいて、リーフはよくセグ欠けをしたと言いますが、ユーザー皆がセグ欠けしたのでしょうか? 私の身近ではリーフ30kwhを5年間で85,0...
2022/08/07 10:05回答数3