日本で一番売れている車は、カローラではなくて、スズキのワゴンRだと新聞で知りました。
つまり、日本で一番売れている車を作っているのは、スズキということになります。
その割には、スズキの車は故障が多いと聞きます。
実際のところ、スズキの車は故障が多いのでしょうか。
故障を体験された方のご意見を伺いたいです。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
スズキの車は故障が多い?
2006/04/15質問者:mamboo
日本で一番売れている車は、カローラではなくて、スズキのワゴンRだと新聞で知りました。
つまり、日本で一番売れている車を作っているのは、スズキということになります。
その割には、スズキの車は故障が多いと聞きます。
実際のところ、スズキの車は故障が多いのでしょうか。
故障を体験された方のご意見を伺いたいです。
回答(7件)
回答No.7
2006/04/16回答者:noname#21649
TV放送でスズキ社長の発言がありましたが.価格優先主義です。
ですから.製造時期によって.
やたら簡単に壊れる車
と
ちょっとやそっとでは壊れない車
の両方があります。
私のスズキ車では.1代目と2台目と5だいめが前者。残りが後者。
それと注意する点として.スズキは軽自動車の技術しか持っていません。つまり6年程度しか乗れない車しかつくれません。他の会社は普通車を作りつづけていますので13年程度乗れます。この点も考慮してください。軽自動車は6年過ぎたらば予防保全に徹しないと年中壊れます。
1000ccを作り始めて20年くらいになりますので.やっと石油ショックの頃のドヨタ程度の技術の蓄積(忘れた頃に壊れる部品についての情報の蓄積)ができた頃です。
この回答へのお礼
どうもありがとうございました。
2006/04/17質問者:mamboo
回答No.6
2006/04/15回答者:takashi_9560
私はアルトに乗ってましたが故障は多かったですね。
ライトが付かなくなったり・エンジンのトラブルなど・・・。
ライトが付かなくなった時に、ディーラーに持って行く途中追突されて廃車になり今は違う車に乗ってますが・・・。
私も他メーカーに比べるとスズキは故障が多いと聞きますが、故障が多いというのは1台の車について故障が多いのかなと思います。
この回答へのお礼
どうもありがとうございました。
2006/04/17質問者:mamboo
回答No.5
2006/04/15回答者:hiro06_08_k
故障というか、要は乗り方だと思います。
スズキの車を親戚が乗っていますが、エンジンをかけるときの音を聞いたことがありますか?
この世の物とは思えないほど、ストレスの溜まる音です。
キキキキキキッ~ブゥゥゥンって感じでエンジンがかかるので、正直勧めませんが、
最近は変わってきたようなので、問題ないかと。
数年前のスズキは最悪だったので・・・。
この回答へのお礼
どうもありがとうございました。
2006/04/17質問者:mamboo
回答No.4
2006/04/15回答者:add-110
ワゴンRを2台乗り継いでいますが、消耗品の交換以外で、故障はありませんでした。
1代目は、15万キロ乗りましたが、故障無しでした。
職場に数車種の公用車がありますが、一番故障が多いのは、日産車みたいです。車両担当が言ってました。
以前は弱かったボディ剛性も、年々良くなってきています。
ちなみに、数台のスズキ社スクーターも乗り継いでいますが、故障知らずですよ。
この回答へのお礼
うわさはあてにならないと痛感しました。
実体験は説得力があります。
どうもありがとうございました。
2006/04/17質問者:mamboo
回答No.3
2006/04/15回答者:jun119
セカンドカーはスズキです。
エブリー~ワゴンRと20年スズキを乗ってます。
1台平均10年は乗ってますね。
別に気にするような故障は無いですよ。
バッテリー上がりで動かないことと、
MTの時にタイミングベルト切れ~
これは高速をよく乗っていたのでエンジンの負担が大きくて、9年6万キロぐらいで切れました。
でも、自分の整備不足ですよね~軽の場合は距離じゃなくて年数も関係あるみたいですね。(乗り方がすごく影響します)
と、これぐらいです
某M社の方がクレーム隠しや秘密修理をしていたのでスズキというのも
タダ単に販売が多いからそう言う声を聞く機会があるだけと思います。
今の車は故障は少ないです。
中古車で整備をしていない乗りっぱなしの方が故障の確立は高いですよ
この回答へのお礼
うわさはあてにならないと痛感しました。
整備もしないで文句ばかり言う人がいるのかもしれません。
どうもありがとうございました。
2006/04/17質問者:mamboo
回答No.2
2006/04/15回答者:mmj
一時期M社がリコールで問題になりましたけど
リコールで件数も台数も一番多いのはT社なんです
理由は簡単ですよね、一番売れているからです
#1さんの
>数が売れているだけに故障も多いと思われているのでは?
が正解だと思いますよ
この回答へのお礼
本当に品質が悪ければ売れませんよね。
どうもありがとうございました。
2006/04/17質問者:mamboo
回答No.1
ベストアンサー
2006/04/15回答者:M4A2
整備工場でスズキ、ダイハツ両方とも販売販しております。
故障率で考えた場合、経験上スズキの方が故障が少ないですね。
数が売れているだけに故障も多いと思われているのでは?
この回答へのお礼
うわさはあてにならないと痛感しました。
プロのご意見は説得力があります。
どうもありがとうございました。
2006/04/17質問者:mamboo
スズキ、ワゴンRスティングレーの部品で テンショナアツシ ジェネレータベルト がある大阪近辺にないで
スズキ、ワゴンRスティングレーの部品で テンショナアツシ ジェネレータベルト がある大阪近辺にないでしょうか?
2022/06/11 14:42回答数1
3点 教えていただきたい事があります。 (1)軽自動車で初めて「回生機能」を搭載したのは ダイハツ:ミラ・イースでしょうか。 それとも スズキ:最新型ワゴンRでしょう...
2013/01/04 15:17回答数3
スズキ ワゴンR スティングレー MH23S グレードについて。 X T TS あるらしいですが、見
スズキ ワゴンR スティングレー MH23S グレードについて。 X T TS あるらしいですが、見分け方知りたいです。
2021/11/20 12:39回答数1
昨日ダイハツで、キャストとミライースに試乗と見積書を、 スズキでワゴンRとハスラーに試乗と見積書を出して貰いました。 ダイハツでは、ムーヴキャンバス希望でしたが、スズキの...
2017/12/25 09:37回答数6
日本で一番売れている車は、カローラではなくて、スズキのワゴンRだと新聞で知りました。 つまり、日本で一番売れている車を作っているのは、スズキということになります。 その割...
2006/04/15 04:51回答数7