近々、車を新車に買い替える予定を立ててる者です。
税金や維持費等の関係で1.5Lくらいまでの国産の普通車を検討中です。
その部類の中で特に出だしの加速力が非常に優れている車両ってありますでしょうか?
とりあえず、セダンとかワゴンとか問わず、走行性能から車を決めていこうと自分は考えてます。
宜しくお願いします。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
出だしの良い車を探しています。
2007/09/24質問者:minamide-chan
近々、車を新車に買い替える予定を立ててる者です。
税金や維持費等の関係で1.5Lくらいまでの国産の普通車を検討中です。
その部類の中で特に出だしの加速力が非常に優れている車両ってありますでしょうか?
とりあえず、セダンとかワゴンとか問わず、走行性能から車を決めていこうと自分は考えてます。
宜しくお願いします。
回答(6件)
回答No.6
2007/09/24回答者:pott64
まず、ATとCVTでは、CVTの出来にもよりますが、CVTのほうが本来は加速と燃費がいいはずです。ただ、CVTによってはATのほうが出だしがいいというような初期モデルにありがちなもものもありますので試乗は肝心ですね。また、パワーウエイトレシオといった数字ではなく実際のトルクの出方も大きいですね。低速のトルクがスカスカで高回転でトルクが出るようなスポーツモデルもありますし。
スズキのスイフトスポーツ
スバルのインプレッサ
三菱のコルト(ラリーアート)
トヨタのヴィッツ1.5
このあたりが、一般的にいいといわれているでしょうね。
個人的には、スイフトスポーツですね。
案外、普通の車でも、日産のノートのように出だしがいいのもあります。(但し、ユーロサスよりもノーマルのほうがよかったですね。)
http://ameblo.jp/gogoganchi/entry-10002629926.html(引用スイマセン)
この回答へのお礼
ありがとうございます。
参考になりました。
2007/10/24質問者:minamide-chan
回答No.5
2007/09/24回答者:j_nishiz
1.5Lになると、ヴィッツとフィットの一騎打ちでしょう。
両方RSというグレードがあって、スポーティ仕様になってます。
私はマイチェン前のVitzRSに載ってますが、CVTとの相性はいまいちと感じました。マイチェンでパドルシフトが追加になったようです。
MTでも良ければターボも有りますが、ハイオク仕様になるのでお奨めはできません。
Fitはそろそろ新型発売でしょうか。
燃費では一枚上の様ですね。
多分、Fitが第一候補と思います。
この回答へのお礼
情報、ありがとうございます。
そろそろ新型のフィットが登場するようで結構気になってる車種の1つです。
燃費の良さと出だしの兼ね合いが非常に優れている事を期待したいです。
2007/09/24質問者:minamide-chan
回答No.4
2007/09/24回答者:oneone101
三菱でもいいんだったら
COLT RALLIART Version-R は?
1500cc以下 ATありの条件ならとりあえず現行日本車ではこれがパワーウエイトレシオ最強のような・・・
この回答へのお礼
パワーウエイトレシオ最強ですか!?
なんだか期待出来そうな感じですね。
やはり気になる車種を一度、自分なりに全てリスト化し、順番に試乗するのが一番のようですね。
ありがとうございます。
2007/09/24質問者:minamide-chan
回答No.3
2007/09/24回答者:coco007
この秋にフィットがモデルチェンジして、
1.5Lのスポーツタイプが出るようです。
子細は知りませんが、燃費はリッター20キロ程度はあるようです。
興味があります。
あと、純粋に加速で感動したのが
クーパーS。
外車ですが1.6Lです。
ATも出る、出た?ようです。
とにかく弾丸のような加速します。
一度、買う買わない別にして試乗してみてください。
とにかく面白かったです。
この回答へのお礼
長年モデルチェンジしなかったフィットがようやくモデルチェンジかと言った感じですね。
ガソリン代がどんどん値上がりする今の世の中の救世主と言った感じですね。
燃費の良さに驚いてます。
ミニクーパーも随分前にフルモデルチェンジして車体が大きくなった分、出だしが遅くなったと思ってましたが、そんな事はないようですね。
また時間に余裕が出来たら見させてもらいます。
ありがとうございます。
2007/09/24質問者:minamide-chan
回答No.2
2007/09/24回答者:GAG666
いえ、パッソ/ブーンそのものは大して出足は良くないです。
ブーンのグレードの一つにX4というモデルがあり、
それだけは特殊(車重1トン以下の四駆ターボ)な
モータースポーツ用モデルなので、アホみたいに速いんです。
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/boon/special/index_02.htm
1600ccまで行けるなら、スイフトスポーツという手もあるかと思いますが
1500ccまでの限定となると、各車それほど変わらないような気も・・・。
参考URL:http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swiftsport/
この回答へのお礼
・・なるほど。。
ブーンにモータースポーツモデルがあったなんて気が付きませんでした。
あまり、街では見かけた事がないので、差を付けれそうですね。
情報ありがとうございます。
2007/09/24質問者:minamide-chan
回答No.1
2007/09/24回答者:GAG666
本当に何でもいいのであれば、ブーンX4じゃないですか?
一応リアシートも普通に使えて、エアコンの設定もあったはずです。
ただしMTしかありませんが。
この回答へのお礼
早速のレス、ありがとうございました。
トヨタのパッソ、ダイハツのブーンが狙い目と言った感じでしょうか。
あと少し書き忘れていましたが、運転が楽なAT車を希望です。
2007/09/24質問者:minamide-chan
三菱 ekワゴンまたはekスポーツのオーナーの方に質問です!
三菱のekワゴン、ekスポーツに乗られてる方にお伺いしたいことが多々あります。よろしくお願いします。 近いうちに軽自動車の購入を考えていまして、候補の一つであるekワゴン...
2005/02/27 22:47回答数5
教えてください。 6月中ごろに三菱の軽 ekワゴンを新古で購入しました。 走行距離は7キロでした。 現在いろいろな道路を走ってテストを繰り返しています。 そこで、教えてい...
2012/07/03 23:29回答数5
こんにちは。 三菱のekワゴンを新車購入して5ヶ月がたちました。 そこに来て、テレビでekワゴンも問題車種に該当するよいう報道を見ました。 最近、このようなことが気になり...
2004/06/14 15:42回答数5
私は現在スズキのワゴンRに乗ってるんですがこの車って立体駐車場が利用出来ないみたいなんです。何でも車高が高いという理由なんですが以前ホンダのライフに乗ってた時も車高が高く...
2006/02/23 11:37回答数5
当方50代の女性です。 近々軽自動車の購入を考えています。 三菱ekワゴンのサクラピンクメタリックにしようと思ってたのですが、夫から「年甲斐もない」と笑われてしまいました...
2013/06/18 20:50回答数5