車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、

2023/06/05質問者:たいちゃん3115

技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか?
技能教習の3回目を受講してきたのですが、あまりにも下手すぎてみきわめに合格するか心配です。
まだ、もし不合格になった場合、もちろん補習料金かかりますよね?

回答(4件)

  • A

    回答No.4

    2023/06/12回答者:Toshi_GPE

    技能教習のみきわめが不合格なんて普通ですよ。
    技術の取得には個人差があり、基本教習時間は
    習得の得意な人に合わせた時間のなので、教習
    延長は気にする必要なんてありません。
    技能が未熟なまま公道に出る方が危険です。
    私も、みきわめがなかなかもらえず、4時間くらい
    延長になりましたが、年間2万kmくらい運転して
    いますが免許取得後40年間無事故です
    違反は・・・でも現在ゴールド免許です。
    いくら延長になっても経済的に苦しいかもしれませんが
    必ず免許は取れますので頑張って下さい。

    今は、延長パックなる料金設定もあるようですが
    オプション付けなかったのですか?

  • A

    回答No.3

    2023/06/06回答者:k-841

    >技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか?

    そんな人はいくらでもいます。時間とお金は余分にかかりますが、ストレートで修了した人よりもたくさん技能教習を受けられるのですから、免許を取った暁にはその経験が自信につながります。補習の回数=追加の経験値です。

    >もし不合格になった場合、もちろん補習料金かかりますよね?

    ただし、お金のことを心配されているのであれば、「まずい」状況になる可能性はあります。すなわち、補習による追加料金が払えずやむなく退校という状況はかなりまずいです。

  • A

    回答No.2

    2023/06/05回答者:tomoyoo

    不合格になり続けるなら先に進めないのでマズいですけど、数回なら大した事無いですよ。料金はもちろんかかりますけど2~3千円じゃないですか?
    もったいないっちゃもったいないけどまあそこはしょうがない。

    まだ3回目くらいだとそう思ってしまうのも分かりますが、
    慣れてくると大丈夫なもんです。

  • A

    回答No.1

    2023/06/05回答者:gisahan

    見極めの受験が2回や3回落ちたからと言ってあきらめては元も子もありません。
    あなたが安全に乗れるよう指導(補修授業)は受けてください。

    少し期間は伸びますが、練習が解決するでしょう。

車のQ&A

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について