ベンツSLK350を購入したのですが
左ハンドルのせいか、めっちゃシンドイです。
普通に走るだけでも疲れるのですが、右折と車庫入れが半端なく
難しい。
いったい普通に慣れるまで何日かかるでしょうか?
もちろん個人差はあるでしょうが・・・
宜しくお願いします。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
左ハンドルの運転に慣れるのに何日かかりましたか?
2007/03/13質問者:saitouhitori
ベンツSLK350を購入したのですが
左ハンドルのせいか、めっちゃシンドイです。
普通に走るだけでも疲れるのですが、右折と車庫入れが半端なく
難しい。
いったい普通に慣れるまで何日かかるでしょうか?
もちろん個人差はあるでしょうが・・・
宜しくお願いします。
回答(11件)
回答No.11
ベストアンサー
2007/03/27回答者:hoge1028
シトロエンBXを購入したのが、初めての左ハンドル経験でした。
それまで、ブランクもあったのですが、左ハンドル自体は、慣れるまで1ヶ月もかからなかったと思います。
運転自体に違和感が無くなることを、「慣れる」と言うのであれば、1ヶ月もかからないと思いますが、日本の道路事情においての左ハンドル運転は、そもそも不安な事が多く(縦列駐車から脱出する時、怖い・・・等)、そう言った不安な部分は、払拭出来ませんでした。
回答No.10
2007/03/25回答者:misasann
右ハンドルしか運転したことはないですが、周囲の経験から。
左ハンドルの人は結構キープレフトな車が多いですが、かなり度が過ぎていると思います。その点は通常の走りでも意識された方がいいと思います。
右サイドミラーはRレンジに入れた際は、下を向かない設定にした方が車庫入れはしやすいと思います。普段の駐車は完全に目印をつけて、定位置からするようにするか、左入れをするようにして徐々に慣れていくしかない様に思います。
回答No.9
2007/03/23回答者:max_muscle
慣れたとしても危険であることに変わりないので気をつけましょう。
だから、むしろ慣れない方がいいと思います。
私はSLK350右ですが、それでも追い抜きの際は右後方が多少不安です。
オープンなら問題ありませんが・・・笑
車庫入れは慣れるのでは?
私はヨーロッパで左ハンドル車に乗ってましたが、
車庫入れでどうということはありませんでしたよ。
回答No.8
2007/03/22回答者:noname#160975
私も走行に関しては最初は違和感がありました。右折は対向車が、右ハンドルにくらべて見ずらいだけで、そんなに難しいとは思いませんが、逆に左折がちょっと変な感じがしました。特に内輪差の感覚が実感できませんでしたよ。でも2~3日で慣れました。
しかしいまだに車庫入れはなれていません。難しいですよね自慢じゃないですが、右ハンドル車だと普通よりはうまいと思っていましたし、大型1種、大型2種免許も持っているのでトラックやバスの車庫入れも余裕でできるので少し自信があったのですが、左ハンドルの車庫入れはまだ慣れません。
回答No.7
2007/03/14回答者:jo14223
こんばんわ。私は仕事柄、右、左ハンドルと、交互に乗ったりしてます。最初の左ハンドル車は、OPEL VECTRA GLS でした。2日で慣れました。OPEL、Mercedes、Cadillac、Chevolet、Saab、VW、Audi、BMW、Volvo、Smart、Porsche、Chryslerと、いろいろ乗らせて頂きました。会社の車ですので、事故をするととんでもないことになります、慎重に運転をしております。一番のポイントは、道路の白線。左ハンドルは、まったく右ハンドルと視線が間逆なわけですから、左側の白線を左目で、ちらりと見ながら、SLKですと、スリーポンテッドスターを見ながら、延長線上に右側の白線を持っていくと、ちょうど真ん中になります。もし、ベンツマークが見えないのであれば、ボンネット真ん中は、かなり盛り上がっていると思いますので、盛り上がりの頂上の延長線上に白線を持ってきてください。その位置が、道路中央を走るポイントだと思います。一度試してみて下さい。
回答No.6
2007/03/14回答者:FJR888
私はプジョーでしたが2-3日で慣れた気がします。
左ハンドルになってからも右側に振り向く癖はなかなか直りませんでしたが、いつのまにかバックもサイドミラーでするようになっていました。
右折と車庫入れを集中的に練習すれば不安は少しなくなると思います。
夜中にどこか広い駐車場なんかで何度も何度も駐車練習してみてはどうでしょう。
普段道路を走るときは、車の中心線(シフトレバー)が道路の中心線と重なるように意識して走るとどちらかに極端によることはないと思いますよ。
回答No.5
2007/03/14回答者:tatukipapa3
はじめまして、免許を取ってから、
左ハンドル車しか乗ってません^^。
免許は18歳で取ったんですが、
初めての車は、20歳の時に買いました。
免許取得後、2年間、ほとんど車を運転してなかったせいか
初めての左ハンドル車にも違和感無く乗れましたね!
右ハンドルで運転してる経験が長いと、左ハンドルの違和感が
強いのかも・・・
左ハンドルに乗って、10年ほど経ちますが、
右折ラインがある道路での右折や、一般道での追越時には
未だに気を使いますね。対向車が前の車で見えない事が
あるので・・・^^;。
ただ、仕事で右ハンドルにも乗るし、奥様の車は
右ハンドルだし。
今は、右ハンドルだからこう乗るとか
左ハンドルだからこう乗るとか、考えなくても自然と乗れますね。
教習所に行ってはじめて車を運転した時は、
右ハンドルでもどう乗っていいか分らなかったと思います・・・
1ヶ月も乗れば、違和感なくなると思いますよ♪
回答No.4
2007/03/13回答者:noname#65446
左ハンドル車に9年乗っていますが、最初はものすごく怖くて、まるで免許取り立てのときの気分でした。本気で双葉マークをつけようかと思ったくらいです。
右折は怖いですね。助手席に人がいるときは見てもらい、一人のときは体を助手席側にやや乗り出すとよいかと思います。それでも見通しが悪いときは、わずかずつ頭を出して様子をうかがう。。こうすると、後続車にも、行こうとしている意思が伝わるので、プレッシャーをかけて来ないと思います。
車庫入れは、安全な場所で何回か練習すると、意外に早くマスターできるのではないでしょうか。狭いところでは、右のバックミラーをやや下に向けて、タイヤやボディと障害物の距離を測りながら下がるとよいかも知れません。
私が一番慣れなかったのは、右への車線変更と、高速道路などの本線合流です。おぼえが悪く、右への車線変更に本当に慣れるまで3年かかりました。高速の本線合流はいまだに怖いです。
参考になれば幸いです。
回答No.3
2007/03/13回答者:yyac
個人差もありますが一週間くらい乗れば慣れてくるのでは。
右折の時は無理をしません。
慎重に行きます。後の車は気にしないようにします。
走行時は左に寄りつつ、右のミラーで白線を確認しながら走ると車体の位置が分かり易いと思います。
回答No.2
2007/03/13回答者:noname#26271
今は外車でも右ハンドル仕様に乗ってるのですがw 二台前に初代のSLK320に乗ってましたヾ(≧▽≦)ノ 左ハンドルに慣れるまで何日かかるでしょうか?との事! これは個人差の問題が大きいと思いますね。。 自分は友達やら親戚に左ハンドル車の人が多くいたのでちょくちょく乗ってたし自分の車を左にしても違和感なくスムーズに乗りこなせました^^;
saitouhitoriさんはSLKに乗ってどのぐらいになりますか? 乗る時間にもよりますが半年ほど経てば左ハンドル?!ってな感じでなく多少・・左にハンドルがついてるかな~・・って感じで乗りこなせると思いますよ♪
左ハンドルを乗りこなすコツは! 心持ち車道の真ん中を走るようにするのと右折は外側にそって気持ち膨らむように曲がる?かな~ 車庫入れはひたすら練習なり(≧ω≦)b
回答No.1
2007/03/13回答者:FEX2053
シトロエンBXに乗り換えたときは、2~3日程度で慣れました。
購入当初に一気に200kmくらい乗ったのが良かったのかも。
メルセデスは幅が広いので、仮に右ハンドルでも慣れるのに時間が
かかるんじゃないかと思いますけど・・・。
ちなみに、シトロエン4年のあと、右ハンドルのコンチェルトに7年
乗り、その後また左のヴィータに乗り換えましたが、このときは
走りだしてすぐに慣れました。
先日 デパートの地下駐車場で すごくかっこいい車を見つけました ネットで調べたら プジョーという車でフランス車らしいです 次買う車は絶対プジョーがいいって思いました だけ...
2007/09/01 23:59回答数8
私は車には疎いのでなんですが、 プジョーのRCZをプジョーのローンで買おうか検討しています。 当然、審査とかあると思いますが、200万円ぐらい他にもカードのローンがありま...
2012/03/02 11:33回答数2
プジョー206を新車で購入し、去年はじめての車検でした。走行距離は27000キロで、ワイパー、オイル、 エアコンのフィルターなど細かいものの交換をしただけなのですが、23...
2005/04/01 17:47回答数7
シトロエン、プジョー、ルノーの名前の由来を知りたいです。 地名か人名でしょうか? それからシトロエンのEの上に点が二つありますが、 フランス語からきているのでしょうか? ...
2008/01/02 18:51回答数4
いつもお世話になっています。先日同じような内容で質問させていただいたのですが、また迷っていることがあるのでよろしくお願いします。 雪国で、(北海道の札幌から2時間ほど離れ...
2006/05/12 17:45回答数7