車などに乗って自分は運転せずに景色を見てますが違う道を通ると情報量が多いと思いませんかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
車などに乗って自分は運転せずに景色を見てますが違う道を通ると情報量が多いと思いませんか
2023/03/31質問者:yamaneko567
車などに乗って自分は運転せずに景色を見てますが違う道を通ると情報量が多いと思いませんかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
回答(4件)
回答No.4
2023/04/01回答者:irisin
多くなるとおもいます。
例えば、高齢者を乗せて買い物や病院に行くとかのシュチュエーションで、普段通る道が道路工事等で違う道を走る事になるという時に、「いつもと違う道を走るよ」 と運転者が言ったりすると思います。
普段走る道でないと、「ここはどこなの?」 みたいにわからなくなるとかある感じで、「あれは何?」と訊いたりするとかが増える。
高齢者を訓練の1つとして買い物に一緒に家族と行くというシュチュエーションがあると思いますが、あまりデカいショッピングセンターとかの中にあるスーパーだと人が多すぎるとかあるので落ち着きが無くなるとか、行きたがらなくなるので、少しその辺は考えないといけない。
ワクチン接種とかでも、病院選びが気を遣う。
犬とかでも、車に乗せて走った時に、いつもと違う道を走るといつもより騒がしくなるとか落ち着きが無くなるとかあります。
後は子供でも、普段走らないような道路の方が、窓からの景色を見たりする。
人は、同じような毎日とかを好み、変化は好まない傾向にあるので窓から見える景色を見て、そう感じるのだと思います。
回答No.3
2023/04/01回答者:scotch-bomb
その情報を常に引き出せる位置に記憶できているなら有用ですがその情報が必要のない場合は全くの瞬間記憶で終わる
見たり聞こえたりするものに常に関心を持っている人間なら見聞は肥やしになるから有効に働く
え?そんなとこ有ったっけ?
な人はどこを走っていても無意味
回答No.2
2023/03/31回答者:k-841
「思うか」という問いに対しては、「思う」と表現する人はいると思います。しかし真実は、情報量が多くなるのではなく刺激が大きくなるだけです。
回答No.1
2023/03/31回答者:教えてライム
観察力が優れている方なんだと思います。何考えずに景色を眺めていてはその様には思わないでしょうね。
無意識に景色を記憶していらっしゃる知力の優れた方なんだと思います。
凄いです。凡人は景色を観察していると疲れてしまいます。
オススメの軽自動車を教えてください!! 男性で軽に乗るのはおかしいでしょうか? 今はステーションワゴ
オススメの軽自動車を教えてください!! 男性で軽に乗るのはおかしいでしょうか? 今はステーションワゴンタイプ大きめの車に乗ってます 車にはあまりこだわりが無いので、燃費や...
2023/06/06 04:13回答数7
アルファードは下品、何がカッコいいとかいう意見がありますが、普通にかっこいいと思うんです そういう人
アルファードは下品、何がカッコいいとかいう意見がありますが、普通にかっこいいと思うんです そういう人たちの中には買えない僻みが入ってる人もいるんでしょうか? だって、医者...
2023/06/05 22:12回答数12
クラウンセダンは横から見たらハッチバックのような形状ですが・・・
前モデルもこれから出るモデルもそうですが、セダンが横から見たらハッチバックのような形状です。トヨタだけでなく他社もそうですが、最近のセダンはあのような形状なのでしょうか?...
2023/06/05 17:44回答数4
エンジンは同じなら無印のほうが相場が安いし見た目は全く一緒だしそっちでいいかなと思ったのですがタイプSのほうが速いんでしょうか
2023/06/05 00:01回答数2