車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

ダイハツ ミラとエッセ(長文でごめんなさい)

2006/06/28質問者:noname#24992

17年間、車に乗ってきましたが、いつも軽のバンタイプでした。
理由は たくさん物が積めるし税金が安いからです。

来月車の購入を考えていますがバンタイプにこだわらない事にしました。

今、考えにあるのはミラとエッセです。
同じような金額なので、どちらを有力視しようか悩んでいます。

ミラ OZ
TOPAZ 660EFI 6バルブ SOHC
3TA、TAF、エアコン、ステレオ、パワステ、パワーウィンドウ、UVカットガラス、リヤワイパー 付

支払い金額  845,400円

エッセ D-A
TOPAZ 660EFI 12バルブ ツインカムDVVT
3AT、TAF、エアコン、CD付きステレオ、パワステ、パワーウィンドウ、リヤワイパー、センターコンソールトレイ(カップホルダー付)、後席カップホルダー

支払い金額  850,505円  です。

個人的にはエアコンとパワステ、パワーウィンドウは外せません。

後は使い勝手なんですが、ダイハツはミラしか乗った事がないので、エッセ所有の方の意見が聞けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

補足No.1

みなさん、ご意見、アドバイスありがとうございました。

本日、エッセ D-Aを契約してきました。
今乗っているミラの方も思わないような金額で下取りがあり、とてもよかったです。

ここで質問して、意見をいただけてホントに良かったです。
特に、kaz1595さんには、以前の質問から続けて意見をいただけて本当に助かりました。
感謝いたします。
ありがとうございました。

2006/07/02質問者:noname#24992

回答(3件)

  • A

    回答No.3

    ベストアンサー

    2006/06/30回答者:kaz1595

     新車に候補が絞り込まれてきたようで、よかったですね。もう両車に試乗する機会はありましたか?正直、使い勝手は両車とも(5ドア同士であれば)そんなに変わらないと思いますが、乗るとけっこう印象が違うのではないかと思います。

     実は先日エッセに乗せていただく機会がありましたので(運転はできませんでしたが)、同乗した印象を書かせていただきます。グレードはLで、メカニズム面はほぼDグレードと等しいといっていいでしょう。

     成人男性3人というかなり特殊(?)な状況で、ほとんど高速道で約70kmを移動しましたが、新開発のKF型エンジンは結構トルク(力)がある感じでなかなかよかったですよ~。3ATでも100~110km/hくらいで走る分には流れに乗って追い越し車線側でも意外とエンジンがうなり過ぎることもなく、快適に走ることができました。大人3名乗車だったのでエンジンのよさにはかなり感心しました。これが前のEF型エンジンだと加速するときにはかなり必死にがんばっている気がしましたのでこの点はだいぶよくなっていると感じました。

     逆に、高速のインターチェンジで本線に合流するまでのカーブがぐる~っと続くところでは、少し足廻りの設定がソフトすぎる感じでロールがかなり大きめな印象でした。後ろに座っていると「おっとっと」という感じです。この点ではミラのほうが締まった感じがあっていい印象を持ちました。乗り心地的にはミラの方がやや硬めということになるでしょうか。

     エンジンのエッセ、足廻りのミラといった感じだと思いますが、ここら辺が同じダイハツでも狙っているところの違いになるんでしょう。極論するとエンジンは載せ替えがききませんが足回りは自分好みに変えることも不可能ではないので、今の時期に購入するとしたらおすすめはエッセかなぁという気もします。個人的にはミラの乗り味のほうが好きなので、次ミラがフルモデルチェンジしたら同じKFエンジンが載ってくると思いますのでまた違う結論になるかもしれませんが。

     ただ、乗り心地の好みは人それぞれですから、あとはできれば試乗して、ご自身がどちらがよいか決断されるのが一番だと思います。

     質問者さんが乗っておられたL700系?の時のEF-SE(6バルブ)エンジンは確かに時々カブったようにぐずるものもあったようなので(現在はおそらく改良されているとは思いますが)、気持ち的には同じ形式のエンジンが載っているミラよりエッセのほうがすっきりするんじゃないでしょうか。

     次の車がお気に入りの1台になることを祈っております。

    この回答へのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    とてもよく分かる内容で、感謝です。

    やはり、今回車を買う事になった大きな原因である「エンジン」に重点を置きたいと思います。

    個人的には車は「走れればいい。実用的であればいい」の感じです。
    「走れればいい」が違う方向に行ってしまったんで結果が悪かったんですが・・・(^^;

    ミラの方が硬いと言う表現は分かります。
    そこがエッセとミラを選べない理由の一つなんですが・・・。

    今回の車がお気に入りになるよう、吟味します。
    そして、メンテナンスもしっかりやります。

    2006/07/01質問者:noname#24992

  • A

    回答No.2

    2006/06/29回答者:kan3

    エッセの方が低フリクションの新型エンジンで燃費が良いです。

    バンより乗用車の方が、任意保険が安くなると思いますよ。

    この回答へのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    任意保険は確かに安くなるようです。

    2006/06/30質問者:noname#24992

  • A

    回答No.1

    2006/06/29回答者:hiro06_08_k

    燃費面で言えば、エッセのほうが有力です。が。
    エッセは元々軽の本質・街乗りで燃費がいい。そして安い。

    それがエッセのコンセプトです。
    エッセのX以外は3速ATですので、街乗り程度のみでしたらいいですが、田舎とか、時速80km維持が多い場合は、絶対にやめるべきです。60kmでもぎりぎりです。
    燃費は悪くなるし、エンジンはフル回転だしで、絶対お勧めできません。
    3速ATは買わないで4速ATを買うべきです。街乗り以外にも使うなら。

    この回答へのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    「街乗り」のエッセ。

    60Kmでぎりぎりのエンジンは困りますね。

    予算の都合上、3TAしか買えませんし・・・。

    2006/06/30質問者:noname#24992

ミラ・モデルノ(ダイハツ)のQ&A

  • ミラココア生産終了と後継モデルついて

    ダイハツのディラーがミラココアが 生産終了したと聞きました。 しかし、何とかって名前が変わり 後継モデル?新型らしきものが 出るようなことを言っていました。 ※ミラ〇〇〇...

    2018/04/30 08:24回答数4

  • ダイハツ ミラとエッセ(長文でごめんなさい)

    17年間、車に乗ってきましたが、いつも軽のバンタイプでした。 理由は たくさん物が積めるし税金が安いからです。 来月車の購入を考えていますがバンタイプにこだわらない事にし...

    2006/06/28 23:46回答数3

  • ダイハツ ミラのスピーカー

    この度ダイハツのミラを購入しました(納車は4月)。 スピーカーを交換する予定なのですが、オートバックスの店員に聞いたところ、最大でも16cmのものしか付けられないとのこと...

    2013/03/14 15:55回答数5

  • ミラ

    写真上部のミラ純正オーディオの所に下部のミライース純正オーディオを流用できますでしょうか? 調べてたら同じダイハツのエッセにミライースの純正オーディオを流用しているのは見...

    2022/12/08 23:56回答数2

  • ダイハツ ミラ L700S 不調

    ダイハツ ミラL700Sです。 最近2度ほどバッテリー上がったみたいなので交換予定です。 今日乗ってみると、アクセルを踏んだ時に上手く力が伝導してないというか、後ろから引...

    2014/01/06 13:01回答数5

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ