T32エクストレイル 通常は正常に動作しておりますが
雪が降って来ると名にもないところで衝突防止ブザーが動作しナビ画面が前方画面に切り替わる
雪国だから回避したい
対策方法お知りの方、お教えください
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
T32エクストレイル 雪で警報音がなる
2023/01/26質問者:komtan
T32エクストレイル 通常は正常に動作しておりますが
雪が降って来ると名にもないところで衝突防止ブザーが動作しナビ画面が前方画面に切り替わる
雪国だから回避したい
対策方法お知りの方、お教えください
回答(2件)
回答No.2
2023/01/26回答者:rgm79quel
雪が付いているだけなので払い落として下さい。
この回答へのお礼
ありがとうございました
でも、降っている時は、直ぐに又付いてしまうので
2023/01/29質問者:komtan
回答No.1
ベストアンサー
2023/01/26回答者:mits0709
センサー部に雪が付着してしまうのが誤作動の主な原因でしょう。
フロントガラスなどに使う解氷・再凍結防止スプレーをセンサー部に吹き付けておくと、着雪の凍り付きによる不具合をかなり抑える事ができます。
この回答へのお礼
ありがとうございましたありがとうございました
スプレーやってみます
2023/01/29質問者:komtan
アルファードの盗難ニュースで、「高級車」と紹介されていますが、日本ではこれが高級車なのですか? 「思
アルファードの盗難ニュースで、「高級車」と紹介されていますが、日本ではこれが高級車なのですか? 「思い出の詰まったお金に変えられない車なのに!」と言いながら、盗まれても...
2023/03/31 20:16回答数3
自分は不動産による不労所得が有って毎日暇を持て余してラクに楽しく暮らしてますが あまり遠くへは行かないから乗っているのは軽自動車です。 遠くへ行かないし買い物ぐらいしか利...
2023/03/30 17:33回答数21