プジョー307に乗っています。
タイヤ交換をしたいんですが外車なんでディラーでした方が良いのでしょうか?
それとも、タイヤ専門店でも良いのでしょうか?
プジョーや外車のタイヤ交換が特殊ってことはありますか?タイヤをはずす時に使う工具がプジョーにはついてました。
出来たらタイヤ専門店で交換したいんです。価格が安いんで。
ちなみに自分で交換しなさいって回答は無しでお願いします。知識も無いし腰の手術をしたばかりなもんで。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
タイヤ交換はディラー?タイヤ量販店?
2005/11/06質問者:noname#14256
プジョー307に乗っています。
タイヤ交換をしたいんですが外車なんでディラーでした方が良いのでしょうか?
それとも、タイヤ専門店でも良いのでしょうか?
プジョーや外車のタイヤ交換が特殊ってことはありますか?タイヤをはずす時に使う工具がプジョーにはついてました。
出来たらタイヤ専門店で交換したいんです。価格が安いんで。
ちなみに自分で交換しなさいって回答は無しでお願いします。知識も無いし腰の手術をしたばかりなもんで。
回答(9件)
回答No.9
2005/11/07回答者:ryo99
普通のホイールはセンターにプラスチックの蓋(?)があり外せるのですが、
プジョーの純正ホイールでは、センターに穴のないタイプがあります。
タイヤ交換した後でホイールバランスをとるのに、専用工具が必要になります。
ホイールを車体から外すだけであれば、上記のことは問題にはなりません。
自分ででも出来るので、確実・丁寧に作業してくれるならどこでもいいでしょう。
この回答へのお礼
いい店を探してみます。
ありがとうございました。
2005/11/12質問者:noname#14256
回答No.8
2005/11/07回答者:kitt323
タイヤ交換というのは、夏タイヤ→冬タイヤという意味でしょうか?それとも、新品タイヤを購入して現在履いているタイヤと交換するということでしょうか。
私も輸入車に乗ってますが、交換(夏→冬)はタイヤ専門店で頼みます。混雑しているときはカー用品店、そこも混んでいればガソリンスタンドという優先順位ですね。さほど料金も変わりませんし、専門店で3時間待ちなどというときはスタンドに持ち込みます。
もし購入での交換であれば、購入した店でサービスでやってくれませんか?私は付き合いのある専門店で購入しますので、古タイヤの処分料金は払いますが交換工賃はいつもサービスしてもらってます。
この回答へのお礼
新品タイヤに交換です。
ありがとうございました。
2005/11/12質問者:noname#14256
回答No.7
2005/11/06回答者:mgrover75
ディーラーでしてもらうなら点検か車検の時にセットしてもらうかして、安くしてもらう程度でしょう(まあ大して安くならないですが…)
タイヤそのものは外車であってもサイズが合えば問題ありません。頼んでみたい専門店があればそちらで大丈夫です。
ただし、外車にはタイヤ盗難防止の為にホイールを外すにはロックナットが別途必要になります。
車種毎に違うのですが、納車の時に渡された(ただトランクに入ってるだけかも)はずですので確認してみて下さい。
これが無いと作業ができないません!
恐らくプジョーくらいのメジャーな車種であればロックナットさえ手渡せば店員は分かるはずです。
逆に使い方が分からなかったら、戸惑った場合は入庫経験が少ないか、店員の知識を推測できますよ。
この回答へのお礼
ありがとうございました。
2005/11/12質問者:noname#14256
回答No.6
2005/11/06回答者:RosaCanina
タイヤ専門店での交換をお勧めします。
価格も安いし、種類も豊富だし、選択の範囲が広がりますから。
ですが、ホイールごとだと、ディーラーの方が良い場合があります。
もちろん、車種によってですが、そのPCDやオフセットが特別な場合があり、
それに合う市販のホイールが見付からなかったりするからです。
それ以外のタイヤだけの交換でしたら、
最初に申しました通り、タイヤ専門店が良いでしょう。
> タイヤをはずす時に使う工具がプジョーにはついてました。
これ、「タイヤ」ではなくて、「ホイール」を外す時の工具ではありませんか?
恐らくロックナットが使われていたからだと思いますよ。
この回答へのお礼
ありがとうございました。
タイヤ専門店で交換します。
2005/11/12質問者:noname#14256
回答No.5
2005/11/06回答者:obusan
タイヤ専門店がお勧めです。(例:BSですと、タイヤ館やタイヤガーデンなど)タイヤに関する適切なアドバイスをもらえますね。
先日、私の乗ってる車のことで相談した際に聞いたところでは、「市販のタイヤはもちろん、メーカー装着のタイヤも取り寄せられます。ですから、何でもおっしゃってください。」とのことでした。
プジョー307ですと、『TURANZA ER30』(195/65R15 91H)を装着していませんか?
取り寄せは利くようです。
どこにされるかは、ご自分の判断で。
この回答へのお礼
近くにタイヤ館があります。
一度、見に行って来ます。
ありがとうございました。
2005/11/12質問者:noname#14256
回答No.4
ベストアンサー
2005/11/06回答者:airbus380
私は輸入車を5台乗り継いでいますが、ディーラーで交換した事は一度もありません。
やはり、タイヤ専門店が良いと思います。
1.他の方も仰る通り、ディーラーに依頼してもタイヤ屋さんに外注する例が多いです。
2.輸入車だから特殊と言う事はありません。サイズが一致すれば、どのメーカーのタイヤでも取り付け可能です。
※タイヤ専門店は大きく2つに分けられます
1)タイヤメーカー系列(大きな店が多い) 例:タイヤマ_
ここに行くと系列メーカーの製品を薦められます。(橋石:訳してね)
割高では無いですが、ビックリする程は安く無いです。
2)独立系の専門店(大小様々)
主要メーカーの製品は揃っているはずです。
たまに、激安な事があります。
また、ディーラーがタイヤ交換を外注しているのであれば、その店を紹介してもらうのも手です。(教えてくれるとは限りませんが)
単なる一見の客ではなく、「ディーラーに紹介されたお客さん」ですから、普通よりも良いサービス・割引料金が期待できます。(可能性と理解して下さい)
※2 私も腰痛持ちです。お大事に。寒くなるので気をつけて下さい。
タイヤ屋さんに任せましょう。余計な力仕事なんか考える事無いです。
この回答へのお礼
体にもお気遣いをいただきましてありがとうございました。
タイヤ専門店で交換します。
2005/11/12質問者:noname#14256
回答No.3
2005/11/06回答者:noname#131426
専門店で良いですよ。
特殊なサイズって言うのはありますけどね。
307なら普通のサイズで、在庫はあると思います。
知り合いが、オレンジ色の店でタイヤ交換したら、300m走らないうちにタイヤが追い抜いていったことがあるそうです。
ホイルナットの締め忘れ(付け忘れ)だったそうな。
以来、他人が作業した後は自分で点検するようにしています。
>ちなみに自分で交換しなさいって回答は無しでお願いします
無理です。 (^^)
自分の力じゃ、ちょっとね。
バランスも取れないでしょ。
この回答へのお礼
オレンジではする気はありません(笑)
タイヤ専門店です。
ありがとうございました。
2005/11/06質問者:noname#14256
回答No.2
2005/11/06回答者:takeo185
タイヤ量販店の方がいいと思います。
ディラーに出しても、タイヤショップに外注するところが多いですよ。
この回答へのお礼
そうなんですよ。
ディラーが丸投げしてマージンを上乗せするんです。
ただ、何かあった時にと思って。
ありがとうございました。
2005/11/06質問者:noname#14256
回答No.1
2005/11/06回答者:okehazama
タイヤにはサイズがあります。タイヤ側面に記載されています。よって、同じサイズのものがタイヤ専門店にないかどうか調べてみては、いかがでしょうか。しかし、プジョー307に乗っているなんて羨ましいです。ちなみにタイヤメーカーの支店に直接買いに行けば、専門店よりもっと安く手に入ります。
この回答へのお礼
アドバイスをありがとうございました。
2005/11/06質問者:noname#14256
先日 デパートの地下駐車場で すごくかっこいい車を見つけました ネットで調べたら プジョーという車でフランス車らしいです 次買う車は絶対プジョーがいいって思いました だけ...
2007/09/01 23:59回答数8
私は車には疎いのでなんですが、 プジョーのRCZをプジョーのローンで買おうか検討しています。 当然、審査とかあると思いますが、200万円ぐらい他にもカードのローンがありま...
2012/03/02 11:33回答数2
プジョー206を新車で購入し、去年はじめての車検でした。走行距離は27000キロで、ワイパー、オイル、 エアコンのフィルターなど細かいものの交換をしただけなのですが、23...
2005/04/01 17:47回答数7
シトロエン、プジョー、ルノーの名前の由来を知りたいです。 地名か人名でしょうか? それからシトロエンのEの上に点が二つありますが、 フランス語からきているのでしょうか? ...
2008/01/02 18:51回答数4
いつもお世話になっています。先日同じような内容で質問させていただいたのですが、また迷っていることがあるのでよろしくお願いします。 雪国で、(北海道の札幌から2時間ほど離れ...
2006/05/12 17:45回答数7