会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか?
消えたり付いたりします。
教えて頂きたいです。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか? 消えたり付いたりします。 教えて頂きたいです。
2022/12/04質問者:ginukiymthsian
会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか?
消えたり付いたりします。
教えて頂きたいです。
回答(8件)
回答No.8
2022/12/05回答者:Blueskylonely
点いたり消えたりするタイミングによります。
・ブレーキパッドもしくはブレーキシュがすり減り、ブレーキフルードの液面が下がり、車の揺れでセンサーがon-offしている。
・ブレーキ系統でブレーキフルードが漏れ、ブレーキフルードの液面が以下上記同様。
・ブレーキフルード液面センサーが故障して、車の振動でon-offしている。
・サイドブレーキorパーキングブレーキのスイッチもしくは配線の故障で、点滅している。
・停車中にセンターコンソールのモニターランプが切れかけて居る。
それぞれの点検方法はプロに任せ、説明を受けて修理すべき。
可能性が最も高いのが、ブレーキパットかシューの摩耗です。
最も修理費が安いですぐに整備工場へ行くべし。
ブレーキフルード漏れは命に関わる。
そのたセンサー故障もホントの故障を見逃す危険がある。
どれも重大事故につながるものです。
まずはプロに見てもらいましょう。
回答No.7
2022/12/04回答者:rgm79quel
2・3・4・5・6は全部間違いで見当違いなことを書いています。
これはパッドが減っています。
1番さん正解です。
回答No.6
2022/12/04回答者:kaitaiya
まずは取扱説明書をご覧になってください(車内になければ各メーカーのサイトで最近のものなら閲覧可能です)
その場合の対応についても記載されています。
この警告灯のパターンはブレーキの警告ランプになります。
一般的にはブレーキフルードの量が少なくなった場合とサイドブレーキ使用時に点灯します。
なので確かめるのはブレーキフルードの量とサイドブレーキの状態になります。
点いたり消えたりする、というのであればセンサーの配線が断線しかかっているか
ブレーキフルードの量がギリギリになったといったところが疑われます。
後者の場合ブレーキフルードがどこかで漏れている、以外にブレーキパッドの摩耗が原因となるケースも多いです。
ブレーキパッドがすり減った分、ブレーキピストンの位置がずれ、その分フルードの液面が下がってしまったというものです。
液漏れよりも多いくらいなのでまずはパッドの残量確認、次に液漏れのチェックですね
まあ、DIYでやろうとするならこれですが整備工場に依頼するなら
「ブレーキ警告灯が不規則に点滅」でokです。
回答No.5
2022/12/04回答者:yucco_chan
ブレーキオイルが不足しています。
ブレーキが全く効かなくなりますので、即修理をしてください。
回答No.4
2022/12/04回答者:銀鱗
ブレーキ警告灯のような気がする。
丸の中に
「 ! 」
「ABS」
どちらが書いてありますか?
ぶっちゃけ、これが点灯するときはその車を運転してはいけません。
ブレーキに異常があることを示すランプです。
特に「 ! 」が点灯しているときは絶対に動かしてはダメ。
すぐにディーラーに連絡して修理依頼をしましょう。
・・・
サイドブレーキを引くと点灯しますので、サイドブレーキの戻し忘れという事もあります。
サイドブレーキがちゃんと戻っているかを確認してください。
回答No.3
2022/12/04回答者:リッチリッチ
サイドブレーキの警告灯です。
回答No.2
2022/12/04回答者:asato87
円の中の文字がよく見えないですがABS警告灯じゃないでしょうか。
中にビックリマーク!があるならブレーキ系です。
赤なら即工場に。オレンジなら早めに。
回答No.1
2022/12/04回答者:ks5512
ブレーキ、、、ですかね!?
毎朝車に乗る人で自宅に車庫がない人に質問です 朝方はフロントガラスがキンキンに凍り白くなってますね
毎朝車に乗る人で自宅に車庫がない人に質問です 朝方はフロントガラスがキンキンに凍り白くなってますね 凍らないように何か対策されてますか?
2023/01/31 20:39回答数6
ヨーロッパは全部電気にする、って言ってますがそれで社会はやっていけると思われますか?
ヨーロッパは全部電気にする、って言ってますがそれで社会はやっていけると思われますか?
2023/01/31 19:05回答数6
西日本ではマニュアル・トランスミッション車(MT)のことを ミッション車と呼ぶそうですが、 何故、そのような間違った呼び方が普及したのでしょうか?
2023/01/31 15:01回答数12