トヨタのアリオンなんですけど、知り合いから借りて運転し終わってエンジンを停止して降りようとしたところ、イモビライザーの警告灯?が点滅しています。
ドアロックした後も点滅しているのですが正常ですか?
その警告灯?は車の絵の中にカギのマークがあります。色は赤色です。
スマートキーが付いていましたが、面白半分で、スマートキーに付属の普通のカギで開け閉めもしました。
誰か教えてください。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
トヨタのアリオン
2008/12/31質問者:timtimblue
トヨタのアリオンなんですけど、知り合いから借りて運転し終わってエンジンを停止して降りようとしたところ、イモビライザーの警告灯?が点滅しています。
ドアロックした後も点滅しているのですが正常ですか?
その警告灯?は車の絵の中にカギのマークがあります。色は赤色です。
スマートキーが付いていましたが、面白半分で、スマートキーに付属の普通のカギで開け閉めもしました。
誰か教えてください。
補足No.1
回答No.2 に寄せられた補足コメントです。
ご回答ありがとうございます。
説明書にはそこまで深い内容は書かれていませんでした。
もちろん普通にエンジンもかかるし、エンジンも切れます。
やっぱり警戒動作中ということで表示灯という認識で問題ないのでしょうか? 点滅はずっと続いています。
2008/12/31質問者:timtimblue
回答(4件)
回答No.4
2009/01/01回答者:SCP10
車種は違いますが、同じ経験がありますので回答します。
スマートキーだったのなら、鍵を認識しているという表示だと思います。
その状態でプッシュスタートを行えばエンジンが掛かるし、社外ならロックを解除できます。
試しにキー無しで車に近づいてみてください。カギマークは点滅しないはずです。
回答No.3
2008/12/31回答者:Sasakik
#2です。
落ち着いて考えていただければ判ると思いますが、「警戒中の表示灯」ということは、不届きモノに対する警告として”無人”の時にも点滅していないと意味がありませんよね。
カローラの話しになりますが、10月のM/Cの際、イモビの「表示灯」を”より外部から判りやすい”位置(ステアリングポストの右側)に移動していたりします。
この回答へのお礼
ご丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
2008/12/31質問者:timtimblue
回答No.2
2008/12/31回答者:Sasakik
イモビライザーは、イモビ信号を持たないキー(刻みだけが一致する合い鍵)ではエンジン始動が出来ないセキュリティシステムです。
イモビの「警告灯」ではなく”動作(警戒)中”を表す「表示灯」ですから、至って正常な作動表示ですね。
#1さんも書かれていますが、まず取扱説明書を読めば解決することなんですが・・・
回答No.1
2008/12/31回答者:jagaimo2
グローブボックスの中に取扱説明書は入ってませんか?入っていれば取
説で確認してみれば如何ですか。
この回答へのお礼
ありがとうございます。
取説見てもわからなかったので・・・
2008/12/31質問者:timtimblue
こんにちは。 現在147アリスト(平成8年式)に乗っております、純正で1DINカセット+チューナーと1DINCDがついてます。 これを他のトヨタ車についている純正2DIN...
2003/10/23 17:00回答数2
トヨタ セダン プレミオとアリオン 何が違うのでしょうか? また どちらがお勧めですか?性能は
トヨタ セダン プレミオとアリオン 何が違うのでしょうか? また どちらがお勧めですか?性能は
2023/02/18 09:38回答数1
お世話になります。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7354899.html こちらで質問をさせていただいた者です。 昨日、車屋さんの技術者の方と...
2012/03/15 23:35回答数4
ご質問させていただきます。 対象車種 トヨタ 16アリスト 2000年式 純正OP 本革 マルチ サンルーフ等 木目のアッパーコンソール→シフト周り→アームレスト その下...
2010/03/27 11:42回答数1