25歳の女で、初めての車購入を検討中です。中古の軽を買います。
特に車好きというわけでもなく、走り屋にあこがれる等も全くありません。
私は3年ほど前に免許を取得しましたが、今まで車を所持していません。
完全なペーパードライバーではなく、週1回ぐらいは家族の車を運転しています。
ちなみに父が所持している車がMTのため、ごくたまに(数ヶ月に1回)ですがMTは乗っております。なので、一応MT車運転できます。
ただ、私はどちらかというと運転が下手です。
(それを自覚してゆっくりめの安全運転を心がけています)
当然のごとく、周りの人たちからは
「女の子だし、運転下手なんだからAT車にしたほうがいい」とアドバイスされます。
でも私はせっかくMT乗れるし、もっと慣れたいし、
MT車のほうが「運転してる感」を感じるので気がひきしまるため、
MT車がいいな~と考えていました。
何となくカッコいいから、という理由も多少はあります…。
そんなに強くこだわっているわけではないので、やはり
みんなのアドバイスにしたがってATにするのがベストでしょうか?
また、年上の彼氏はAT車(ごく普通の車)所持なのですが、やはりAT車をすすめます。
これは質問とちょっとずれるかもしれませんが、これは「自分はATで彼女がMTというのがカッコ悪い」という彼氏のプライドなのでしょうか?
それとも本当に私の運転を心配して言ってくれているのでしょうか?
今のところ、とりあえず今回はAT車を選び、
何年後かに2代目を買うときが来たらMT車にしようと考えていますが、
なんとなく100%の納得がいかなくて…。
くだらない質問ですみませんが、もしよければアドバイスなどいただけると嬉しいです。