雪が降らない都会や南国など後に住んでいる人であっても、仕事で社用車を運転して大雪が降る地方へ行くことが良くある、トラック運転手やバス運転手で冬に豪雪地まで運転する、冬にスキーや年末年始に田舎へ自家用車で帰省する人達は雪道の運転になれているから、下手をすれば、運転がへたくそな地元民よりも運転技術が高いと言えますか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
雪の降らないところに住んでいても
2022/11/27質問者:ブラリー
雪が降らない都会や南国など後に住んでいる人であっても、仕事で社用車を運転して大雪が降る地方へ行くことが良くある、トラック運転手やバス運転手で冬に豪雪地まで運転する、冬にスキーや年末年始に田舎へ自家用車で帰省する人達は雪道の運転になれているから、下手をすれば、運転がへたくそな地元民よりも運転技術が高いと言えますか?
回答(7件)
回答No.7
ベストアンサー
2022/11/28回答者:omae-ahoka
毎週、スキー行くのなら。
年1回の人は、どうやろうね。
雪道は、ほんと怖いよ。それがわかってない人が沢山いるからね。
都会で雪が降ると大変なことになる。
なぜか?
スタッドレスも入ってない車で、平気で走る。
チェーンはめて、ノロノロとか。
運転技術も、少しはあるかもしれないが、装備をきちんと出来てるかです。
スタッドレス入っていたら、普通に走れますから。急が付く運転しなければね。
回答No.6
2022/11/28回答者:Blueskylonely
地元民が優秀です。
ただ、プロドライバーに訓練を1ヶ月受ければ、技量は逆転することもあります。
一般的に、毎日走り込んだ方がレベルが高くなる。
回答No.5
2022/11/27回答者:て2くん
雪国の人って、年のうち3ヶ月常に雪道を運転するって人です。
でも、よく雪国の方にいくとしても、毎日雪道を走っている人と比較したら、雪道を走っている時間は全く違いますからね。
北海道の雪道って、北海道民しか運転できないとかありえますからね。
雪の高速道路を時速100キロとかで爆走する。非雪国の人なら、雪道でそんな速度を出すと頭がおかしいのでは?って思う速度ですよ。
それでなければ、後から追突されるから危ないとかで爆走する。
はっきりいって、こんなもの普通の人なら、運転できませんから。
回答No.4
2022/11/27回答者:天竜川の竜
そんな質問をするのは、温暖な地域に住んでして雪国の生活経験が無いのか、または、運転免許は有るが雪道の経験が無い人ですね。
雪道の運転は、推測では語れない、経験が無いと非常に危険な運転です。
トラック運転手やバス運転手や社用車は、時々、交通量が多くて、除雪車で「除雪」や、ダンプ等で「排雪」された道路を通り、仕事に来た時だけに、主要な幹線道路を通るだけ。
地元民は、生活道路や、自宅玄関への入り口を自分で車幅だけか、歩行が出来る幅の「雪かき」をして、毎日、通勤や生活のために運転する。
雪でスリップのために渋滞個所は、たいてい、県外車。
しかも、夏タイヤの場合は、スリップした所でチェーンを巻いていて、危険だつたらありゃしない。
また、雪道での車の放置は、ナンバーを見ると温暖な地域の車ばかりです。
回答No.3
2022/11/27回答者:tobirisu
そんなことは言えないです。
どうしてそんな発想ができるのか、理解不能です。
雪国の人は冬中雪道を運転しています。
年間少なくとも3ヶ月くらいは滑りやすい道を運転するのです。
「練習量」と考えたら、年間3ヶ月練習する人と、10日、20日しか練習しない人とどっちが上達すると思いますか?
どんなことであれ、練習量が多い人の方がうまいです。
回答No.2
2022/11/27回答者:hectopascal
地元民のほうが、運転上手いです。
北国の人は、南国で暮らせるけど、
逆はないです
回答No.1
2022/11/27回答者:joypeet
たまにしか雪道に遭遇したことがない人は そこで住んでいる人より雪道に対する運転技術は未熟です
雪の多い地帯でスリップ事故などを起こすのは他府県ナンバーがほとんどです。ブレーキを踏んで止めないなどの技術は試験場で学びます
新車で150万〜200万買うのと150万〜200万の高級車(中古車)で買うのどっちが良いですか?
新車で150万〜200万買うのと150万〜200万の高級車(中古車)で買うのどっちが良いですか?
2023/02/02 15:39回答数13
四駆の車ですが、普段は2WDで運転した方が燃費はいいのですか? 4WDと2WDはどのくらい燃費が違う
四駆の車ですが、普段は2WDで運転した方が燃費はいいのですか? 4WDと2WDはどのくらい燃費が違うのか知りたいです。
2023/02/02 12:37回答数9
暴力団対策法ついでに暴力団はETCが使えなくなるそうですが、ついでに新幹線の利用も制限して運転免許も
暴力団対策法ついでに暴力団はETCが使えなくなるそうですが、ついでに新幹線の利用も制限して運転免許も剥奪、自転車しか乗れないようにすれば面白いのでは?
2023/02/01 20:22回答数9
帰省中の家族旅行にて、父親が運転に疲れたとのことで僕が代わりに父親の車を運転中、ついいつもの癖でゆず
帰省中の家族旅行にて、父親が運転に疲れたとのことで僕が代わりに父親の車を運転中、ついいつもの癖でゆずり車線にて遅い側の車線を走っていると、父親が「こっちはBMWなんだから...
2023/02/01 16:51回答数12
毎朝車に乗る人で自宅に車庫がない人に質問です 朝方はフロントガラスがキンキンに凍り白くなってますね
毎朝車に乗る人で自宅に車庫がない人に質問です 朝方はフロントガラスがキンキンに凍り白くなってますね 凍らないように何か対策されてますか?
2023/01/31 20:39回答数6