ホンダのe:HEVって、早い話、ハイブリットってことですか?
電気自動車ではないですよね。詳しい方、教えて下さい。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
ホンダのe:HEVって何
2022/12/04質問者:悩めるネズミ
ホンダのe:HEVって、早い話、ハイブリットってことですか?
電気自動車ではないですよね。詳しい方、教えて下さい。
回答(3件)
回答No.3
ベストアンサー
2022/12/04回答者:よしいくぞう
シリーズ式ハイブリッドに高速でのエンジン直結モードを搭載したストロングハイブリッドです。また充電に回さず直接モーターに電気を回す直流モードもあり自動制御します。
シリーズ=モーターのみですがモーターの苦手な高速の効率のいいところだけエンジン直径モードになりe-POWERに燃費で勝ります
またトヨタのようなモーターを補助にするシリーズパラレル式よりも大トルクのモーターを備えており加速で勝っています。
実際には燃費重視のトヨタ、加速重視のe-POWER、その中間にeHEVといった感じです。
なお協調回生ブレーキだけは頭ひとつ制御が優れています。
あとはバランスタイプとなってますね。
なお新型プリウスはスポーティにしているとのことですが2リッタープリウスとeHEVの1.5リットルインサイト、1.2リットルノートe-POWERの100キロ加速はほぼ同じです。
こう見ますとやはりTHSは遅いです。
なお1.8のプリウスは9.8秒でかなり遅いです。
回答No.2
2022/12/04回答者:trajaa
一般的に言うとハイブリッドですね
中低速ではモーターだけ高速域ではエンジン直結という感じかな
この回答へのお礼
ありがとうございました。店員の説明聞いても、いまいち分かりませんでしたが、説明書自分で読んだら分かりました。
2022/12/05質問者:悩めるネズミ
自動車のサスペンションについて、詳しい方教えてください。 過去に販売されていた、日産のラシーンについ
自動車のサスペンションについて、詳しい方教えてください。 過去に販売されていた、日産のラシーンについてですが、サスペンションが4輪全て独立懸架を採用していますが、その理由...
2023/02/02 13:25回答数3
【EV車】電気自動車のバッテリーを内製で作れるのは世界に3社しかなく、アメリカのテスラ、
【EV車】電気自動車のバッテリーを内製で作れるのは世界に3社しかなく、アメリカのテスラ、中国のBYD、そして日本のトヨタだけしかない。 これって本当ですか?トヨタ自動車っ...
2023/02/01 19:15回答数1