車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

ホンダフィット2代GE6に乗っていますが RSというのはスポーティーですか

2023/06/01質問者:necotarou2222

ホンダフィット2代GE6に乗っていますが RSというのはスポーティーですか


GE6は99馬力
RSは120馬力

加速とか良いのでしょうか

GE6も4Tとエコノミーに切り替えモードがありますが
140kmくらいしか出ません

RSは180キロ出るのでしょうか

RSというのは3つの種類があって

3台目はハイブリッドのようですが
良い車でしょうか

スピードメーターがデジタルになっていますが
初めて乗ったのがマーチのターボ付きで
デジタルでしたがとても見にくかったです

維持費が高くつきますか
185/55R16

インチダウンならイエローハットの プラクティバ
を購入します


185/60R15 84H 税込30,600円



i-vtec vtec 違いというのは何なのでしょうか


ハイブリッドというのはガソリン車と何が違うのでしょうか

本田はガソリン車から撤退するというのは本当なのでしょうか?



最高出力 132ps
フィットRSの最高速度は?
リミッター作動で180キロ以内?


_________


Hondaの旧型(歴代)フィットRS

HondaのフィットRSと呼ばれるモデルは
初代と
2代目のDBA-GE8と
3代目 DBA-GK5のフィットを指します。

初代「フィットRS」は、2007年10月に発売されたモデルです。

RSは「ロードセイリング」を指し、1.5Li-VTECエンジンと
専用のサスペンションを備えています。

デザインや質感の向上を図り、スポーティな車に仕上げられました。


2009年11月発売の「フィットRS」では
テールゲートスポイラーを搭載し
FF車には16インチアルミホイールを採用しています。


また2012年5月発売の「フィットRSハイブリッド車」では
「SPORT」「NORMAL」「ECON」

の3つの走行モードが選べる3モードドライブを搭載しました。

_______________


[ホンダ フィット 1.5 RSの基本スペック|中古車なら
【カーセンサーnet】
(https://www.carsensor.net/catalog/honda/fit/F002/M003G011/)


[フィット RS ホンダセンシング(ホンダ)\[CVT(無段変速車)\]のカタログ詳細情報|新車・中古車の【ネクステージ】](https://www.nextage.jp/carcatalog/honda/fit/dba-gk5/10121410/)

先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」を採用。

エクステリアは、前後バンパーのデザインを低重心でワイドな外観に仕上げたほか、インラインタイプのLEDヘッドライトなどにより、スポーティーさや先進性を表現した。


インテリアでは、「iPhone」、「Android」等のスマートフォンをUSBで接続し、音楽再生や通話、マップアプリケーションの操作など

ナビ画面や音声で行える「Apple CarPlay」、「Android Auto」に対応する。

[フィットRSとは。2・3代目など旧型(歴代)フィット|チューリッヒ](javascript:void%280%29;)


[国産ベーシックタイヤ プラクティバ | イエローハット](https://www.yellowhat.jp/store_service/tire/practiva/)

回答(1件)

  • A

    回答No.1

    ベストアンサー

    2023/06/02回答者:kantansi

    ホンダフィットRSは、通常のフィットよりもスポーティな特徴を持っています。RSモデルは、よりパワフルなエンジン(120馬力)を搭載しており、加速性能やスピードにおいて通常のフィットよりも優れている可能性があります。ただし、具体的な最高速度については車の仕様や状態、道路状況などの要素によって異なるため、180キロに到達できるかどうかは一概には言えません。

    i-VTECとVTECの違いは、VTEC(Variable Valve Timing and Lift Electronic Control)がホンダのバルブ制御システムの一つであり、エンジンの吸気バルブのタイミングとリフトを変化させる技術の総称です。i-VTECは、このVTEC技術にインテリジェント(Intelligent)を加えたもので、さらなる燃費効率やパフォーマンスの向上を目指しています。

    ハイブリッド車は、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせた車両です。通常のガソリン車と比較すると、燃費が向上し、エコロジカルな運転が可能です。また、ハイブリッド車はエンジンとモーターの組み合わせによりトルクが得られるため、加速性能も良い場合があります。

    ホンダがガソリン車から撤退するというのは本当です。 温室効果ガスの削減に向け、ホンダは、世界で売る自動車のすべてを2040年までに電気自動車(EV)か燃料電池車(FCV)にする、という目標を2021年4月23日に発表しました。 純粋なガソリン車だけでなく、ハイブリッド車(HV)の販売も止めます。 走る際に二酸化炭素を出さない「脱ガソリン車」への全面移行を表明したのは、日系メーカーで初めて。 実現すれば、エンジンを載せたホンダの新車はなくなることになります。 

    ホンダフィットRSの維持費については、車の保険料や燃料費、メンテナンス費用など様々な要素が影響します。タイヤのサイズや交換にかかる費用も考慮に入れる必要があります。具体的な金額については、地域や保険会社、車の状態によって異なるため、詳細な情報は販売店や保険会社にお問い合わせいただくことをおすすめします。

    最後に、ホンダフィットRSの感想や評価については、個人の意見や好みによって異なるため、他のオーナーの方々のレビューや評価を参考にすると良いでしょう。

国産車のQ&A

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について