友達が軽自動車に乗り始めました。
その車はベンチシートで後部座席も倒すとまさに部屋状態になりました。
自分もそういうい車が良いんですが、そういうタイプの車はどういう車があるでしょうか?。
車のことはあまり知らないので、教えていただけるとありがたいです。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
部屋みたいになる車。
2006/01/31質問者:556
友達が軽自動車に乗り始めました。
その車はベンチシートで後部座席も倒すとまさに部屋状態になりました。
自分もそういうい車が良いんですが、そういうタイプの車はどういう車があるでしょうか?。
車のことはあまり知らないので、教えていただけるとありがたいです。
回答(5件)
回答No.5
ベストアンサー
2006/01/31回答者:el2368
1BOXタイプの軽自動車はいかがですか?
ホンダ バモスホビオ
http://www.honda.co.jp/Hobio/
ホンダ バモス
http://www.honda.co.jp/VAMOS/
スズキ エブリーワゴン
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/every_w/
ダイハツ アトレーワゴン
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/atrai/index.htm
シートも、フルフラットになりますし、シートをたたんだら、床も広く使えますので。。。
ムーブなどに比べると、ボンネットが短い分、後部座席から後がかなり広いです。
見た目が若干商用車っぽいと思うかもしれませんが、実用性は満点ですよ。
変わったところでは、「部屋状態」というより「部屋」ですが。。。
ヤドカリ
http://www.face.ne.jp/vsmikami/
ラクーン
http://www.az-max.co.jp/86.html
この回答へのお礼
ラクーンはすごいですね!。
軽自動車でこんな車があるとは・・・。
すばらしいです。
2006/01/31質問者:556
回答No.4
2006/01/31回答者:gottachan
以前軽自動車を部屋使用にしていた者です。
おそらく質問者様からの文章から見ればフルフラットの事だと思います。
最近の軽はほとんどがフルフラット可能です。
大人がまっすぐ横になれますからね。今まで何回車内泊した事か(^^;)
また最近車を買うのでカタログを片っ端から読みあさってますが、軽はタントカスタムがダントツに広く、購入してまた部屋使用にする予定です。
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/tanto_custom/index.htm
この回答へのお礼
最近はフルフラットのタイプがほとんどなんですね。
近頃、車知識から離れていたので、時代の流れは速いと感じますわ。
もこみちさんのCMでTVでよく流れていますが、これがダントツなんですか。自分も購入検討したいと思います。
片っ端からカタログを見る気力があまり無いタイプの人間なので、とても助かりました。
2006/01/31質問者:556
回答No.3
2006/01/31回答者:takashi_9560
普通車だと日産キューブ、軽自動車だとダイハツのムーヴ・ラテもベンチシートで後部座席、前席共に倒すと十分に寝られますよ。
この回答へのお礼
軽自動車しか考えていないので、キューブはちょっと候補から外れますね。
ムーブですか、参考にしたいと思います。
中古でいいのがあればいいな~。
2006/01/31質問者:556
回答No.2
2006/01/31回答者:kensaku
ようするに、キャンピングカーというほどでもないけれど、シートを倒すとベッドのようになって、十分寝られるってことですよね?
ホンダのHR-Vなんか、かなり倒れると思いますが。
この回答へのお礼
そうですね。
普通に寝れちゃうのが良いんです。
HR-Vですか。チェックしてみたいと思います。
2006/01/31質問者:556
回答No.1
2006/01/31回答者:inu2
部屋といっても、自宅の部屋の雰囲気という意味ではなく、床が平らになって荷物が一杯つめるようになる っていみですよね?
例えば
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/mitsubishi_i/default.asp?p=12
こういう感じの事を言ってるのでしょうか?
ちなみにこの車は最近発売された三菱のi(アイ)という軽自動車です
この回答へのお礼
そうです、そのとおりです。
この車のいいですが、運転席も倒せるともっと良いですね。
ありがとうございました。
2006/01/31質問者:556
バモスで「前期」「後期」で分別してるのを見かけますが、その境目はどこで判断するのでしょうか? また外見でどこが違うのでしょうか?
2005/02/12 12:58回答数3
友達が軽自動車に乗り始めました。 その車はベンチシートで後部座席も倒すとまさに部屋状態になりました。 自分もそういうい車が良いんですが、そういうタイプの車はどういう...
2006/01/31 00:04回答数5
通勤は車になりますので春に向けて軽自動車を探しているのですが。。。。 車庫が狭く軽自動車だったら全て大丈夫だと思いきや大きな軽自動車 無理と判明しました。 「軽自動車」「...
2014/01/20 17:41回答数5
先日、ある団体から軽自動車をいただきました。「ホンダのアクテイー」といういわゆる箱バンです。実は子供さんの送迎に使おうと考えていたのですが、チャイルドロックが装備されて...
2014/03/04 15:35回答数10
現在乗っているバモスホビオ(平成16年)を車検を受けるか悩んでいます。
前回の車検時にタイミングベルトとオイルポンプを交換しました。走行距離が12万㌔越えです。 今月の11日に車検が切れます。現在、収入が乏しくなり借金してまで車検を受けるべき...
2022/04/01 13:44回答数3