一昨年の12月下旬~年明けにかけて、新潟県、福井県などで大雪にハマって動けなくなった先頭車の影響により、関越自動車道及び国道8号線で発生した長時間に及ぶ立ち往生事故から丸二年経過しますが、冬に東京、千葉、神奈川、埼玉などの大都市圏から北関東や東北などの寒冷地へEVで出かける人はいるのでしょうか?
もしもいるとすれば、その人達は関越道での立ち往生事故のことを知らない危機感のない人でしょうか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
12月になると
2022/12/05質問者:ブラリー
一昨年の12月下旬~年明けにかけて、新潟県、福井県などで大雪にハマって動けなくなった先頭車の影響により、関越自動車道及び国道8号線で発生した長時間に及ぶ立ち往生事故から丸二年経過しますが、冬に東京、千葉、神奈川、埼玉などの大都市圏から北関東や東北などの寒冷地へEVで出かける人はいるのでしょうか?
もしもいるとすれば、その人達は関越道での立ち往生事故のことを知らない危機感のない人でしょうか?
回答(2件)
回答No.2
ベストアンサー
2022/12/06回答者:omae-ahoka
そなこと何も考えてませんよ。
自分は、【大丈夫】としかね。
コロナでよく分かったでしょ。
何も考えてない人がいっぱいいることを。
回答No.1
2022/12/06回答者:バイク屋太郎
自分は中部から東北に12月行きましたよ?
危機感が無いというなら一般運転者の方が危機感ないです。
それは、ガソリンで動く車にガソリンを積まない予備燃料を持たない事です。
軽自動車に大人4人と2歳児(チャイルドシート無し)で乗せることは可能ですか?
ラパンに大人4人と2歳児(後部座席の母親の膝の上)に乗せて送迎することは大丈夫なのでしょうか?
2023/01/27 09:22回答数4
【ディーゼル車】自動車のディーゼル車の排ガス排出ランプが付いていないのに白い煙がモクモ
【ディーゼル車】自動車のディーゼル車の排ガス排出ランプが付いていないのに白い煙がモクモクと上がり続けるのは車のどの部分が劣化または壊れて来ているのか教えてください。
2023/01/27 07:42回答数0
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくなり危ないとは知ってますが、渋滞など平坦地で、細かくブレーキを踏むなどを...
2023/01/26 08:44回答数22