【HONDAステップワゴン】ワイパーの交換方法
ステップワゴンのワイパーの交換方法を教えていただけないでしょうか?
詳しい方、お願い致します。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
【ステップワゴン】ワイパー交換の方法
2022/12/05質問者:88zoruda
【HONDAステップワゴン】ワイパーの交換方法
ステップワゴンのワイパーの交換方法を教えていただけないでしょうか?
詳しい方、お願い致します。
回答(6件)
回答No.6
ベストアンサー
2022/12/06回答者:k-841
0. お乗りの車に合ったワイパーゴムを購入します
1. ワイパー本体からブレードを外します
2. ブレードから古いゴムを引き抜きます
3. ワイパーゴムの説明書に従って、新しいゴムをブレードに取り付けます
4. ゴムを交換したブレードをワイパー本体に取り付けます
この説明で分からなければ、カー用品店の整備申込窓口へgo!
回答No.5
2022/12/05回答者:中里毅
ステップワゴンのようにシリーズが長い車は、車検証を確認して初年度登録の年・月を確認し売っている店(ホームセンターやカー用品店)で購入します。
あとは、パッケージに外し方、つけ方の説明が書いてあります。不安なら、youtubeなどの動画サイトで確認してください。
回答No.4
2022/12/05回答者:かつみ先輩
本体ごと交換すれば、クルマから出ているアームに、差し込むだけ。店のワイパーコーナーに行くと、ワイパーのメーカーごとに、対応表の冊子があります。肝心なのは、自分のクルマの年式、グレードを確認しておく事です。1本1500円前後、撥水ワイパーは高いです。慣れたらゴムだけ交換しましょう。
回答No.3
2022/12/05回答者:justinHeeHaa
YOUTUBE動画みたほうが確実にわかる
回答No.2
2022/12/05回答者:amerikaumare
ディーラーにもっていって「ワイパーゴム、交換して」と言えば交換してくれます。
「ワイパー交換して」と言うと ワイパー全体を交換されるので、値段が高くなります。
なお、こういう質問では 車種、年式、どこのワイパーなのか(後ろなのか、前の右なのか左なのか)を言わないと、正しい答えにならないかもしれません。
回答No.1
2022/12/05回答者:quantum
ゴムだけなら、ちょっと強引に引っ張ってやれば抜けますから、同様に差し込んで終わり。
ブレードごとなら、アームの先端でロックされているので、レバーを少し動かしてやれば手前側へ抜けます。
車種によって微妙に違いますが、大同小異。長さやゴムの断面形状だけ気を付ければだいたいは問題無いです。
どうやって雪を落とすんでしょう。 手袋はめた手でやさしく落とせばいいんでしょうか? https://twitter.com/jawaniigata/status/1621...
2023/02/03 19:40回答数2
車の左後方です。 近くに車の傷へこみを直してくれる店があるのですが、いくらかかりますかね? 大体大人の手のひら二個分の面積に引っかき傷みたいなのです。 あと子供の手のひら...
2023/02/03 16:39回答数4
教えて下さい。ホンダ除雪機 排土版タイプのSB665と言う機種をしています。バッテリーがなくリコイル
教えて下さい。ホンダ除雪機 排土版タイプのSB665と言う機種をしています。バッテリーがなくリコイル式のタイプです。ライトをつけたいのですが、どのようにすれば電気をとれま...
2023/02/03 13:00回答数2
ゼストje2にje1のECUを取り付けたら何か不具合は起こりますか? 型番の違いが2駆と4駆というこ
ゼストje2にje1のECUを取り付けたら何か不具合は起こりますか? 型番の違いが2駆と4駆ということはわかります。 この辺の制御もECUで行っているのでしょうか?
2023/02/03 10:10回答数0
自動車整備工 月15万円 少なくないですか? テレビで少しやっていましたが 極端な例かもしれませんが 昔の先輩は夜12時までディーラーで残業をしてお金は貰っていたみた...
2023/02/03 09:47回答数4