車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

20歳、来年から働きます 一括で車を親に買ってもらって月々返していくか、ローンにするか迷っています

2023/01/13質問者:あんぱんまんまんまん

20歳、来年から働きます
一括で車を親に買ってもらって月々返していくか、ローンにするか迷っています
ローンの方が何万か損をすると聞きましたが、一括で買うならひとつの車を8年くらい乗らないと意味ないそうです。ローンにするなら3年くらい乗って好きな車に変えるのもありだとか

軽にしようと思っていてダイハツのタフトかムーブキャンバスがいいと思っているのですが値段が高く、
妥協してムーブにしようかと思っています。

もし一括で買うなら高くても8年くらい乗るなら自分が欲しいタフトかキャンバスにした方が良いのでしょうか。
ちなみに個人病院の医療義務として働くので昇給はあると思いますが、基本給15万からなので初めは12マンくらいしか貰えないと思います。
実家暮らしですが、家に月3万いれ、スマホ代も自分で車も月に何万かってなったら高い車だとやって行けるのか心配です

アドバイスお願いします

回答(4件)

  • A

    回答No.4

    2023/01/13回答者:匿名の係長

    まぁ、成人してまでも親のスネカジリはみっともないですね。
     私なら親には頼りません。
     君も仕事を始めたら分かると思うけど、その12万の手取りの中から、お金を貯めるというのがとても大変なんだって事に気づいてください。
     実家暮らしという親のスネカジリもヤメて、家賃払って一人暮らししたほうが良いですね。
     新社会人として、一人暮らしして初めて、親という偉大さに気がつけるのです。
     いつも親のスネをカジリ、甘えて苦労に気がつかないまま結婚なんてしよう者達は、ほとんどが離婚人生を歩むのです。
     苦労とは最大の経験なのです。

    この回答へのお礼

    黙れやw

    2023/01/13質問者:あんぱんまんまんまん

  • A

    回答No.3

    2023/01/13回答者:hagecyabinn

    無利子の親ローン一択!
    車代の他に維持費やら任意保険代も考えないと、安い車でも直ぐに破綻するぞ。

  • A

    回答No.2

    2023/01/13回答者:haru-n

    今現在働いてないのですよね。
    ローンは組めないと思いますけど。

  • A

    回答No.1

    2023/01/13回答者:よしいくぞう

    一括で買って売って乗り換えたらいいです


    ローンじゃなくてそれは残価設定ローンですね

    あれは買取金額にカラクリがあります。

    自分で売って交渉する方がお得です。

    なのでローンして残価で売りますと金利と買取金額の二重で損することになります

タフト(ダイハツ)のQ&A

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ