来年の1月からBYD(世界の電気自動車2位)が日本で販売を始めるそうです。
既に大型バスの電気自動車の7割は中国車のようです。
中国車の試乗会の模様がTVで放送されていましたね?(ガイア)
結構皆好感触で評価していました。
10年後の日本の新車は中国車(もちろんEV)が3-4割を占めるようになるのでしょうか?
家電なども当社は日本製を席巻するわけない!と言われていましたが、今、家電で日本製はほとんどなくなって(ニッチ家電はある)皆中国製ですよね?(生産・下請けが中国と言う意味ではなく、ブランド・メーカー自体が中国と言う意味です)
車もブランド・メーカー自体が いわゆる「中国車」です。