車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

ニッサンティーダ1500cc.C-11 初年度登録平成18年ですが、来年5月車検ですが、4月の自動車

2022/12/01質問者:piano7

ニッサンティーダ1500cc.C-11 初年度登録平成18年ですが、来年5月車検ですが、4月の自動車税が来る前に売却と考えて先週、○○自動車が会社が査定に来てくれて高い方は来月なら7〜8万考えて10迄との事です。車は後部に追突されて板金塗装してありますが、他は綺麗ですタイヤも昨年替えて5.000も乗っておりませんしアルミホイル付きです。送行距離は6万です。来年5月に車検取って後2年乗るか思案中です。どなたかアドバイスいただけたら幸いです。

回答(3件)

  • A

    回答No.3

    2022/12/01回答者:isoworld

    そのまま乗り続ければ....。

    追突された車の後部は板金塗装して見かけは綺麗に仕上がっていても、車に歪が残っている可能性もあり、事故歴として記録に残されていれば高くは売れません。送行距離が6万kmも行っていれば、なおさらです。

    自分でずっと乗り続けるのがいいか、と。

    この回答へのお礼

    ありがとうございました。参考になりました。

    2022/12/01質問者:piano7

  • A

    回答No.2

    2022/12/01回答者:天竜川の竜

    質問の趣旨と違う回答だったらごめんなさい。



    > 4月の自動車税が来る前に売却と考えて先週、・・・・・

    自動車税は、4月1日の名義人(車検証の使用者欄の名前)の人に来ます。
    そして、自動車税の通知書の送り先は、名義人(車検証の使用者欄の住所)に、5月の連休直後に郵送で来ます。

    だから、自動車税が来る前ならば、3月末日までに決めることになります。

    この回答へのお礼

    ありがとうございます。それは分かっているのですが、高齢のことも有って思案中です。

    2022/12/01質問者:piano7

  • A

    回答No.1

    2022/12/01回答者:tobirisu

    その車を気に入っているのならあと2年乗る。
    飽きがきていて、他車に興味があるのなら、売る。

    私見です。

    この回答へのお礼

    ありがとうございます。高齢者ですので、他車は考えおりません。

    2022/12/01質問者:piano7

車検のQ&A

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ