とりあえず、馬力に関して言えば、ターボ車なら大半の車種で規制一杯まで頑張っていますから、どの車種でも変わりません。
対してNAはターボよりもかなり非力ですので、坂道は完全にダメです。
まずはターボモデルを選びましょう。
あと、重要になってくるのが車重とギヤ比です。
ぶっちゃけて言えば、ワゴンRやムーブ等の軽ワゴンは大きい分重いですし、スバル車はメカ的な部分は凄いのですが何故か他のメーカーよりも50kg近く重くてトルクもチョット低いので、山道ではあまりお勧め出来ません。
また、ギヤ比が高速より(特にファイナルギヤの数値が小さい)ものも坂道の上りでは苦労します。
あとは、上りと雪道の頻度が多いなら、少し車重が重くなりますが4WDを選ぶのもありです(雪道がなければFFでもOK)。
そうなると、現行車に限定しますが、ホンダは型遅れ・時代遅れの車種なのでお勧めは無し、三菱は重くてパワーがないのでお勧めなし、スズキはかなり型遅れですがkei-worksかワゴンR(64PS、10.5kg・mのグレード)、ダイハツならソニカ(64PS、10.5kg・mのグレード)ですね。
ちなみに、燃費が悪くて維持費が掛かりますが、旧規格の軽自動車だと車重が100kg近く軽いのでもっとパワフルです。