ディーラーで新車買った時に出す下取り車ってどうするんでしょうか?
整備して売ったり、部品取りするのでしょうか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
ディーラーで新車買った時に出す下取り車ってどうするんでしょうか? 整備して売ったり、部品取りするので
2023/03/31質問者:pagwjdt
ディーラーで新車買った時に出す下取り車ってどうするんでしょうか?
整備して売ったり、部品取りするのでしょうか?
回答(8件)
回答No.8
2023/04/06回答者:q0_0p
状態が良いものはディーラーで売ります。トヨタは特に外観、補修なしで売れる車を扱ってます。それ以外のは中古車オークションに流します。部品取りは絶対にしません。ディーラーは中古部品を使いません。メーカーなので発注すれば良いだけなので・・・因みにトヨタ部品の車がよく走り回ってますよ、ディーラーに届けるのに。
回答No.7
2023/03/31回答者:omae-ahoka
そりゃ色々ですよね。
ディーラーの中古車店で販売もするだろう。
町の中古車店と、持ちつ持たらつの付き合いもあるからね。
回答No.6
2023/03/31回答者:irisin
ディーラーは新車をガンガン売りまくりますが、早い人だと1年とか2年とかで新車をまた買い替えます。
その際下取りで仕入れて、トヨタとかだと全国どのトヨタの修理工場で点検等受けても履歴が調べられるサービスカードがあるので、「この車は点検やオイル交換等もきちんとしていたので安心だ」 みたいな車は自社ネットワークのu-carセンターで売るみたいですよ。
整備が悪いとか、小傷が多いとかであれば、それはオークションに流す。
そういう風に自社ネットワークで売る中古車の品質を一定にしてあるので、「ディーラー認定中古車」 というのが存在している。
よくディーラー認定中古車は高いとかいわれていますが、素人が買っても故障などに無縁な感じで、どちらかといえばありえないくらい割安になるかと思います。
■参考資料:30プリウスのブレーキ、ABS警告灯とが点いた故障はどうなるの?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/6592258f76fe728949eab287f6b221a8
私の場合は6年前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買い付けに行き、ガソリン車から乗り換えました。
新車で50プリウスを買っても良かったのですが、新車だと納車待ちで時間を無駄にして、タイムアウトエラーになり、「あの時中古にしておけば耳の悪化はしなかったかも」 みたいに、たらればな人生になるのは嫌かなあ~ と考え中古車にしました。
普段中古車を買わないので、弱り目に祟り目というくらいなので、変な中古車を買うと自分で傷口を広げる事になるので、ディーラー認定中古車にしておくかと考えました。
ブルーアースのAAAタイヤ4本とか、ACデルコ製補機バッテリーなど消耗品類は新品に無償交換されました。
結局6年乗って、4回目の車検を受けた際にタイヤのひび割れ指摘があったので車検後にタイヤをネット通販で買い交換しました。
2年目に電子ブレーキシステムの故障とかあったものの、結局6年乗ってほとんどお金がかからない感じでした。
ディーラー認定中古車のTバリューは、①外装磨き、②エンジンルーム丸洗い、③内装はシートも外して丸洗い。
そういうもののほかに故障もあまりないような感じに、故障しても無償修理とかで買って満足感は高い感じでした。
元々中古車を売って儲けよう~ みたいなものでなくて、中古車市場が安定すれば新車は値引きなしで高値で売れるとかあるので認定中古車が存在している感じ。
自社ネットワークで売りたくものは、ガンガンオークションで売っていくみたいな感じです。
回答No.5
2023/03/31回答者:百四
私がヤリスに乗り換えた際は、先代車のRUSHを下取りに出しましたが
どうなるのかを聞いたところ、海外に出すと言っていました
まあ、9年乗った車ですし、何より4WDのMT車なので
国内じゃまず売れないでしょうから、海外に流したのでしょうね
尚、その際使わなくなったスタッドレスをアルミごと
引き取ってもらいましたが、こっちは代車等で
使い道があるのかな・・・と
回答No.4
2023/03/31回答者:サイクリスト
おはようございます
先ずは下取りの車
1,この車はものになる
自店中古車販売で整備販売
2,距離が多い、状態がイマイチ
紐付き業者に売却
他社車もこの範疇
3,部品取り車として
専門業者に売る
こういう感じで直ぐに
動かすシステムが
出来ております
下取りに出す場合は
下取りに出さずに
ビ●グモーターとかの大手に
売ればいいですね
何故大手かというと
金と販売網を持っております
車、家、絵画、を売ってきました
その経験からですね
コマイところは四の五で
ウ〜ウ〜言うて
話になりません
ご存知のエコリングなんかは
仕入れた衣料商品なんかは
タイとか東南アジアに
販売するのですね
キャッチボールシステムが
出来ておりますね
質問者様がこの様なご興味を
持たれること、素晴らしいですね
何で?、何で?が人生で大切な事ですね
ご清聴
ありがとう御座いました
回答No.3
2023/03/31回答者:のっぺり
程度によります。
すぐに売れそうなとても程度が良い車なら自前で整備して同資本系列の中古車屋で販売します。
すぐには売れそうにない程度なら、中古車市場に流します。
買い手がつかないような古い車や過走行車、事故車は廃車処理します。
回答No.2
2023/03/31回答者:放浪者
その通りです、中古車市場は今大人気ですからね。また廃車の様な車は、
解体して部品で金になります。
<https://goo.gl/maps/Sb41cy8VRuvgGu4M8>ウラジオストックには、
日本の中古車が山積みです。
回答No.1
2023/03/31回答者:タマタマポチ
車の程度次第で整備して中古車で売ったり、廃車にして解体業者に売却です。
部品取りは解体業者が行います。
オススメの軽自動車を教えてください!! 男性で軽に乗るのはおかしいでしょうか? 今はステーションワゴ
オススメの軽自動車を教えてください!! 男性で軽に乗るのはおかしいでしょうか? 今はステーションワゴンタイプ大きめの車に乗ってます 車にはあまりこだわりが無いので、燃費や...
2023/06/06 04:13回答数7
アルファードは下品、何がカッコいいとかいう意見がありますが、普通にかっこいいと思うんです そういう人
アルファードは下品、何がカッコいいとかいう意見がありますが、普通にかっこいいと思うんです そういう人たちの中には買えない僻みが入ってる人もいるんでしょうか? だって、医者...
2023/06/05 22:12回答数12
クラウンセダンは横から見たらハッチバックのような形状ですが・・・
前モデルもこれから出るモデルもそうですが、セダンが横から見たらハッチバックのような形状です。トヨタだけでなく他社もそうですが、最近のセダンはあのような形状なのでしょうか?...
2023/06/05 17:44回答数4
エンジンは同じなら無印のほうが相場が安いし見た目は全く一緒だしそっちでいいかなと思ったのですがタイプSのほうが速いんでしょうか
2023/06/05 00:01回答数2