平成3年式日産キャラバンGTに乗っているんですが、1年ぐらい前から、ATのDレンジで発進しなくなりました。そのために2速で発進したのちにDレンジに変速しています。修理に出したところ、オートマを乗せ変えなくてはいけないとの回答です。ほんとに、修理不可能でしょうか?走行距離は14万4千キロです。なんとか20万キロを目指したいのですが!
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
日産キャラバンのATがつながらない
2001/01/07質問者:kintarou0002
平成3年式日産キャラバンGTに乗っているんですが、1年ぐらい前から、ATのDレンジで発進しなくなりました。そのために2速で発進したのちにDレンジに変速しています。修理に出したところ、オートマを乗せ変えなくてはいけないとの回答です。ほんとに、修理不可能でしょうか?走行距離は14万4千キロです。なんとか20万キロを目指したいのですが!
回答(3件)
回答No.3
ベストアンサー
2001/01/07回答者:gokuh
2速レンジで1速発進できているようだと、制御用の油圧系統が壊れている可能性があります(コントロ-ルバルブボデイのゴミ混入によるスティック等)
このASSY部品は交換するにも交換作業自体が新たなゴミ混入を生んだり、ATFを長い間交換していないとその他の回路に詰まったゴミが交換後も更に別の症状を生んだりするため、修理がやっかいです。
他のお二人の方のおっしゃるようにリビルト品を用いた交換をされるほうが得策だと思います。
ディラ-でもリビルト品を使ってください、と頼めばやってくれます。
リビルト品は中古品をベ-スに完全分解し消耗部品を交換し再組み立てテスタ-確認までした結構信頼性のあるものです。新品同様と思われて良いでしょう。
ちなみにベンツなどはヤナセをもってしてもATの故障は分解せず載せ替えで故障品は本国送りです。(多分載せ替え品はリビルトだとおもうのですが、たかい金とって交換してます)
それと20万キロはキャラバンのAT(日産社内呼称NFというもの、ジャトコ・トランステクノロジ-という子会社で造っています)にとってはかなり高いハ-ドルで日ごろのメンテがキチンとされていないと難しいく14万キロでもよくもった部類です。
回答No.2
2001/01/07回答者:noname#583
結果から言うと、修理は可能です。ですが、それを請け負ってくれる工場が少ないし、修理代がかなり高額になるので、一般的には中古品もしくはりビルト品で修理される事が多いのが現状です。ATを完璧に修理しようと思うと新品より高くなってしまうし、とりあえず悪いところだけを修理したとしてもまた故障する可能性があるので、個人的な意見としてはりビルと品を選択するのが一番安価で安心だと思います。りビルト品でしたら半年ぐらいの保証もついていますし。予算的に厳しいようでしたら中古品になりますが、こちらは販売店によって保証内容も違いますし当たり外れもあるので、このお車に関してはお勧めできません。(キャラバンのATは故障することが多いです。)
ちなみに新品の価格は30~50万ぐらいでリビルト品は15~25万ぐらい、中古品は10~20万ぐらいだと思います。
回答No.1
2001/01/07回答者:ducati
ATミッションは精密機械のため、やたらに分解できないのです。できたとしても相当の工賃がかかりますので現在ではほとんどやりません。リビルト品を入れたほうが安くなってしまうからです。ATオイルは今までに交換されたことはありますか?もし、ない場合は交換できないケースもあります。日産では交換せずにきたATのオイルを抜くと専用の機械を使っても入らないものがあるのです。それをやってしまうと最悪動きません・・。交換したのならそのケースも考えられます。修理に出したのはディーラーでしょうか?違うのなら一度ディーラーへきちんと依頼してください。ディーラーでそのような回答ならほぼ無理と思ってください。
【新型日産キャラバン】新型日産キャラバンのエンジンは三菱自動車製造らしい。 なんで日産自動車は商業車
【新型日産キャラバン】新型日産キャラバンのエンジンは三菱自動車製造らしい。 なんで日産自動車は商業車用のエンジンは作らないのでしょう? あと窓を開けたら、カタカタ言うのは...
2022/03/27 16:04回答数7
平成3年式日産キャラバンGTに乗っているんですが、1年ぐらい前から、ATのDレンジで発進しなくなりました。そのために2速で発進したのちにDレンジに変速しています。修理に出...
2001/01/07 03:28回答数3
個人事業主が社用で使う車は日産が多い気がしますが当たっていますか?ハイエースとキャラバンならキャラバン、サクシードとADバンなら、ADバンを多く見かけます。
2022/06/18 10:30回答数4
こんにちは。 私は全然車に詳しくないので、教えて頂きたいのですが・・・ このたび、新車を購入しようと考えてます。 が・・・ 私のマンションは、立体式駐車場のため 車高が1...
2005/10/04 16:58回答数8
中古車販売をしている友人が言っていた言葉です。 タイトル通り「トヨタは12万キロまでは余裕で走る、日産は10万キロでホンダは6万てとこかな」だそうです。ホンダは5万キロ前...
2004/10/14 14:14回答数26