各レクサス車は トヨタ車で言えば 何になりますか。
レクサス車は アルファベット2文字で イメージしにくいです。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
レクサス車とトヨタ車
2023/04/06質問者:newasahi
各レクサス車は トヨタ車で言えば 何になりますか。
レクサス車は アルファベット2文字で イメージしにくいです。
回答(2件)
回答No.2
2023/04/06回答者:EL31SX-i
絶版モデルや日本国内で発売されていないモデルなども含めると…
セダン系
・LS:元セルシオ(トヨタブランドに後継車種無し。元々初代セルシオが海外ではレクサスLSとして販売されました)
・GS(絶版モデル):元アリスト(トヨタブランドに後継車種無し。元々初代アリストが海外ではレクサスGSとして販売されていました。基本的設計は同年代のクラウンと共通です)
・ES:元ウィンダム(トヨタブランドに後継車種無し。基本的設計はカムリやアバロンなどと共通です)
・HS(絶版モデル):基本設計はSAIと共通。
・IS:元アルテッツァ(トヨタブランドに後継車種無し。現行型の基本的設計はクラウンと共通です)
・CT(絶版モデル):トヨタブランドに姉妹車種無し(基本設計は3代目プリウスと共通ですがリアサスペンション形式などが異なります)
クーペ系
・LFA(絶版モデル):トヨタブランドに姉妹車種無し。
・LC:トヨタブランドに姉妹車種無し。
・SC(絶版モデル):元ソアラ(元々ソアラの3代目モデルが海外ではレクサスSCとして販売されていて、日本国内では4代目モデルの途中からレクサスブランドへ移行されると同時にトヨタブランドでの販売が終了しました)
・RC:トヨタブランドに姉妹車種無し。
SUV系
・LX:基本設計はランドクルーザーと共通。
・GX:基本設計はランドクルーザープラドと共通。(日本では販売無し)
・RX:元ハリアー(現行型の場合、ハリアーの現行モデルと基本設計は共通ですがパワートレーンのラインナップが一部異なります)
・NX:基本設計はRAV4と共通ですが、パワートレーンのラインナップが一部異なります。
・UX:基本設計はCH-Rと共通ですが、パワートレーンはRAV4とほぼ同じで更にエンジンスペックなどがやや異なります。
・RZ:基本設計はbZ4X&スバル・ソルテラと共通。
ミニバン系
・LM:基本設計はアルファード&ヴェルファイアと共通です。(一部のアジア国&インド向け専用モデルで、日本や欧米では販売無し)
…以上のようになります。間違いがありましたらごめんなさい。
回答No.1
2023/04/06回答者:localtombi
と言うか、レクサスはトヨタです。
一応トヨタでは、上級ブランドとして別個に位置付けていますから、被るイメージは持たせていません。
トヨタはエンジンを作らないと聞きますがそれはどういう事ですか? 確かに他社ならマツダ=ROTARY、
トヨタはエンジンを作らないと聞きますがそれはどういう事ですか? 確かに他社ならマツダ=ROTARY、日産=RB26、ホンダ=CVCCみたいなメーカーが拘るエンジンはトヨタ...
2023/08/28 22:18回答数10
新型VitzからフロントのエンブレムがNマークになったようですが、現行カローラのようにトヨタエンブレムかCマークのうちいずれかを選択することはできないのでしょうか? ...
2005/02/03 18:58回答数3
先日、BSで放送のトップギアを見ていたらボルボにYAMAHAエンジンが搭載されている。 そのエンジンをいじくってノーブルM600に乗っけているって出てたような気がします。...
2011/09/19 18:25回答数8
最近町中でよくレクサスのエンブレムをつけている車を 見ます。オークションなどでもエンブレムが販売されていますよね。 そこで質問なんですが なんでレクサスのエンブレムでハリ...
2005/12/05 01:56回答数10